RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    44 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【142】2005年度のF1開幕! IR@管理人 05/3/4(金) 19:54

    【192】結果 IR@管理人 05/5/9(月) 0:22

    【192】結果
     IR@管理人  - 05/5/9(月) 0:22 -

    引用なし
       今回のスペインは、気温が高かったのが影響したのか!?
    ブリヂストンタイヤの弱点が露呈してしまったレースでした。
    レースも見所はほとんどなく、サンマリノGPに比べても
    ちょっと退屈感が強かったなぁ、、そんな中で唯一の見所は
    マレーシアGPで絡んだルノーチームのジャンカルロ・フィジケラ選手と
    ウイリアムズチームのマーク・ウェーバー選手のバトルでして
    リタイア続きだったフィジケラ選手が汚名返上とばかりに
    見事にメインストレートとブレーキングでパスして行ったとこぐらい

    メインはキミ・ライコネン選手の優勝がお見事で、フェラーリ沈没後の
    チャンピオンシップ争いが退屈になる事も避けられそうな感じでした。

    フェラーリは、ミハエル・シューマッハ選手が2位を取れそうだったけど
    暑さにブリヂストンタイヤが耐えられなかった!?タイヤバーストでリタイア
    ルーベンス・バリチェロ選手もまったく良い所がなく、フェラーリ赤信号点滅
    今年のフェラーリチームは、燃費が余り良くない事とタイヤがハズレちゃうと
    ミシュラン勢が上位を占め、リタイアとか6〜8位の順位に固定されちゃうし
    テスト制限の問題とBARの2戦出場停止処分があるから、今後、大っぴらに
    大規模テストを行うわけにも行かないし、手詰まり状態ですな、、orz

    それから、TOYOTAチームはまだ勝つ力は無い感じだけど、全体的なレベルが高く
    車が壊れる事がほとんどないので、ルノーやマクラーレンが潰れたりした時に
    気が付いたら優勝しちゃいました、、な〜んて事が起こったりしそうです。
    ただ、マクラーレンチームが新たなトップチームとなった感が強かったので
    3〜5位の常連で、珠に2位を取ったりってとこに落ち着きそうな気もする。

    ウイリアムズチームやザウバーチームは速いけど、タイヤに厳しい状態なので
    気温24以上で路面温度が42度以上あるレースでは、ほとんど期待出来ない感じ
    タイヤの使い方が限られると、レースの作戦範囲もおのずと狭くなっちゃうし
    今から改善を行い、7〜8月辺りに結果が出れば、御の字ってところではないかと。
    トヨタとレッドブルがその2チームよりは少しタイヤにやさしいレベルとなり
    一番上は、マクラーレンが一歩先に抜けてて、その僅か下にルノーって状況かな

    復帰初戦のファンパブロ・モントーヤ選手は、予選ではいまいちだったけど
    決勝では、ブランクを感じさせない走りだったので、次は期待出来そう!
    初戦優勝後、リタイア続きだったジャンカルロ・フィジケラ選手も復活!
    両者とも、ミスによる!?余計なピットストップとかがあったけど、速さがあり
    今後は、ルノーもマクラーレンも2台がポイントを獲得して行きそうな予感
    ただし、今回のスペインGPは、全体的に見る所も少なく、リタイヤのマシンが
    全部で5台(エンジンブローは無し)しか出なかったのも予想外な結果でした。

    ジャック・ヴィルヌーブ先生は、なんと途中でレースを放棄、、Σ( ̄□ ̄lll)
    先生、、レース中のペースが遅くても、それをやっちゃあダメでしょうがな、、
    次のモナコGPまで、海外F1マスコミのネタの種@飯の種になってしまう悪寒(汗)
    ザウバーのペーター・ザウバー@チームボスに火中の栗状態から拾い上げて
    もらって、流れも来ていたのに再び火の中に突進して行くジャック先生、、orz
    <sage>

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    44 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free