RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    38 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【381】「セガラリー 2006」発売記念スレッド IR@管理人 06/1/11(水) 0:10

    【396】Re:あわわわ IR@管理人 06/1/19(木) 22:42
    【397】Re:あわわわ 戦部 さくら 06/1/19(木) 22:56
    【398】更にw 戦部 さくら 06/1/20(金) 0:39 [添付]
    【399】あ 戦部 さくら 06/1/20(金) 0:49
    【401】Re:あ IR@管理人 06/1/20(金) 1:14 [添付][添付][添付]
    【400】Re:更にw IR@管理人 06/1/20(金) 1:05
    【403】Re:更にw 戦部 さくら 06/1/21(土) 0:33
    【405】Re:更にw IR@管理人 06/1/21(土) 1:48

    【396】Re:あわわわ
     IR@管理人  - 06/1/19(木) 22:42 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    ちょ・・ちょ・・ちょま・・・orz
    上の書き込みをしてから、
    一分後に一秒離しとはきついですなぁ(^−^;;

    【397】Re:あわわわ
     戦部 さくら WEB  - 06/1/19(木) 22:56 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    >ちょ・・ちょ・・ちょま・・・orz
    >上の書き込みをしてから、
    >一分後に一秒離しとはきついですなぁ(^−^;;

    いやぁ、たまたまタイミングがあっただけですよ(゚∀゚)ニヤw

    いきなり軽く19秒台での挨拶とは恐れ入ります罠(^^;
    こっちも反撃を試みたのですが、第一撃はあと一歩及ばず・・orz

    >私はまだランエボ以外を使っていないのでなんとも言えないけど
    >砂と森ではエボの直進性と安定性がコース攻略に寄与する部分が大きいですね。
    >逆に最後のコースの湖は、直進性が切り替えしの邪魔になる箇所が多く
    >アンダーステア気味の状態と格闘しなければいけないのが辛いとこ

    湖では安全運転命(爆)
    んでも、最終的には3秒台は誰か出すんじゃないかと
    ランエボは鋭角にコーナーに突っ込むとやりやすいかな?

    >安定重視を狙ってアクセルOFFや軽ブレーキで逃げるから
    >さくらさんのインプレッサみたいに0秒台に入れませんよォ〜

    そのアクセルオフを半分に減らしてみるw
    これだけで違うと思いますよ

    >それにしても、さくらさんのページの理論値レコードは速過ぎ(滝汗)

    あ〜、奇跡の一発はインプの傾向臭いですw


    >最終的な段階で、各車の差が小さいと素晴らしい出来になる予感・・!?

    多分そんな感じがしますね
    得意不得意ってある感じですからね

    >他でも、慣れて来ると古いセガラリーのリメイクコースにある
    >レコードラインを潰す形に仕組んである罠にニヤリとさせられたり

    この罠にかかりまくっています
    山の右ヘアピンの罠をどうかいくぐるかorz

    【398】更にw
     戦部 さくら WEB  - 06/1/20(金) 0:39 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : ACCS4imp(2).jpg
    ・サイズ : 24.4KB
       インプやらかし作戦完了ヽ(゚∀゚)ノ
    動画をどうにかこうにかウチのサイトでアップしておきますたw

    砂0'53"040
    森1'15"013
    山1'00"532
    湖1'05"243
    理論値4'13"828
    実走値4'15"337

    添付画像
    【ACCS4imp(2).jpg : 24.4KB】

    【399】あ
     戦部 さくら WEB  - 06/1/20(金) 0:49 -

    引用なし
       連スマソ
    実走値は4'15"646でしたorz
    逝ってきます…

    【400】Re:更にw
     IR@管理人  - 06/1/20(金) 1:05 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >インプやらかし作戦完了ヽ(゚∀゚)ノ
    >動画をどうにかこうにかウチのサイトでアップしておきますたw
    >
    >砂0'53"040
    >森1'15"013
    >山1'00"532
    >湖1'05"243
    >理論値4'13"828
    >実走値4'15"337
    ( ゚д゚)ポカーン
    ↓
    ( ゚д゚)・・・・。
    ↓
    ( ;゚д゚)・・・・。
    ↓
    (( ;゚Д゚))ブルブル
    ↓
    (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

    いやはや・・一気に刻んできますなぁ
    インプレッサのムービー見ましたが、砂のイン抜けと
    最終コーナーのフェイント使いがカッコ良く決まってますなぁ
    こちらもさくらさんの古くなってしまったタイムを
    1秒刻んで17秒に突入したけど、手遅れでしたねぇ(^_^;
    ちょっとキャリアモードでクールダウンしつつ
    明日のアタックに掛けようと誓うのでした。
    決戦は金曜日!(笑)

    【401】Re:あ
     IR@管理人  - 06/1/20(金) 1:14 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : Image20060119232901.jpg
    ・サイズ : 33.8KB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : Image20060119232840.jpg
    ・サイズ : 33.9KB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : Image20060119232816.jpg
    ・サイズ : 30.4KB
       ▼戦部 さくらさん:
    >連スマソ
    >実走値は4'15"646でしたorz
    >逝ってきます…
    追いつくには4'15"337も
    超えないとダメでしょうな(w

    添付画像
    【Image20060119232901.jpg : 33.8KB】

    添付画像
    【Image20060119232840.jpg : 33.9KB】

    添付画像
    【Image20060119232816.jpg : 30.4KB】

    【403】Re:更にw
     戦部 さくら  - 06/1/21(土) 0:33 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    日曜日まで札幌出張厨で触れません(涙)

    その間にさくっとやられちゃうんだろうなぁ…
    すごい勢いでタイム縮まっているしねぇ

    >いやはや・・一気に刻んできますなぁ
    >インプレッサのムービー見ましたが、砂のイン抜けと
    >最終コーナーのフェイント使いがカッコ良く決まってますなぁ

    インプは失速しやすい挙動なので、出来るだけ鋭角に効率よく曲がる為に
    あの走り方になっちゃったんですよね
    多分あと数箇所はフェイントの必要が高まると思いますが
    どこをどうやれば良いのか、まだまだ不明朗ですよ(汗

    【405】Re:更にw
     IR@管理人  - 06/1/21(土) 1:48 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >日曜日まで札幌出張厨で触れません(涙)
    おっ!?これはチャンス到来か!?
    とか書きつつも、私も月曜アップ予定のPC日記を
    仕上げなきゃならないし、休みの土日とは言え
    平日ペース+ちょっとをアタックと言う感じですねぇ
    (PC日記を書く時間をSR2006に回したツケか(苦笑)

    >その間にさくっとやられちゃうんだろうなぁ…
    >すごい勢いでタイム縮まっているしねぇ
    勿論、さくらさんがSR2006に触れられる日曜までに
    あのタイムを抜いて置きたいところではありますが(笑)
    現状は、砂と森の攻略がうまく行き始めているので
    ここまでは伸びたのですが、問題の山の攻略が不発に終わり
    ベストで繋げても15秒の中間・・うまく行って前半が良い所
    山の攻略が成功しないと、直ぐに反撃を喰らいそうなのが痛し
    +
    さくらさんが書いた5速220Kmオーバーまで引っ張る方法が
    砂のスピード維持と攻略に大変役立ちますた。。感謝感謝m(._.)m

    >インプは失速しやすい挙動なので、出来るだけ鋭角に効率よく曲がる為に
    >あの走り方になっちゃったんですよね
    >多分あと数箇所はフェイントの必要が高まると思いますが
    >どこをどうやれば良いのか、まだまだ不明朗ですよ(汗
    なるほど・・使ってみると、軽4WDの様なステリングと後半に伸びて行く
    エンジンなので、余程うまく走らないとタイムが出ませんなぁ(^^;
    インプレッサで15秒まで持っていっていたり、山の驚異の0秒台なんては
    ランエボオンリーの私に言わせると、奇跡みたいな走りですよォ〜
    走りが完成すると、伸びしろはインプレッサにあるのでは!?と思えるし

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    38 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,644
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free