RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    42 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【279】セガラリー2006 K.Okamoto 05/9/18(日) 13:58

    【296】Re:セガラリー2006 戦部 さくら 05/9/29(木) 21:49
    【297】Re:セガラリー2006 IR@管理人 05/9/30(金) 22:05
    【298】Re:セガラリー2006 戦部 さくら 05/9/30(金) 23:19
    【299】Re:セガラリー2006 IR@管理人 05/10/1(土) 20:20
    【302】Re:セガラリー2006 戦部 さくら 05/10/5(水) 1:19 [添付][添付]
    【303】Re:セガラリー2006 戦部 さくら 05/10/5(水) 1:24 [添付][添付]
    【304】Re:セガラリー2006 IR@管理人 05/10/5(水) 22:30
    【300】Re:セガラリー2006 たに 05/10/4(火) 0:57 [添付]
    【301】WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! IR@管理人 05/10/4(火) 1:52
    【305】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! たに 05/10/6(木) 1:44
    【306】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! たに 05/10/6(木) 1:48 [添付][添付]
    【307】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! 戦部 さくら 05/10/6(木) 2:26 [添付][添付]
    【313】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! たに 05/10/10(月) 23:59 [添付]
    【315】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!! IR@管理人 05/10/15(土) 0:39

    【296】Re:セガラリー2006
     戦部 さくら  - 05/9/29(木) 21:49 -

    引用なし
       うむ、やっと姿かたちが見えてきたですね

    どうやら、1か2かどっちも、な挙動っぽいけど
    蓄積した「セガラリーシリーズ」専用テクは使えるんだろうか?
    まぁ、壁ターンはないとは思いますけどね

    とにかく、WRCも日本にやってきて2年目
    認知度も上がってきているだろうから、歴代最高のヒットを期待してます

    しかし、ACアタッカーを主にした
    ブーイングの嵐だった自動生成コースは無いのねw

    んで、今週末、リアルWRC見に行って来ます
    家から最短SSが2時間かかるかどうかの位置ですしね

    現地からの報告によれば、やっぱりお祭り騒ぎだそうな

    【297】Re:セガラリー2006
     IR@管理人  - 05/9/30(金) 22:05 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >うむ、やっと姿かたちが見えてきたですね
    ですねぇ
    きちんとプレイアブルで展示されているのを見ると
    遠からず発売されるって事だから安心できますし

    >どうやら、1か2かどっちも、な挙動っぽいけど
    >蓄積した「セガラリーシリーズ」専用テクは使えるんだろうか?
    >まぁ、壁ターンはないとは思いますけどね
    壁ターンがあっても、夜のコースの場合なんては
    ヘッドライトが壊れ、暗闇の中を走る形となれば
    マイナスポイントに拠って、バランスが取れる形になるかも!?
    まあ、アタッカーな人達は、ラリ2みたいな感じに走り込み
    ヘッドライト無しでの暗闇走行を見に付けちゃうかもしれないけど(笑)

    >しかし、ACアタッカーを主にした
    >ブーイングの嵐だった自動生成コースは無いのねw
    下でR氏も書いてたけど、やっぱりないんですかねぇ、、残念(w
    確かにアタッカーな方々にはすこぶる評判が悪かったですが
    私はあのシステムには結構期待していたりしました(笑)

    対戦時に、熟練者、上級者の腕に縛りをするとでも言うのか
    ネットを含めた対戦でのバランスの補正に使えるわけで
    コースが誰にも解らないと言う事だから、コースに対する
    慣れのアドバンテージを消し去り、先を予想する能力と
    車の操作だけの勝負になるから、差が離れると効果が大きくなる
    ブースト効果と相俟って、対戦時のゲームバランスが任天堂の
    マリオカートでの対戦時のバランスに近くなるかな、、と。
    もっとも、マリオカートの対戦は、遊びの側面が強い事もあり
    上級者やTAアタッカーな方々には余り評価されていませんが(^^;


    >んで、今週末、リアルWRC見に行って来ます
    >家から最短SSが2時間かかるかどうかの位置ですしね
    >現地からの報告によれば、やっぱりお祭り騒ぎだそうな
    セガラリー2で知り合いとなったEVO系アタッカーな某T氏も
    本格的にWRCの観戦に向かわれるみたいだし、WRCは人気ありますね〜

    【298】Re:セガラリー2006
     戦部 さくら  - 05/9/30(金) 23:19 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:

    >きちんとプレイアブルで展示されているのを見ると
    >遠からず発売されるって事だから安心できますし

    うむ
    でも、莫大なコース作っていたら、そりゃイニDのVer4を
    作る余裕は無いですなw

    >壁ターンがあっても、夜のコースの場合なんては
    >ヘッドライトが壊れ、暗闇の中を走る形となれば
    >マイナスポイントに拠って、バランスが取れる形になるかも!?
    >まあ、アタッカーな人達は、ラリ2みたいな感じに走り込み
    >ヘッドライト無しでの暗闇走行を見に付けちゃうかもしれないけど(笑)

    うん
    ブラインドアタックは、散々イニDで鍛えましたしw
    相応のペナが設定される形になるんじゃないかと思います


    >対戦時に、熟練者、上級者の腕に縛りをするとでも言うのか
    >ネットを含めた対戦でのバランスの補正に使えるわけで
    >コースが誰にも解らないと言う事だから、コースに対する
    >慣れのアドバンテージを消し去り、先を予想する能力と
    >車の操作だけの勝負になるから、差が離れると効果が大きくなる
    >ブースト効果と相俟って、対戦時のゲームバランスが任天堂の
    >マリオカートでの対戦時のバランスに近くなるかな、、と。

    んでも
    実際のWRCでもレッキをして、コースを把握するわけですし
    F1だって、テスト走行ってのがありますよね
    それが出来なければ、何のためのWRCをモチーフにした
    ゲームなんだか、わからなくなりますよ

    >セガラリー2で知り合いとなったEVO系アタッカーな某T氏も
    >本格的にWRCの観戦に向かわれるみたいだし、WRCは人気ありますね〜

    よく「北海道は遠い」って言われますが、
    私には「鈴鹿は遠い」ですw

    たまたま、北海道に生まれ、出身地が開催地ごく近くって言うだけです
    だから、10年前にWRC十勝誘致の噂を聞いて、飛び上がったりしましたが
    そういう意味では、私の様な、この地区のWRCファンにとっては
    ものすごく幸せなことであり、一層応援しなくては、と思います
    夢だったはずが、もう2年目の開催ですしね

    この幸運を逃がさぬ様、地元や近隣住民として、
    出来ることなら、長年続けてもらいたいと願っています

    【299】Re:セガラリー2006
     IR@管理人  - 05/10/1(土) 20:20 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:

    >んでも
    >実際のWRCでもレッキをして、コースを把握するわけですし
    >F1だって、テスト走行ってのがありますよね
    >それが出来なければ、何のためのWRCをモチーフにした
    >ゲームなんだか、わからなくなりますよ
    コースランダム作成機能に対して私が想像していたのは
    セガラリーシリーズ周回型のコースがランダムに形成され
    3周の対戦レースとなれば、始めの周を慎重に行くとかの戦略の
    展開が期待出来る上、上で書いたヘッドライトの故障みたいに
    車が壊れる仕様があるのならば、プレイヤーの性格を3周のレースに
    詰め込めるわけで、そういう形で楽しむのもありなんじゃないかと。
    ただ、ランダムで作成されるのが一本道ラリーコース仕様となると
    上で書いた事は全部流れ、ぶっつけのレースになってしまうけど(汗)

    もっとも、ゲームとして面白くても、さくらさんが仰る様に
    モチーフとなる題材のイメージを壊してしまう危険性もあるので
    結局、セガラリーシリーズには採用されなかったのかもしれませんね。
    新作は8年振りなので長年待っていたユーザーを蔑ろには出来ないし

    【300】Re:セガラリー2006
     たに  - 05/10/4(火) 0:57 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : PA020370_01.jpg
    ・サイズ : 221.5KB
       >EVO系アタッカーな某T氏も本格的にWRCの観戦に向かわれるみたいだし、
    これって俺のことでいいのかしらん?(^^;

    どもっRYTさん!
    数時間前に帰宅しました。
    ってことで、約束通り一番写りがいい(と思ってる(^^;)
    画像を貼り付けていきますよー(^^

    間近でラリーカー観ることできてちょい感動。
    来年も行ければいいなー
    では。

    添付画像
    【PA020370_01.jpg : 221.5KB】
    <sage>

    【301】WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
     IR@管理人  - 05/10/4(火) 1:52 -

    引用なし
       ▼たにさん:
    たにかずさんこんばんは〜

    >>EVO系アタッカーな某T氏も本格的にWRCの観戦に向かわれるみたいだし、
    >これって俺のことでいいのかしらん?(^^;
    モチのロンです(^^)
    上に書いたのは、カキコして欲しいなぁ、、との
    時期と機会を狙った振りの意味でもあったり!?(笑)

    >どもっRYTさん!
    >数時間前に帰宅しました。
    お疲れ様でした。

    >ってことで、約束通り一番写りがいい(と思ってる(^^;)
    >画像を貼り付けていきますよー(^^
    砂塵が舞う中のラリーカー・・さすがに迫力がありますね!
    空気感を味わえる現地観戦ならではってのが伝わってきまふ
    あと写真の出来も良いですね!拡大しても画質に破綻がほとんどないし
    +
    ちなみに、写真はどんどん貼り付けて貰って構いませんよん
    HPスペースが新しくなったので、まだ200MB以上が空いていますし、、
    、、と言うか、色々貼って欲しいなぁ、、お願いしまする(^o^;

    >間近でラリーカー観ることできてちょい感動。
    >来年も行ければいいなー
    本格観戦を堪能されたみたいですねぇ〜
    今回のたにかずさんの影響やラリ関連の人達の影響を受け(爆)
    私もWRCの話に付いていけるように、、と今年残りと来年からは
    ちと本格チェックモードに入らなきゃな、、と思案中です。

    【302】Re:セガラリー2006
     戦部 さくら  - 05/10/5(水) 1:19 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : petter.JPG
    ・サイズ : 0.6MB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : shitoroen.jpg
    ・サイズ : 0.6MB
       ▼IR@管理人さん:
    >コースランダム作成機能に対して私が想像していたのは
    >セガラリーシリーズ周回型のコースがランダムに形成され
    >3周の対戦レースとなれば、始めの周を慎重に行くとかの戦略の
    >展開が期待出来る上、上で書いたヘッドライトの故障みたいに
    >車が壊れる仕様があるのならば、プレイヤーの性格を3周のレースに
    >詰め込めるわけで、そういう形で楽しむのもありなんじゃないかと。

    いや、3周でも厳しいですよw
    試しに…新しいドラゲーで3回走っただけで、コース把握できますか?

    少なくとも私には無理っすorz

    >もっとも、ゲームとして面白くても、さくらさんが仰る様に
    >モチーフとなる題材のイメージを壊してしまう危険性もあるので
    >結局、セガラリーシリーズには採用されなかったのかもしれませんね。
    >新作は8年振りなので長年待っていたユーザーを蔑ろには出来ないし

    そこが難しいところ
    私だけじゃなく、多くのユーザーが期待している作品
    難しいテーマをこなしている開発チームにプレッシャーかける訳じゃないけど
    今の時代だからこそ、最高のラリーゲームを!と思っています

    さて…たにさんとどうやら、近くに居た模様ですな
    私のページに写真が乗っかったりしているのにw
    んで、一部公開です

    添付画像
    【petter.JPG : 0.6MB】

    添付画像
    【shitoroen.jpg : 0.6MB】

    【303】Re:セガラリー2006
     戦部 さくら  - 05/10/5(水) 1:24 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : petter2.JPG
    ・サイズ : 1.2MB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : lancer.jpg
    ・サイズ : 0.6MB
       あう!
    上で「petter」ってファイルですが、ありゃ0カーでしたw
    謹んでお詫びを…

    本物のぺターも上げておきます

    添付画像
    【petter2.JPG : 1.2MB】

    添付画像
    【lancer.jpg : 0.6MB】

    【304】Re:セガラリー2006
     IR@管理人  - 05/10/5(水) 22:30 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >いや、3周でも厳しいですよw
    >試しに…新しいドラゲーで3回走っただけで、コース把握できますか?
    >少なくとも私には無理っすorz
    もちろん私も無理です(笑)
    それにコースを完璧に把握して貰っては困るとも言えるのです(おぃ
    この自動生成に私が拘っているのは、TAの領域を侵すことではなく
    主にネット対戦での気軽にプレイする場所が欲しいと言う理由で
    一度きりのコースを4人〜8人ぐらいでネット対戦をワイワイ楽しめ
    ほとんど誰もが完璧に覚える事に出来ないコースとする事に拠って
    コースが次々と攻略されていっても、誰も攻略出来ないコースとして
    まったりとした対戦が出来、誰が勝つのか?わからないスリルがあると
    発売時期から時間が経っても、より多くの人がネット対戦に参加し易く
    固定コースでの、本格的なバトルや息の詰まる様なバトルが楽しめる事と
    並存し、ふたつが相互に影響しあう形に出来れば、時間がある程度経っても
    新しいユーザーがネット対戦を含めて入って来易いだろうな、、と。 そこから
    TAへの道が開かれて行く可能性も多少は高くなるかもしれないわけでして
    ネット対戦で起きるマンネリ化を防止出来れば、ネット対戦のサービスが
    一年〜二年で終わる事も少なくなるんじゃないかと(これが希望だったり)
    、、と言う感じなので、メインのシステムではなく、漬物程度のモノで
    デザイナーさんが苦心して作られた固定コースをTAしたり攻略するとは違う
    別次元でのネット対戦の賞味期限を延ばす防腐剤みたいな仕組みなんですよ(^^;
    +
    防腐剤を入れたらメインの味が落ちる!の突っ込みはご勘弁を、、(自爆)

    >そこが難しいところ
    >私だけじゃなく、多くのユーザーが期待している作品
    >難しいテーマをこなしている開発チームにプレッシャーかける訳じゃないけど
    >今の時代だからこそ、最高のラリーゲームを!と思っています
    同感ですね。 セガラリー2の頃とは違って今ではラリーゲームが巷に溢れているし
    続編を従来のAC版先行の慣例を破り、コンシューマー版で出してきた事を考えると
    掛かるプレッシャーも並大抵の物じゃないだろうけど、がんばって形にして欲しいです。


    >さて…たにさんとどうやら、近くに居た模様ですな
    >私のページに写真が乗っかったりしているのにw
    >んで、一部公開です
    公道にラリーカーと言うシチュエーションもいいですねぇ!
    写真も大きく、ADSL1Mの私は微妙に苦労しつつも堪能しますた(笑)

    P.S.
    たにかずさんもそうだったけど
    さくらさんもOLYMPUSのデジタルカメラなんですね(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカ-マ
    世間のシェアとは違い、OLYMPUSのデジカメ率が高い掲示板だなぁ

    【305】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
     たに  - 05/10/6(木) 1:44 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    >ちなみに、写真はどんどん貼り付けて貰って構いませんよん
    よーし、どんどん貼っちゃうぞー♪
    って一応下の2枚で最後にしますね(^^;
    ちなみこれは表彰台(でいいのかな?)の後方30m辺りの風景です。


    ▼さくらさん
    ども、おひさしです(^^
    >さて…たにさんとどうやら、近くに居た模様ですな
    おわ、ホントだ!多分20mも離れていないですね。
    やっぱ観客席も撮っておきゃ良かったなー
    「さくらさんを探せ」で楽しめたのに(笑)


    あーPS2のWRC4でも買ってくるかなー、、
    <sage>

    【306】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
     たに  - 05/10/6(木) 1:48 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : PA020417_01.jpg
    ・サイズ : 219.5KB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : PA020447_01.jpg
    ・サイズ : 161.0KB
       貼れてませんでした o...rz

    添付画像
    【PA020417_01.jpg : 219.5KB】

    添付画像
    【PA020447_01.jpg : 161.0KB】
    <sage>

    【307】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
     戦部 さくら  - 05/10/6(木) 2:26 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : PA020009.JPG
    ・サイズ : 0.6MB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : PA020028.JPG
    ・サイズ : 1.4MB
       まだまだ行くぞ〜w

    1枚目「たにさんを探せw」
    2枚目「ファビアWRC」


    >たにかずさん
    え〜、逆に観客席を撮影しておきましたw
    んで、三菱サイドも撮影しておりますが、必ず写っている写真を
    持っている事と思いますw

    来年も十勝でお待ちしております

    添付画像
    【PA020009.JPG : 0.6MB】

    添付画像
    【PA020028.JPG : 1.4MB】

    【313】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
     たに  - 05/10/10(月) 23:59 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : PA020398_01.jpg
    ・サイズ : 1.4MB
       ▼戦部 さくらさん:
    >1枚目「たにさんを探せw」
    いませんでした(^^
    もちょっと入り口寄りのようです。

    >来年も十勝でお待ちしております
    ですねー、なんとか行ければなと思ってます。
    来年はスタンドにカメラ向ける人物も撮影してみよう。
    さくらさんにヒットするかもしれない( ̄ー ̄)


    ▼RYTさん:
    最後の最後にちょっと大きめのヤツをぺたりと。
    ではお邪魔しましたー(^^

    添付画像
    【PA020398_01.jpg : 1.4MB】
    <sage>

    【315】Re:WRC観戦写真キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
     IR@管理人  - 05/10/15(土) 0:39 -

    引用なし
       たにかずさん、さくらさん
    WRCの写真貼り付け感謝感謝です!m(_ _)m
    貼って頂いた写真は保存しつつ、PCの壁紙にも
    使わせて貰ったりしています (・∀・)

    関連としては、下にも書いたけど
    今回のWRC日本開催とお二人の写真の影響で
    私も今年の残り3戦をチェックすべく行動を起こし
    契約しているCATVの中でWRCをやっているチャンネルを
    見つけ(G+)チェック体制をば確立してみますた。
    http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/calendar/wrc.html
    http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/program/wrc.html
    近く行われるフランス、スペインは連続開催なんですね

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    42 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free