RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【402】SR2006 ACシリーズ4攻略スレッド IR@管理人 06/1/20(金) 20:24

    【441】Re:4分10秒台突入! IR@管理人 06/1/30(月) 0:07 [添付]
    【442】こっちも4分10秒台突入! 戦部 さくら 06/1/30(月) 1:49 [添付]
    【445】Re:こっちも4分10秒台突入! IR@管理人 06/1/31(火) 20:27
    【448】厳しい局面だw 戦部 さくら 06/2/2(木) 18:43

    【441】Re:4分10秒台突入!
     IR@管理人  - 06/1/30(月) 0:07 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : Image20060129233939.jpg
    ・サイズ : 26.2KB
       ▼BUMさん:
    >TA強化期間、大幅に湖タイムUP
    >砂 0'52"318
    >森 1'12"946
    >山 0'59"532
    >湖 1'02"101

    いやはや・・・
    BUMさんのボスキャラ並の強さには参りますなぁ
    湖で2秒前半が出されてしまい、これはKOされるのか!?と
    油汗タラタラ状態で私も湖のTAをやってみたのですが
    タイム的には追いつく事が出来なかったけど、近い所まで
    出せたので、山は1分切りすら出来ていないけれど(^−^;
    なんとか首の皮一枚繋がったかな・・と。

    湖動画
    http://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-502.zip
    ちなみにタイトルは「まだだ!まだ終わらんよ」です(笑)

    >>ランエボへのフィードバックを狙っての事だけども
    >>ランエボで伸びる気配がなくなったりしたら
    >>BUMさんにエボを任せ、プジョー307に走るのもありかな〜(おぃ
    >同じ車種しか上手く乗れない自分としては、
    >器用にいろいろな車に乗れるのはすごいですよね、、
    いやぁ・・起用と言うか、色々の車種をやらないと
    タイムを追い込んで行けないから、仕方なしの部分もありまふ
    SANJI.Nさんがホームページで色々な車の理論値と実走値を
    書いているけど、あれを真似てノートに表を作ってみたところ
    表を埋めるべく多車種をやりたくなってしまった・・と言う理由が
    あったりもしますが(笑)あれはTAの動機付けにいいですね<SANJI.Nさん

    >>今日(1月29日)のAC4アタックで
    >>なんとか4分10秒台に入る事に成功しました(^_^)
    >おめれとです〜背中がつんつん痛い(><
    どもです(^^)
    湖の超絶タイムを見てタイムアタックを展開したおかげで
    抜けないまでも、もう少し食い下がれそうな状況になって来たので
    BUMさんを追い詰めて楽しませる事は出来るかも!?(笑)
    とりあえずは9秒を目標に今週はがんばってみる予定です。

    >森のトンネル後の左コーナーのライン上手いですね参考に( ̄□ ̄*)!
    エボの場合はラインを広く使ってでも速度を維持しないと
    タイムを縮められないですからねぇ・・
    あれとヘアピンの攻略、トンネルの左、最終コーナーと
    下でBUMさんが書いているクランク6速変更の半分が決まれば
    12秒台も見えてきそうだけど、森の奥深さには正直参りそう(汗)

    >私は2段ジャンプ後に6にするかな〜ピンポイントで攻めれれば
    >速度落ちないし、ここの右左好きなの。
    ふむふむ、6速だと若干ステアの反応が鈍くなる感じがするけど
    ランエボと森とあそこのグラベルの組み合わせの場合
    コーナーリング中のシフトアップの方が速度ダウンが少ないし
    なるほどなるほど・・今までは安定志向で、あそこを抜けてから
    6速にシフトアップしていたけど、それではもう追いつかないので
    参考・・と言うか、早速森の攻略に導入させて頂きまふ

    添付画像
    【Image20060129233939.jpg : 26.2KB】

    【442】こっちも4分10秒台突入!
     戦部 さくら WEB  - 06/1/30(月) 1:49 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : ACCS4imp(8).jpg
    ・サイズ : 33.4KB
       やっとこ砂で51秒出た…
    何とかストラに近接w

    砂0'51"962
    森1'13"396
    山0'59"848
    街1'04"088
    理論4'09"214
    実走4'10"344

    次の難題はどうしても失速してしまう湖になりそうです
    ど〜〜〜あがいてもインプ最大のネックw
    ココ次第で、いよいよ9秒台が完全射程でしょうね
    思えば遠くに来たもんだ…と思ったら湖で2秒台?!
    こりゃ決着は8秒台なのか?_| ̄|○
    どこまで問い詰めれば、インプ最速は証明されるのやら…

    高速コースで遺憾なく力を発揮するインプ
    テクニカルコースで全力を出し切るランエボ
    はたまた真の高速カー、ストラが逆転するのか?
    益々神経が磨り減りそうだorz


    ▼IR@管理人さん:

    >走り的は、森の走りを改良と言うか、詰めて行った事で
    >12秒台が見える状況となり、砂や山の遅さをなんとか
    >カバー出来る形になったし、湖でミスが多かったのに関わらず
    >10秒台が出たので、全部がまとまれば9秒台もあるかも!?
    >BUMさんの9秒台を果てしなく遠くに感じていましたが
    >ようやく背中が薄ぼんやりと見えてきたかな・・みたいな。

    ぼんやりじゃなくって、もう霞んで見えていますがw
    決してランエボに負けちゃいないと言うのを、何とか証明したいです

    >>ちなみにタイトルは「まだだ!まだ終わらんよ」です(笑)

    あ〜、こっちのタイトルは「天に還る時が来たのだ!」ですw
    まず、IRさんを天に還さないと(激ぉぉぉぉ

    Σ(´Д`;)
    山の走りが自分とかなり近接しているよorz
    ガチャを使わない分しかマージンが無い事に気づく自分…

    >▼BUMさん:
    >スピード落とさないのが基本ですから
    >飽きずにTAで同じコース走りますね。
    >りぷ見させて貰いましたがマシンガンシフトすごいですね〜
    >自分じゃ指つりそうw

    アレはまだ私しか使っていない模様ですなw
    しかし、結構使える場面があり、10km増やした上に安定とか言う場面も
    実際はありますからネェ

    添付画像
    【ACCS4imp(8).jpg : 33.4KB】

    【445】Re:こっちも4分10秒台突入!
     IR@管理人  - 06/1/31(火) 20:27 -

    引用なし
       10秒台に突入したと思ったら、さくらさんが10秒3で
    直ぐに追い抜かされる展開に、なかなか前に行けないなぁ〜とか
    思いつつ、一昨日の湖のTA効果もある事だし、9秒台も出るかも!?
    な〜んて想像しながらAC4のアタックを開始したのですが
    インプレッサと比べると、砂や森が厳しい状態に追い込まれている事に気付く
    砂は、かなりがんばっても52秒3ないしは4が良いところだし、森もミスが
    許されない状態に加え、続く山も苦手な状況は余り変わっていなくて
    残されているのは湖だけか・・と言うあまりよろしくない状況だったけど
    砂、森、山が思いがけない繋がりを見せ、山終わりのロード時間中に
    これはすごい・・9秒台に行くんじゃない?とか思ったら湖で自爆・・orz
    流れが良かったので、連続してAC4のアタックを続けたかったけど
    TA湖で痛めた左手の親指の痛みも手伝い、ここでアタックを終了・・む、、無念

    砂 0'52"458
    森 1'13"284
    山 1'00"340
    湖 1'04"090
    計 4'10"172

    動画
    http://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-113.zip


    ▼戦部 さくらさん:
    >次の難題はどうしても失速してしまう湖になりそうです
    >ど〜〜〜あがいてもインプ最大のネックw
    >ココ次第で、いよいよ9秒台が完全射程でしょうね
    >思えば遠くに来たもんだ…と思ったら湖で2秒台?!
    >こりゃ決着は8秒台なのか?_| ̄|○
    >どこまで問い詰めれば、インプ最速は証明されるのやら…
    「思えば遠くに来たもんだ…」は同感ですなぁ(^−^;;
    BUMさんとSANJI.Nさんの参戦でいきなりレベルとペースが加速し
    9秒台決着を予想していた自分としてみたら、想定外と言う感じで
    コーナーリング中のアクセル調整やアクセルもブレーキを使わない
    間みたいなモノの調整やら、やる事が増え過ぎて大変でふ

    >高速コースで遺憾なく力を発揮するインプ
    >テクニカルコースで全力を出し切るランエボ
    >はたまた真の高速カー、ストラが逆転するのか?
    >益々神経が磨り減りそうだorz
    インプレッサの伸びを見ると、インプがやや有利か!?
    ランエボは湖の1分2秒台があるけど、インプの湖でのタイム次第で
    このアドバンテージも消えちゃいますからねぇ・・個人的な感じでは
    インプレッサの性能が10だとすると、エボは8.5ぐらいなので
    BUMさんの山の走りがモノに出来れば0.8ぐらいアップするけど(笑)
    インプレッサの砂がまだ伸びる様だったりすると、厳しいかな・・と。

    >>ようやく背中が薄ぼんやりと見えてきたかな・・みたいな。
    >ぼんやりじゃなくって、もう霞んで見えていますがw
    >決してランエボに負けちゃいないと言うのを、何とか証明したいです
    BUMさんはますます伸びていますからねぇ
    山での59秒中盤なんて1分切りを出来ていない私には
    有り得ない・・って感じだし、草カットをマスターせねば状況
    さくらさんの方も砂でランエボに0.5秒ぐらい差を付ける状態だし
    森や山も伸びそうだし、湖がインプレッサで3秒前半とか2秒台へ
    突入するとなると、こちらは材料が尽きてしまうわけですが・・(汗

    >>>ちなみにタイトルは「まだだ!まだ終わらんよ」です(笑)
    >あ〜、こっちのタイトルは「天に還る時が来たのだ!」ですw
    >まず、IRさんを天に還さないと(激ぉぉぉぉ
    あべしっ・・
    あのTAで湖を1分2秒台で走れる事が出来ていなかったら
    さくらさんは砂で51秒台を出したりとまだ伸びている状態だし
    AC4での「お前は既に死んでいる」宣告をされてましたな(w

    【448】厳しい局面だw
     戦部 さくら WEB  - 06/2/2(木) 18:43 -

    引用なし
       厳しい局面ですorz
    もはや砂、森、山共に繋げないと、更新できないっぽい_| ̄|○

    砂0'51"962
    森1'13"396
    山0'59"848
    街1'03"580
    理論4'08"786
    実走4'10"344

    行き詰まりを感じ、只今大改良中です
    かなり走りを壊している段階でして、
    参考にと、そちらの山の後半を真似しておりますw
    何とか13秒前半は出るようになりましたが、いかんせん前半がダメorz
    山も突き詰めすぎた影響か、逆にヘアピンのアザーカーが邪魔w
    左の草地を踏んでスピン(;´Д`)ウウッ
    某G氏の様な強さは私にはありませんからねぇ…


    >BUMさんとSANJI.Nさんの参戦でいきなりレベルとペースが加速し
    >9秒台決着を予想していた自分としてみたら、想定外と言う感じで
    >コーナーリング中のアクセル調整やアクセルもブレーキを使わない
    >間みたいなモノの調整やら、やる事が増え過ぎて大変でふ

    ブレーキとシフトの順番も一つずつ研究しております
    理由は「速く安定して曲がるため」なんですけどね
    ブレーキが先か、シフトが先か?って感じです


    >ランエボは湖の1分2秒台があるけど、インプの湖でのタイム次第で

    いや、2秒は茨の道すぎますよw
    中盤のイージーロングライトコーナーを抜けた後のKr-Krで
    どうやっても200kmしか出せない(ランエボは210km)
    1位車をインから抜くには、絶対的な失敗は許されない
    湖に関しては、番長車にはなりえないなぁと思っております

    >インプレッサの砂がまだ伸びる様だったりすると、厳しいかな・・と。

    どうやら短縮できても、ごくわずかっぽいですorz

    >山での59秒中盤なんて1分切りを出来ていない私には
    >有り得ない・・って感じだし、草カットをマスターせねば状況

    58秒台への鍵は、案外これかな?と思っております


    >AC4での「お前は既に死んでいる」宣告をされてましたな(w

    逆に宣告されそうなヨカーン(;´Д`)ウウッ

    ▲SANJI.Nさん
    >どうやら、策略!?にハマってしまいましたw

    いよいよある意味火が点いてまいりましたorz


    >砂 0'51"955
    >森 1'14"107
    >山 1'00"439
    >湖 1'04"582
    >計 4'11"083

    っていうか、何ですか?その進化速度は(汗
    TAベースと言えど、山は既に58秒台…
    弱点っぽいのが見当たらないorz


    >自分の環境じゃ動画関係ダメですし…

    PC自作に走るしか(激ぉ

    >なるほど…って、こちらはまだ一度も会心の出来ってのが
    >無いんですよ、森のヘアピン…色々試してはいるんですけど、
    >ヘアピン自体が出来上がってないので、その後をどうこう…
    >ってレベルじゃないんですよね…

    MRって事を考えるに、もしかしたら、ラリ2での山ヘアピンの発想で
    ぶっ飛んで曲がる事が出来れば、恐ろしい事になりそうですがw
    (要カウンターステア)

    >やっぱり森と湖、急務だなぁ〜(^^;

    全く同じですw
    駆動方式の違いが有れど、案外インプとストラは
    失速しやすいが、爆発的トップスピードを持つ、と言う共通点が
    ありそうな気がしないでも有りませんが…

    >CHO強力な助っ人?に期待してたんだけど、
    >ストラまだゲットしてないらしくて(^^;

    (((((((((((((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))))))))))ガクガクプルプルガクガクプルプル

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free