RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【402】SR2006 ACシリーズ4攻略スレッド IR@管理人 06/1/20(金) 20:24

    【461】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ! BUM 06/2/6(月) 0:26
    【462】Re:ボスキャラおそるべしぃ・・・ IR@管理人 06/2/6(月) 1:18
    【464】Re:ボスキャラおそるべしぃ・・・ 戦部 さくら 06/2/6(月) 1:59
    【467】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ! BUM 06/2/8(水) 0:40
    【468】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ! 戦部 さくら 06/2/8(水) 2:03
    【470】森の攻略がうまく行った模様 IR@管理人 06/2/9(木) 1:45
    【478】Re:湖の攻略が上手くいった模様w 戦部 さくら 06/2/10(金) 0:47 [添付]
    【480】Re:湖の攻略が上手くいった模様w IR@管理人 06/2/11(土) 13:58
    【482】Re:湖の攻略が上手くいった模様w 戦部 さくら 06/2/11(土) 17:02
    【488】Re:湖の攻略が上手くいった模様w IR@管理人 06/2/12(日) 1:44
    【489】Re:湖の攻略が上手くいった模様w BUM 06/2/12(日) 3:19
    【503】Re:湖の攻略が上手くいった模様w SANJI.N 06/2/15(水) 20:42
    【491】遂に発動orz 戦部 さくら 06/2/12(日) 13:58 [添付]
    【471】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ! IR@管理人 06/2/9(木) 1:52
    【475】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ! SANJI.N 06/2/9(木) 19:14

    【461】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ!
     BUM  - 06/2/6(月) 0:26 -

    引用なし
       ボスキャラの座はまだまだ譲らんぞっと(爆
    砂以外平凡なタイム、7秒台いくためには湖の安定性が〜(/д\)
    ビビエラビビエラビビエラ(ごにょごにょ
    砂 0'52"245
    森 1'13"091
    山 1'00"059
    湖 1'03"032
    計 4'08"427

    >>抜いて抜かれてを繰り返す度に味わう様々な感情や
    >>高揚がTAアタッカーのエネルギーですし(笑)
    >>その辺りを加速させる為にも公式ランキングが
    >>必要なのだけど、まったくセガはその辺りを理解して・・(ry
    >>まあ、コースが250種類近くあるので、無いのも解るけどさ(苦笑)
    >あはは、そうですねぇ〜
    >ラリ2もGBAも公式ランキがあったからこそ、
    >自分のタイムもあそこまで伸びた部分大きいですし…
    >ここら辺、ホント残念です…
    ネット対戦なくても公式ランキングは欲しかったですね
    あと個人的には2006は1と2のリメイクコースだけでよかったかなw
    新コース走り込んでるわけじゃないけど
    過去作のコースは上手く考えられてるなって思うね。

    【462】Re:ボスキャラおそるべしぃ・・・
     IR@管理人  - 06/2/6(月) 1:18 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >ボスキャラの座はまだまだ譲らんぞっと(爆
    >砂以外平凡なタイム、7秒台いくためには湖の安定性が〜(/д\)
    >ビビエラビビエラビビエラ(ごにょごにょ
    >砂 0'52"245
    >森 1'13"091
    >山 1'00"059
    >湖 1'03"032
    >計 4'08"427

    ボス、事件です!(´Д`)
    ・・って言うか、ボスのタイムが事件になってますなぁ(汗)
    8秒台を出したので、もうちょっと長く居座れるかと思ったけど
    BUMさん、さすがに速いタイムでまとめてきますねぇ
    しかも、7秒台も見える様な状況みたいだし・・むぅぅ
    こちらもさくらさんが書いてくれた森の攻略法を参考にして
    今週は森の問い詰めを行い、週末の反撃を期待!と言う感じかなぁ

    >ネット対戦なくても公式ランキングは欲しかったですね
    ですねぇ〜
    果てしなくライバルが広がって行く装置だし
    ボスキャラの位置にいるBUMさんなら尚更でしょう(笑)

    >あと個人的には2006は1と2のリメイクコースだけでよかったかなw
    >新コース走り込んでるわけじゃないけど
    >過去作のコースは上手く考えられてるなって思うね。
    拡げ過ぎちゃった感じがあるのが痛いですな・・
    それでも、ネット対戦でもあれば色々と使え
    面白いコースの発掘も進むとは思うのだけど
    ネットランキング同様にそちらもないわけで
    面白いゲームなのに、仕様からしてそれらを
    スポイルしてしまっているのがなんとも歯がゆいとこ

    【464】Re:ボスキャラおそるべしぃ・・・
     戦部 さくら WEB  - 06/2/6(月) 1:59 -

    引用なし
       何でかAC1をやっていたのは内緒w
    スピードレンジの速いコースをやりこんで、
    少しばかり遅くなるAC4をやろうと言う魂胆w

    んが、やる以上は知人の出した31秒台……トラップ多すぎw
    現時点3'36"006
    しかし、激突しまくっているので30秒切りは可能でしょうな


    ▼BUMさん:
    >ボスキャラの座はまだまだ譲らんぞっと(爆
    >砂 0'52"245
    >森 1'13"091
    >山 1'00"059
    >湖 1'03"032
    >計 4'08"427

    こりゃ私が頃されそうな事件タイムですな(;´Д`)ウウッ
    山までは同じ事が出来ても、湖でノックアウト(汗
    どこを開発すれば良いのやら…

    ▼IRさん
    先程のアタックで8秒台に突入しますたq(゚∀゚)p

    砂 0'52"579
    森 1'13"559
    山 1'00"528
    湖 1'02"248
    計 4'08"914

    動画
    http://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-115.zip

    タイムを見ての通り湖以外はいまいちでしたが
    3つのコースが不発に終わり、最後の湖を無茶有りでの
    実験的な走りを行ってみたところ、なぜか繋がってしまい
    TAでも出来ていない様な走りまで実現出来た形です(笑)
    詳しくは動画を見てもらうとわかると思いますが、
    砂はそこそこ、森はヘアピンの立ち上がりで焦ってのミスと
    最終右連続コーナーでのラインがずれ、速度が落ちるミス
    山はヘアピン病と高速区間でのアザーカー抜きが失敗・・
    湖は、「今週の写真」で書いた方法(自分でも出来ていなかった)を
    すべて理屈通りに近い形で実践出来、予想外の繋がりとなりました。

    ▼戦部 さくらさん:
    >湖だけでまとめた形ですが
    >更に加速した模様(笑)

    まさに、弱点を叩きつけられた格好です(ぉ

    >2〜3日は持ってくれるんじゃないかな?とか期待してまふ

    ええ、安心してください
    湖が改良終了しないと、絶対に追いつけそうにないですから(つДT)

    >山終了時点に3分4秒台なんがそれに近いところだろうけど

    ええ、一度拝みました
    そして氏にますたΣ(´Д`;)

    >まあ、各コースのタイムがもっと詰まって行き、ミスが
    >許されなくなる局面になると、どちらも同じになるんだろうけども。

    7秒行けば、恐らくみんな状況は似たり寄ったりになるでしょうな

    >3速に入れ、スピンや無駄な旋回をし過ぎない様な操作方法に変更して
    >カタカナのレの文字を反転させた形の様なラインを取る形にしたら
    >これが意外と安定して回れる事に気付いたので、それが効いてるかも!?

    それ、私の曲がり方ですorz
    ガチャで一旦3速に落とすと言う使い方以外は全くビンゴ
    遂に気が付かれたか…

    さ、どこで改良しようか…orz

    【467】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ!
     BUM  - 06/2/8(水) 0:40 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    >ボス、事件です!(´Д`)
    >・・って言うか、ボスのタイムが事件になってますなぁ(汗)
    >8秒台を出したので、もうちょっと長く居座れるかと思ったけど
    >BUMさん、さすがに速いタイムでまとめてきますねぇ
    >しかも、7秒台も見える様な状況みたいだし・・むぅぅ
    >こちらもさくらさんが書いてくれた森の攻略法を参考にして
    >今週は森の問い詰めを行い、週末の反撃を期待!と言う感じかなぁ
    ボスは最終的には倒される運命でして・・
    その前にそれを操ってる本当のボスキャラがw
    7秒台は私の山のタイムが速いのが有利になってますからね。
    現在TA59"3??だったかな〜

    ▼戦部 さくらさん:
    私はふと思ったビビエラ病おそるべし・・
    2月4日戦部さんの書き込み
    >砂0'51"824
    >森1'12"921
    >山0'59"776
    >街1'03"580
    >理論4'08"101
    >実走4'09"687
    湖の所が街になって、、心に刷り込まれとる((( ;゚Д゚)))

    ▼SANJI.Nさん:
    >>あと個人的には2006は1と2のリメイクコースだけでよかったかなw
    >>新コース走り込んでるわけじゃないけど
    >>過去作のコースは上手く考えられてるなって思うね。
    >ホント、良く出来てますよね〜
    >ただ、一発走っただけのコースが多いけど、
    >自分的には新コースの中にも面白そうなトコ
    >ありましたけどねぇ〜
    私は低速コース好きなんでAC6のコースはいいですね〜
    あと今キャリア2年目でぜんぜんコースだしてないんですよね( ̄□ ̄)!!
    こんな感じで上の発言するなよってか(笑

    【468】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ!
     戦部 さくら WEB  - 06/2/8(水) 2:03 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >私はふと思ったビビエラ病おそるべし・・
    >2月4日戦部さんの書き込み
    >>砂0'51"824
    >>森1'12"921
    >>山0'59"776
    >>街1'03"580
    >>理論4'08"101
    >>実走4'09"687
    >湖の所が街になって、、心に刷り込まれとる((( ;゚Д゚)))

    あ!何てことだorz
    これだからビビエラ病は不治の病、なんて言われるんだよなぁ…
    これさえ無ければ、あわよくば当時、ネ申になれたんだが…orz

    今日は戦国自衛隊見ていて全然話が進まんかったorz
    明日です、あしたw
    (って更新できるとは限らずw)

    【470】森の攻略がうまく行った模様
     IR@管理人  - 06/2/9(木) 1:45 -

    引用なし
       少し前にさくらさんが書いてくれた森の攻略法を
    参考にしながら、他の部分や基本的な走りの見直しを
    行ってみた所、12秒台の中盤まで来る事に成功しますた!

    http://ir3d.netgamers.jp/wp/

    ▼戦部 さくらさん:
    >せめてもの救いは、森での怪しい2台抜きが再現が出来るようになってきただけw
    >ただし、最後の車をどう抜けば速度が落ちないか考慮中
    >これ次第で6xxは見えそうな展開です
    >また、これを行うための前段として
    >スタート後は最短距離を行く(片輪が草に乗っても変わりないため)
    >トンネル前の右コーナーは出来るだけ左側で立ち上がり(この時点で200kmキープ)
    >その後インを突くついでに…という感じで結果的にスリップストリームを使用
    >トンネル前左コーナー中盤でアザーカーが抜ければ良し
    >またトンネル内では213km抜け、その次は190km抜け
    >そうすると、次の右ではアザーカーに追いついている…と言うことです
    私はトンネル後の左の次の右でアザーカーを抜く展開は
    一度も経験していないし、見えた事もないので厳しいですなぁ
    右コーナーのジャンプ後にうまい感じで左側に入れれば良いとこでふ
    TAでは結果が出たけど、AC4での応用は12秒6xxがギリギリな予感・・

    あと、スタートからのストレートは最短草乗せでも速度が変わらないのはその通りですね
    ランエボは中速から高速にかけての伸びが弱いので、6速にする際にターマックを走る事と
    ステアを若干右に切った時に一瞬速度が2Kmぐらい伸びる現象があるので、それを使い
    223〜226Kmに叩き込むと、その後の緩い右に入る時の速度が234〜236Kmまで出る為と
    私の場合は、十字キーの操作感覚とリズムを取る為に意味無くやっているのだけど(^^;

    >あとは堅実に抜けていけば、あの位置で最後のアザーカーを抜けられるので
    >これをIRさんがマスターすれば、恐らく5xxは楽勝でしょうな(汗
    この書き込みを受け、密かにTA森で問い詰めにかかっていたのですが
    さくらさんのAC4の動画にあったコンパクトラインを参考にして
    大きく広げるラインを変更し、コンパクトラインに変えた効果絶大で
    6速に上げるポイントを219Kmから224Kmに伸ばした事と合わさり
    リプレイを確認してみると、各所の速度がベストではないのだけど
    なんともうまい感じにまとまり、タイムに繋がりますた(^o^)

    >>湖だけでまとめた形ですが
    >>更に加速した模様(笑)
    >まさに、弱点を叩きつけられた格好です(ぉ
    >>2〜3日は持ってくれるんじゃないかな?とか期待してまふ
    >ええ、安心してください
    >湖が改良終了しないと、絶対に追いつけそうにないですから(つДT)
    ボスは一日たりとも許さなかった模様・・orz

    >>山終了時点に3分4秒台なんがそれに近いところだろうけど
    >ええ、一度拝みました
    >そして氏にますたΣ(´Д`;)
    な・・なんと!?3分4秒台でのまとめが出ていますか!
    4秒台は、こちらはまだ拝んだ事のないタイムだから
    ちょっと羨ましいのと、湖の前の3コースでの
    余力の差が以前と残っている事を痛感しますなぁ
    湖の完成がちと怖いところでありますです。

    >>まあ、各コースのタイムがもっと詰まって行き、ミスが
    >>許されなくなる局面になると、どちらも同じになるんだろうけども。
    >7秒行けば、恐らくみんな状況は似たり寄ったりになるでしょうな
    ボスのBUMさんは7秒台が視野に入っているみたいで
    その段階でのビビエラ連発を既に連発な状況だとか!?
    なんとも・・ほんとにボスキャラ状態になっていますなぁ(滝汗)

    >>3速に入れ、スピンや無駄な旋回をし過ぎない様な操作方法に変更して
    >>カタカナのレの文字を反転させた形の様なラインを取る形にしたら
    >>これが意外と安定して回れる事に気付いたので、それが効いてるかも!?
    >それ、私の曲がり方ですorz
    >ガチャで一旦3速に落とすと言う使い方以外は全くビンゴ
    >遂に気が付かれたか…
    問い詰めが進むと意外なところで
    方法が出会うモノなんですねぇ
    今は森の問い詰めが一段落したので
    この技に磨きをかけるべく
    明日からは山の攻略に入る予定でふ

    【471】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ!
     IR@管理人  - 06/2/9(木) 1:52 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >ボスは最終的には倒される運命でして・・
    >その前にそれを操ってる本当のボスキャラがw
    >7秒台は私の山のタイムが速いのが有利になってますからね。
    >現在TA59"3??だったかな〜
    ふむふむ、たしかに山の差は大きいですなぁ
    59"3xx・・って更にタイムを伸ばしているし・・orz
    こちらも森の問い詰めがとりあえず終わったので
    明日から山のTAに入るのですが、BUMさんが以前出した
    59秒の中盤を目指していたけど、59秒3xxが目標となると
    随分と長い山篭りになりそうだな・・いや、山から戻れないかも(汗笑)

    【475】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ!
     SANJI.N WEB  - 06/2/9(木) 19:14 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >7秒台は私の山のタイムが速いのが有利になってますからね。
    >現在TA59"3??だったかな〜
    むぉっ!!そこ迄来てますかぁ〜
    これは…こちらも近い内に山篭りせねばならんかも…

    >私は低速コース好きなんでAC6のコースはいいですね〜
    ほうほう、でしたらキャリアのSRCで走るコースは
    楽しめるかも知れませんよ?
    いつだったかは覚えてないけど、ボコボコにされた
    コースありましたし…
    自分的にはAC6よりもハードではないかと…

    >あと今キャリア2年目でぜんぜんコースだしてないんですよね( ̄□ ̄)!!
    >こんな感じで上の発言するなよってか(笑
    いやいや、中には看板だけ違う仕様とかありましたし、
    そこまでムリヤリコース数増やす事無いだろ?
    と思った自分もいたり…(^^;
    これは人それぞれの感じ方や好みもあるんでしょうけど、
    過去コース以外にも掘り出し物があるかもよ?
    って事で…(^^;

    【478】Re:湖の攻略が上手くいった模様w
     戦部 さくら WEB  - 06/2/10(金) 0:47 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : ACCS4imp(10).jpg
    ・サイズ : 33.3KB
       ふぅ、ボスキャラを遂に視界に収めたぞw

    まさに「仕事の憂さ晴らしアタック」大成功w
    やはり現実世界で苦難にあった時は不思議と落ち着く罠w


    ▼IR@管理人さん:
    >少し前にさくらさんが書いてくれた森の攻略法を
    >参考にしながら、他の部分や基本的な走りの見直しを
    >行ってみた所、12秒台の中盤まで来る事に成功しますた!

    ぬぉ!
    そこまでは私は出来ていないorz
    もはや森陥落は時間の問題?

    >TAでは結果が出たけど、AC4での応用は12秒6xxがギリギリな予感・・

    それだけでも驚異です、マジで…
    自分もそれだけは、現実として出したい目標ですから…

    >さくらさんのAC4の動画にあったコンパクトラインを参考にして
    >大きく広げるラインを変更し、コンパクトラインに変えた効果絶大で
    >6速に上げるポイントを219Kmから224Kmに伸ばした事と合わさり
    >リプレイを確認してみると、各所の速度がベストではないのだけど
    >なんともうまい感じにまとまり、タイムに繋がりますた(^o^)

    見事なインスp(ry

    >ボスは一日たりとも許さなかった模様・・orz

    ボス〜〜まっていてくだせ〜〜ぇw

    >な・・なんと!?3分4秒台でのまとめが出ていますか!

    あと一歩で7秒台も見えますよ

    >なんとも・・ほんとにボスキャラ状態になっていますなぁ(滝汗)

    ボスは倒されるために存在する(激ぉ
    …倒せるかなぁ(ヨワw

    添付画像
    【ACCS4imp(10).jpg : 33.3KB】

    【480】Re:湖の攻略が上手くいった模様w
     IR@管理人  - 06/2/11(土) 13:58 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >ふぅ、ボスキャラを遂に視界に収めたぞw
    8秒台達成おめでとうございまっす!
    若干足踏み!?していたと思っていたのに
    来る時は一気に刻んで来ますなぁ・・お見事!

    >>少し前にさくらさんが書いてくれた森の攻略法を
    >>参考にしながら、他の部分や基本的な走りの見直しを
    >>行ってみた所、12秒台の中盤まで来る事に成功しますた!
    >ぬぉ!
    >そこまでは私は出来ていないorz
    >もはや森陥落は時間の問題?
    いやぁ・・最終コーナーの切り込みやラインの自由度が
    ランエボはかなり狭く、通過速度もさくらさんの今回の動画で
    インプレッサが実現している220Kmオーバーはほぼ不可能だから
    絞り込んで来るインプレッサのタイムに勝つのは難しいと思ふ

    >>TAでは結果が出たけど、AC4での応用は12秒6xxがギリギリな予感・・
    >それだけでも驚異です、マジで…
    >自分もそれだけは、現実として出したい目標ですから…
    こちら側としては、トンネル後の左、右の後のジャンプ地点で
    アザーカーを抜く前半のまとめ方や、最終右複合コーナーの
    抜け方を見ると、さくらさんがヘアピンのブレーキングと立ち上がり
    その左辺りの攻略が進む事を想像すると、ガクブル状態ですょ(^^;

    >>さくらさんのAC4の動画にあったコンパクトラインを参考にして
    >>大きく広げるラインを変更し、コンパクトラインに変えた効果絶大で
    >>6速に上げるポイントを219Kmから224Kmに伸ばした事と合わさり
    >>リプレイを確認してみると、各所の速度がベストではないのだけど
    >>なんともうまい感じにまとまり、タイムに繋がりますた(^o^)
    >見事なインスp(ry
    (´∀`)ノマノマ(・∀・)イェイ!!

    >>ボスは一日たりとも許さなかった模様・・orz
    >ボス〜〜まっていてくだせ〜〜ぇw
    ボスは逃げるし、さくらさんはボスを追っかけての8秒台中盤
    SANJI.Nさんは9秒台に入ってから急加速しているし・・・
    里の事が気になり、山篭りに身が入らん罠・・(汗)

    >>な・・なんと!?3分4秒台でのまとめが出ていますか!
    >あと一歩で7秒台も見えますよ
    !?Σ( ̄□ ̄lll)

    【482】Re:湖の攻略が上手くいった模様w
     戦部 さくら WEB  - 06/2/11(土) 17:02 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    >若干足踏み!?していたと思っていたのに
    >来る時は一気に刻んで来ますなぁ・・お見事!

    もうネタ消えかけていた頃に湖が繋がってくれましたw

    >いやぁ・・最終コーナーの切り込みやラインの自由度が
    >ランエボはかなり狭く、通過速度もさくらさんの今回の動画で
    >インプレッサが実現している220Kmオーバーはほぼ不可能だから
    >絞り込んで来るインプレッサのタイムに勝つのは難しいと思ふ

    いや、あの220kmオーバーは挙動が不安定でして、
    かなりリスキーなんですよ
    ただ、極めるにあたり、どうしても完璧にせねばならん所です

    んで、怪しい2台抜き映像を見返しながら再度研究しております(;´Д`)ウウッ


    >こちら側としては、トンネル後の左、右の後のジャンプ地点で
    >アザーカーを抜く前半のまとめ方や、最終右複合コーナーの
    >抜け方を見ると、さくらさんがヘアピンのブレーキングと立ち上がり
    >その左辺りの攻略が進む事を想像すると、ガクブル状態ですょ(^^;

    こちらの方は前半をいかにまとめるかで、
    アザーカーが露骨に違う位置にいる為に、
    もうちょっと再現度合いを上げていくのが鍵ですな

    >>見事なインスp(ry
    >(´∀`)ノマノマ(・∀・)イェイ!!

    こっちもインs(ry

    >ボスは逃げるし、さくらさんはボスを追っかけての8秒台中盤
    >SANJI.Nさんは9秒台に入ってから急加速しているし・・・
    >里の事が気になり、山篭りに身が入らん罠・・(汗)

    しばらく山にいて良いですよ(ぉ
    今のうちに里をどうにかしようっとw

    >>>な・・なんと!?3分4秒台でのまとめが出ていますか!
    >>あと一歩で7秒台も見えますよ
    >!?Σ( ̄□ ̄lll)

    あとは湖の研究次第ですなw

    【488】Re:湖の攻略が上手くいった模様w
     IR@管理人  - 06/2/12(日) 1:44 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >もうネタ消えかけていた頃に湖が繋がってくれましたw
    動画を見たけど、アザーカーのイン抜きや
    序盤にある広場ストレート前の立ち上がり等々
    あの走りはほんとスムーズでしたよねぇ・・
    インプレッサもまだまだ伸びる余地がありそうで
    ランエボで対抗するには、厳しい段階に入って来ますた・・
    ボス!ランエボのポテンシャルを絞り出してくだせぇ!と
    他人任せに言ってしまいたくなる様な状況でふ(コラコラ

    >>いやぁ・・最終コーナーの切り込みやラインの自由度が
    >>ランエボはかなり狭く、通過速度もさくらさんの今回の動画で
    >>インプレッサが実現している220Kmオーバーはほぼ不可能だから
    >>絞り込んで来るインプレッサのタイムに勝つのは難しいと思ふ
    >いや、あの220kmオーバーは挙動が不安定でして、
    >かなりリスキーなんですよ
    >ただ、極めるにあたり、どうしても完璧にせねばならん所です
    >んで、怪しい2台抜き映像を見返しながら再度研究しております(;´Д`)ウウッ
    ふむふむ
    このレベルまで来ると、みなさん苦戦する場所が似てますなぁ
    こちらの場合は、森のあの場所を218Kmのベストラインで行けると
    205Kmとかと比べて、0.2〜0.3は早くなるので、さくらさん同様に
    ベストラインを早く確実なモノに出来るしたいとこでふ

    >こちらの方は前半をいかにまとめるかで、
    >アザーカーが露骨に違う位置にいる為に、
    >もうちょっと再現度合いを上げていくのが鍵ですな
    これはどこで変わるんでしょうね?
    走る路面で若干変わる様な出来事も多いし
    アザーカーがミスをする事で、次のアザーカーが
    いつもの地点よりも前に居たりもあるし・・
    まあ、ある程度はコントロール出来るけど
    今回の2006では運の要素が強い感じもありますなぁ

    >しばらく山にいて良いですよ(ぉ
    >今のうちに里をどうにかしようっとw
    里が大変な事にならない内に
    山から大急ぎで帰ってきますた(笑)
    その山では、山篭りでの一発のタイムは出たけど
    それ一回きりで、うまく走った!と思っての
    ベストタイムが59秒の5xx〜6xxまでだったりと
    明日からのアタックではちと気掛かりなとこ・・

    >>>>な・・なんと!?3分4秒台でのまとめが出ていますか!
    >>>あと一歩で7秒台も見えますよ
    >>!?Σ( ̄□ ̄lll)
    >あとは湖の研究次第ですなw
    こうなると、さくらさんも7秒台が
    見えていると考えた方が良さそうですなぁ
    ん〜・・さて、どうする?どうなる?AC4

    【489】Re:湖の攻略が上手くいった模様w
     BUM  - 06/2/12(日) 3:19 -

    引用なし
       湖、最終コーナー壁とお友達に(* ̄□ ̄*)イヤヤ〜
    砂0'52"401
    森1'13"006
    山0'59"640
    湖1'02"997
    計4'08"044
    初7秒台は誰じゃ〜

    ▼IR@管理人さん:
    山篭り成果ありましたね〜おめでとうです
    最後の右コーナーアクセル2回離しで曲がるのは興味ぶかいですね
    いまだにどう抜けるのがベストかわからないですよ; ̄∀ ̄)
    これでアドバンテージなくなった〜ボスぴーんちw
    あと森はエボで攻めて1'12"0あたりかなっと思ってます。現状12"5
    トンネル内の左コーナー5速で213あたりかな、
    最終コーナー右右220をキープしながら回れますね〜

    ▼戦部 さくらさん:
    8秒台突入おめれとうございます
    リプみましたが走りの完成度高くなってきましたね〜
    ここからシビアな戦いになり,それが楽しいけどw
    いつまで逃げれるのか俺〜〜〜Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

    ▼SANJI.Nさん:
    9秒台突入おめれとうございます
    >ほうほう、でしたらキャリアのSRCで走るコースは
    >楽しめるかも知れませんよ?
    SRCクラスになるとコースも難しくなるんですか〜
    早速だしてみるかっといいたいがAC4のバトルが白熱してきた!
    セガラリー甲子園〜(違っ

    ▼LMPさん:
    はじめまして〜よろしくお願いします
    小さな巨人いいですね〜生活楽しそう(*゜▽゜*)

    ▼K.Okamotoさん:
    はじめまして〜よろしくお願いします
    動画で他の方の走りをみるのは参考になるし見てても面白いですね

    【491】遂に発動orz
     戦部 さくら WEB  - 06/2/12(日) 13:58 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : bibiera.jpg
    ・サイズ : 32.0KB
       あえて何も言うまい…ここまでやって更新できず(;´Д`)ノ

    出かけるのでレスは後ほどw

    添付画像
    【bibiera.jpg : 32.0KB】

    【503】Re:湖の攻略が上手くいった模様w
     SANJI.N WEB  - 06/2/15(水) 20:42 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >9秒台突入おめれとうございます
    ありがとうございます…って、遅レス失礼m(_ _)m
    今日やっと8秒台にも入りました。
    再交尾からじわじわ行くっス

    >>ほうほう、でしたらキャリアのSRCで走るコースは
    >>楽しめるかも知れませんよ?
    >SRCクラスになるとコースも難しくなるんですか〜
    ん〜〜、おいらには難しかったっス(-_-;

    >早速だしてみるかっといいたいがAC4のバトルが白熱してきた!
    >セガラリー甲子園〜(違っ
    ですね…こちらもキャリアやる余裕無いっス!
    毎日AC4漬け…

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free