RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【402】SR2006 ACシリーズ4攻略スレッド IR@管理人 06/1/20(金) 20:24

    【487】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ! IR@管理人 06/2/12(日) 1:23

    【487】Re:絶好調!?8秒台(σ・∀・)σ<ゲッツ!
     IR@管理人  - 06/2/12(日) 1:23 -

    引用なし
       ▼SANJI.Nさん:
    >ども、チェックお疲れ様&ありがとうございますm(_ _)m
    いやぁ〜、セガラリー2のP砂みたいな感じで順位が
    落ちそうなので、ついついチェックしちゃうんですよねぇ(笑)
    無論、私もラリ2のP砂の再現にならない様にしていますが
    今の流れでは、7秒台の激しいバトルになって行く予感!?
    +
    本日は、まだ抜かれていない様で・・ほっと一安心(^o^;
    山篭りでの成果が出るのは明日以降になりそうなので・・

    >ギリギリでしたけど、なんとか(^^;
    >砂と森はヘボいタイムだったけど前回(10"711)の時より
    >僅かに上だったので、そのまま山と湖のfas更新に賭けて
    >続けたら山でアザーカー跳ねてまして…(笑)
    >ヘアピンを思い通りに抜けられたのが効いて、
    >狙い通り(ってか、それ以上?)にfas更新出来たんですよね。
    >湖も前半がうまく行きリズムに乗れたとゆ〜か…
    >ちと細かいミスはありましたが、それなりに誤魔化して
    >走ったら結果的にトータル9秒台に入ったといったワケで…
    乗れて来てますなぁ〜
    しかも、それがラリ2006で一番難しいストラトスだし
    全体的にうまく行く段階がまだ先にあるのにも関わらず
    今のレベルが9秒台だからなぁ・・う〜む・・恐るべしぃ

    >>注目のTAの森もすごいタイムの刻み方だし
    >上の状況になる前にTA森やった効果?で、
    >13"5**が出たんですけど、こういった時に限って
    >山ヘアで180度ターンしてしまう罠…orz
    >仮にこれで繋がっていれば(まぁ、こうなったらなったで
    >湖でポシャるんすけど)8秒台だった事を思うと、
    >9秒台突入の嬉しさも半分といったとこでしょうか…
    ふむふむ、私も似た様な状況が前にあったから
    良く解るけど、削りと発見が多い状況は羨ましいッス!
    BUMさんはどうだかわからないけど、こちら側は
    やるべき場所が少なく、例えば森ではトンネル内の
    左コーナーを6速で回るラインとかしかないわけで・・
    全てを繋げた果てに、最終近くのクランクでアザーカーを
    イン抜きするとか、そういうレベルが普通になるまで
    AC4の勝負は続いて行くのかな?と思うと・・いやはや
    セガラリーのタイムアタック競争は毎度毎度シビアですなぁ

    >山篭りされる様なので、自分なりのポイントを…
    >勿論ストラとエボでは違うんだろうし、恐らく
    >基本的な事なので役に立たないかも知れませんが(^^;
    >一番心掛けているのはストラの武器を最大限活かす様に
    >速度を乗せる事で、中でもヘアピン立ち上がりから
    >その後の左は、全開区間に繋がる最重要ポイントかと…
    >ここの出来次第で残り2台のアザーカーの抜き処が
    >決まるので…ちょっと具体的に言うと、
    >CP後左は進入で減速しても構わなくて(速度が速過ぎて
    >ラインに乗れない様ならアクセル全開のまま、チョンブレ
    >する事もあります)、それよりも
    >立ち上がりで綺麗にラインに乗せ、無駄なスライドを
    >極力減らし速度を乗せて行く事に重きを置いてます。
    >これがうまく行くと、街中のストラは橋?手前で
    >ラインを崩さずにパスして行ける(ストラだと)んで…
    >これが一番神経使ってる(ヘアピン進入よりも)事です。
    まさに仰るとおりで、BUMさんのランエボも全開で
    左コーナーを曲がっているみたいだし、三台目のアザーカーを
    抜く場所が早くないと、高速区間でのラインがいまいちで
    TAと同じタイムが出せないから、あの部分は最重要ですなぁ
    こちらもその部分の攻略と前後のヘアピンと高速区間を
    うまくまとめ、予想以上に良いタイムが出せました(^−^)

    >>余力材料がSANJI.Nさんに比べて少ないこちら側としては
    >>なんとかこの危機を回避するのにTA山に掛けるしかない模様
    >う〜ん、今回の森や湖のタイムを見ると、
    >そうでもない香りがプンプン漂ってきますが?
    安定していると思われるランエボもベストで走れるラインが
    意外と少なく、ベストライン以外では+0.2xx遅れちゃうから
    理論値程の余力はないんですよねぇ・・私の方はですが(^^;
    今回の山も同様で、今のAC4のレベルでは十分戦えるけど
    この先も今の様に伸びていくと、ほんとにアップアップでふ・・
    (今までは多少の余力と言うか、ゆとりがあったのだけども)

    >>7秒台へのリーチ連発のビビエラ状態を
    >>見せられたとなると、終わらないAC4と言う感じ
    >ですねぇ〜、なんか刺客も増えてるし…(笑)
    新しい車のプジョーと言う事で、LMPさんにも期待ですなぁ

    >>最終的な段階にはやってくれると思ってまふ(笑)
    >でも、最終的な段階が見えてないんですが…
    私の方はもう見えていて(おぃ) 全部がうまく行くならば
    7秒台の後半の戦いまでは付き合えるけど、それ以上となると
    新しい発見が欲しくなるとこ・・果たしてどこまで行くのか!?
    私もデルタさんでもやって、新たな準備に向かおうかな・・と

    >>牛歩の歩みに加え、AC4が再び混戦模様になってきたので
    >>キャリアも一日3ヶ月ぐらいしか進まない状況だけど(おぃ
    >>この情報があるとないとでは大きく違うし・・・多謝
    >牛歩?…(笑)
    キャリアモードは、牛の歩みよりも遅い状態になってまふ・・orz
    遅い車を扱うと、AC4のランエボへ感覚を再び持って行くのに
    時間が掛かるし、AC4の後はキャリアに行く気がしないわけで(コラコラ

    >ってか、タイヤは途中迄騙されていたので…
    >グラベルのハードとソフトに…
    >グラベル100%なら迷わずハード選んでましたもん。
    >グラベルでもハード対応路面とソフト対応路面が
    >あるとは…しかも、覚えてればともかく、スタート
    >してからじゃないと解らないし…
    >エントリーも賞品やコース登録の関係で日程が重なるモノも
    >あるじゃないですか…特にシリーズ戦と重なると辛いので、
    >何箇月先のスケジュールが解るといいなぁ、と思って
    >ああいった形になったんですよ。
    >まぁ、とにかく役立ってる様で安心しました。
    ああいうのは、コンプリートしたくなりますからねぇ
    何年もキャリアをやれる程の時間があるわけでもないし
    頭の下がる思いで、使わせてもらってますです。

    >>タイムを見ると森や湖の差も小さくなって来ている状況だし
    >小さく?なってるかなぁ〜(^^;
    現在の差は。こちらも多少伸ばしたので変わらないけど
    SANJI.Nさんから見えているレベルとの差と言う事で(笑)

    >>最終的な段階に入ると、安定性よりも伸びが欲しくなるのも事実・・
    >そうゆ〜モンですかねぇ〜
    >ストラトスのナーバスな動きと比べると、
    >とても羨ましいですけどねぇ〜
    他人の芝生は青く見えると言う奴でしょうなぁ
    ラリ2006のランエボの憂鬱は、砂をやると実感出来まふ
    他でも、曲がんない、けどよれる時が多い、切り返しで重い
    アンダーが出過ぎ、スピードが落ちる、最高速付近で伸びない・・
    スタートでのミスファイアが起こる確率がなんか高い!? 等々・・(^o^;
    それがマシンの特性だし、スタートなんて運じゃん!と言われると
    返す言葉もないけど、うまく行っていない時はこんなんになりまふ(汗)

    >個々のタイムばかり伸びても安定してそれを出せないのは、
    >ちょっとイヤになったりもするんですけどね(^^;
    >結構コントローラを『ありえねぇ〜』とか言いながら
    >投げ出してたり…(笑)
    これはアタッカーの所では、どこも同じですなぁ(笑)
    新しいPS2と言う事で、放り投げるまではないけど
    思わずPS2のパッドを割りたくなりますなぁ(おぃおぃ

    >そうなんですか…自分はAC6でお世話になったし、
    >セリカとデルタは1からのレギュラーなので思い入れも
    >強いんですけど…SS版では最初使ってましたしね。
    >まぁ、ストラトスの存在を知ってからはそちらに
    >見入られてしまったワケですが…
    >いずれ、やる事にはなるかな?なんて思ってたりします。
    ストラトスを操るSANJI.Nさんなら、セリカもかなりの所まで
    持って行けるでしょうねぇ・・こちらも、その手の車に慣れるべく
    上でも書きましたが、デルタさんに手を付けようと思っています。
    あと、最終的には、セリカとプジョー辺りが最速タイムを出しそうな予感!?
    その次がインプレッサやストラトス・・ひょっとしたらデルタもそこに入る!?

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free