RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    44 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【142】2005年度のF1開幕! IR@管理人 05/3/4(金) 19:54

    【309】二日目 IR@管理人 05/10/8(土) 22:53

    【309】二日目
     IR@管理人  - 05/10/8(土) 22:53 -

    引用なし
       二日目は、午前中のフリー走行から雨模様となりましたが
    風はないけど雨が収まり、徐々に路面が乾いていく状況で
    予選はセミウェットからドライ方向?と思っていたのですが
    残り5人ぐらいの状況から雨が強くなってしまいまして
    ミハエル・シューマッハ選手を皮切りに、フェルナンド・アロンソ選手
    キミ・ライコネン選手、ファンパブロ・モントーヤ選手と言った上位陣が
    総崩れとなるなんとも珍しい予選となっていました。
    ポールポジションはTOYOTAのラルフ・シューマッハ選手が獲得!

    注目の佐藤琢磨選手は、にわかに運が上向いて来たのか!?
    まだ本戦の方を見なければわからないけど、琢磨選手の予選走行後に
    急に雨が強まった事もあり、予選で5番手をゲット出来ていたし
    新しく設立されるチームの話もあり、なんか良い流れだなぁ、、と。
    良い流れと言えば、ライコネン選手もエンジン交換をする羽目となったけど
    ライバルとなるアロンソ選手が雨で予選順位を大幅に下げたってことも
    良い流れ、、いや、悪い流れに相手を巻き込んだ!?感じでなんとも面白い

    ただ、雨が降ると予選やそれに望む流れそのモノが潰れてしまうわけで
    金曜日にフリー走行から消化不良の様な感覚が残るのもまた事実、、
    もちろん、琢磨選手を含むBAR HONDAの活躍やTOYOTAの母国GPでの
    ポールポジション獲得と言う快挙は大変喜ばしいのだけれども、、
    明日は晴れてドライになると言う予報ですが、今日の雨に拠って
    ラバーグリップが無くなるのが、BAR HONDAやTOYOTAと言った
    最初のピットストップ後にタイムが伸びなくなる傾向のチームに取っては
    ちょっと厳しいなぁ、、鈴鹿サーキットが頻繁にレースが行われる場所で
    コースのコンディションが酷くはないのが救いだけど、マクラーレンや
    ルノーと言ったタイヤにやさしいチームや寒かったり、ラバーが少ない状況でも
    パフォーマンスを魅せるブリヂストンタイヤのフェラーリなんてが速そうな予感、、
    それらのマシンがほとんど後方に沈んでいるので、面白い状況ではあるけど。

    他では、カレー兄さんこと、インド人のナレイン・カーティケイヤン選手が
    二日目のウェット状態のフリー走行で2位に来ると言う好走を見せていました。
    この選手は、F3のマカオGPの常連で、常に好成績を残している印象だったけど
    その腕を買われてフォーミュラーニッポンに来て、美祢だか茂木のレースで
    テレビゲームの様な無茶なスピード&ブレーキングで第一コーナーに
    突っ込み、スピンしながらあわや他のマシンを巻き込みそうになる状況を
    起こしていて、F1に上った今年も持ち味の突っ込み重視な無茶な走りが多く
    あまり良い印象はなかったけど、雨の中の好走はイメージを変えるインパクトですた。

    あとは、車のバランスが良いと言われるレッドブル勢がウェット状況で好走!
    ただ、完全ドライとなると言われる明日の決勝レースでは意外と厳しいかも!?
    なんとか結果を残し、来期に繋げたいジャック・ヴィルヌーブ先生も8位ゲットで
    ウェット路面の中、同僚のフェリッペ・マッサ選手を上回る結果を出していました!

    明日の決勝レースは、晴れてドライ路面になっていくとの予報なので
    琢磨選手も最初は無理をせずに、機会を伺いつつ、レース中盤から
    終盤にかけて勝負していく戦略的な走りを見せて欲しいところです。
    やっかいなのは、速いマクラーレン勢やルノー勢が後ろに居る状態で
    リードを稼いだのに、クラッシュが起こり、セーフティカー導入って状況かな
    TOYOTAやHONDA(第三期)の初優勝が起こるのか?琢磨選手の母国表彰台?
    脇役になってしまったルノーのジャンカルロ・フィジケラ選手が意地を見せる?
    やっぱり今年のマクラーレン勢は速かった!?フェラーリ意地の復活劇!?
    2005年のワールドチャンピオンがひさしぶりに攻める走りで優勝をもぎ取る!?
    さまざまな思惑や可能性に満ちた2005年の日本GPは、明日の14時に決勝がスタートです。

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    44 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free