RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    44 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【142】2005年度のF1開幕! IR@管理人 05/3/4(金) 19:54

    【251】二日目 IR@管理人 05/7/30(土) 21:19

    【251】二日目
     IR@管理人  - 05/7/30(土) 21:19 -

    引用なし
       予選では、フェラーリのミハエル・シューマッハ選手がポールポジションを獲得!
    あと少しで故アイルトン・セナ選手のポールポジション記録に迫る獲得数になりました。

    注目のキミ・ライコネン選手は4位、ファルナンド・アロンソ選手は6位で
    共に、埃っぽく、グリップ感の無い偶数列からスタートと言うのが面白そう!
    (ルノーのマシンの仕上がりがいつもみたいになっていないのが気になる)
    ただ、BAR HONDAのジェンソン・バトン選手8位も佐藤琢磨選手10位も偶数列だし
    カギを握るマクラーレンのファンパブロ・モントーヤ選手2位も偶数列、、
    逆に、フェラーリ、TOYOTAが奇数列ってのもレースへの良いスパイスになりそうで
    ちょっと心配なのが、琢磨選手がスタート〜第一コーナーの順位死守でがんばり過ぎて
    またレースを台無しにしちゃうのでは、、!?と言うのがあるのだけれども(^^;
    現在の状況の中、なかなか面白い状況に各選手が散らばったなぁ、、と言う印象です。

    決勝のレースでは、ハンガリーGPがめちゃくちゃ気温が高いと言う事もあって
    ルノー勢とBAR HONDA勢がハードタイヤを選択、マクラーレンはソフトタイヤとの事
    ひさびさのポールポジションのミハエル選手は、予選一発のタイムも出ているし
    レースペースを測るロングランでもタイムが出ていたので、BSタイヤが大当たり!?

    レース戦略では、フェラーリとTOYOTAが3回ストップでマクラーレンやルノーが2回
    BAR HONDAは2回の燃料交換を予定しているとも言われているので、レース前半から
    ミハエル選手が逃げに入る事が出来るのか? TOYOTAは付いていけるのか?となり
    2回ストップのルノーやマクラーレンのペースとBAR HONDAのペースはどうなのか?
    2回ストップと思われるルーベンス・バリチェロ選手(奇数スタート)のレースペースと
    タイヤの状況次第では、フェラーリが上位を独占する結果を成し遂げられるかも!?とも
    琢磨選手は、2セクターの遅さが燃料を大量に積んでいると言う事だったら良いのだけど
    そうなると、燃料の重さでスタートが悪くなるし、1周目のブレーキング時も不利なので
    今回は最初の周回で2〜3つ順位を落とす事があっても、無事に1周目を終えて欲しいとこ

    まとめると、今回のハンガリーGPが行われるハンガロリンク・サーキットは
    抜き所がないので、ちょっと詰まらなそうな予想だったけど、最初のスタートから
    1回目のピットストップまでが結構楽しめそうな下準備となる二日目の予選でした。


    P.S.
    注目のジャック・ヴィルヌーブ先生は、今回もちょっといまいちな感じでして
    ザウバーチームのマシン自体もこのコースに向いていないのかな?と言う状況
    雨とか波乱が無い限りは、8位を狙うべくのサバイバルレースを期待するしかなさそう、、

    最近要注目!?となっている、ミナルディチームのクリスチャン・アルバース選手が
    ジョーダン勢を2台ともに破る快挙を上げ、前戦で見せた決勝のペースを今回も再現すると
    未来のある成長株ドライバーとして、一流チームのテストドライバーとかに呼ばれそうな予感

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    44 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free