RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【402】SR2006 ACシリーズ4攻略スレッド IR@管理人 06/1/20(金) 20:24

    【501】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz SANJI.N 06/2/15(水) 20:16
    【510】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz IR@管理人 06/2/17(金) 2:17

    【501】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz
     SANJI.N WEB  - 06/2/15(水) 20:16 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    >さくらさんの7秒台から遅れる事二日余り
    >苦手を克服したけど、遅い山を程ほどの破綻に押さえ
    >残りのコースをベストに近い形にまとめる事が出来
    >超ギリギリですが(汗)7秒台を達成しました!(^−^)
    おめでとうございます。
    ってか、暫くカキコせずに申し訳ないっスm(_ _)m
    やっぱ、進歩が無いと…ねぇ?

    >砂 0'52"439--0'51"775
    >森 1'12"728--1'13"579
    >山 1'00"360--0'59"909
    >湖 1'02"470--1'02"905
    >計 4'07"997--4'08"168
    右側は今回更新のおいらのタイムです。
    冷静に見ると僅かな差なんだけど、7と8とじゃ
    凄く差があるイメージが…(笑)

    さて、砂と湖はまぁまぁなんだけど、
    森は最終で大失敗、164km/h迄失速したっス
    山もヘアピンの立ち上がりで小失敗、それが響き
    街中のアザーカーに詰まり、一時180km/h台まで
    失速…予定じゃ森12秒台、山は59秒台前半だったんですが…orz
    ま、明日以降に懸けて頑張ります(^^;

    それと、砂で走り方を変えたので報告…
    場所は最終なんですが、今迄はアザーカーのスリップを使い、
    イン側から進入していたのですが、今回からスリップを
    使わずアウト側に沿って加速していき、そこから緩やかに
    進入する形にしました。
    最終の旋回速度が上がり、安定して51秒台が出せる様に
    なってきまして、感触的には砂伸びそうです…
    ただ、アザーカーの処理をどうするか…
    前半がうまく行くとラインが被りそうなので、
    ここら辺が課題になるよう、走り込むっス

    >>ども、チェックお疲れ様&ありがとうございますm(_ _)m
    >いやぁ〜、セガラリー2のP砂みたいな感じで順位が
    >落ちそうなので、ついついチェックしちゃうんですよねぇ(笑)
    >無論、私もラリ2のP砂の再現にならない様にしていますが
    >今の流れでは、7秒台の激しいバトルになって行く予感!?
    既になっていますよね…
    遅レス陳謝でございます(^^;;;;;

    >本日は、まだ抜かれていない様で・・ほっと一安心(^o^;
    >山篭りでの成果が出るのは明日以降になりそうなので・・
    なかなか揃わなくて苦労してました(苦笑)
    4WD軍団が迫って来るので、おいらも軽く山篭りしました。
    結果は…チェック済かな?(笑)

    >乗れて来てますなぁ〜
    >しかも、それがラリ2006で一番難しいストラトスだし
    >全体的にうまく行く段階がまだ先にあるのにも関わらず
    >今のレベルが9秒台だからなぁ・・う〜む・・恐るべしぃ
    なんかインプレッサも恐ろしい事になってますね。
    どうやら6秒台バトルになりそうな…

    >>>注目のTAの森もすごいタイムの刻み方だし
    森もやっぱり12秒台出ました。
    ACS4でも出そうなんですが…
    細かいミスで逃してる感じです(^^;

    >BUMさんはどうだかわからないけど、こちら側は
    >やるべき場所が少なく、例えば森ではトンネル内の
    >左コーナーを6速で回るラインとかしかないわけで・・
    >全てを繋げた果てに、最終近くのクランクでアザーカーを
    >イン抜きするとか、そういうレベルが普通になるまで
    >AC4の勝負は続いて行くのかな?と思うと・・いやはや
    >セガラリーのタイムアタック競争は毎度毎度シビアですなぁ
    ホントね…色々言われてる2006ですが、この点に
    限って言えば、間違いなくセガラリーですね(笑)

    >まさに仰るとおりで、BUMさんのランエボも全開で
    >左コーナーを曲がっているみたいだし、三台目のアザーカーを
    >抜く場所が早くないと、高速区間でのラインがいまいちで
    >TAと同じタイムが出せないから、あの部分は最重要ですなぁ
    >こちらもその部分の攻略と前後のヘアピンと高速区間を
    >うまくまとめ、予想以上に良いタイムが出せました(^−^)
    おめでとうございます。
    後は里に反映するだけですね。
    それがなかなか大変なのですが…

    >ストラトスを操るSANJI.Nさんなら、セリカもかなりの所まで
    >持って行けるでしょうねぇ・・こちらも、その手の車に慣れるべく
    >上でも書きましたが、デルタさんに手を付けようと思っています。
    >あと、最終的には、セリカとプジョー辺りが最速タイムを出しそうな予感!?
    >その次がインプレッサやストラトス・・ひょっとしたらデルタもそこに入る!?
    いや、相変わらず4WDはうまく出来なくて…(^^;
    それに他車種に手を出す余裕は現在全く無い模様、
    やるとしてもほとぼりがさめた頃な予感(^^;;;

    【510】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz
     IR@管理人  - 06/2/17(金) 2:17 -

    引用なし
       ▼SANJI.Nさん:
    >>超ギリギリですが(汗)7秒台を達成しました!(^−^)
    >おめでとうございます。
    どもども!
    SANJI.Nさんの追撃が余りにも凄かったので
    背後に聞こえていたストラトスのエンジン音を
    遠くするべく、必死に逃げを打つべく走った結果
    一気に抜かされる可能性を少し遠ざける事に成功しますた。

    >ってか、暫くカキコせずに申し訳ないっスm(_ _)m
    >やっぱ、進歩が無いと…ねぇ?
    いやいや、今までのカキコのペースが激し過ぎたので
    カキコで時間が取られてしまい、走れないと本末転倒だし
    書き込みの方はのんびり、また〜り、気楽にいきましょ!

    >>砂 0'52"439--0'51"775
    >>森 1'12"728--1'13"579
    >>山 1'00"360--0'59"909
    >>湖 1'02"470--1'02"905
    >>計 4'07"997--4'08"168
    >右側は今回更新のおいらのタイムです。
    >冷静に見ると僅かな差なんだけど、7と8とじゃ
    >凄く差があるイメージが…(笑)
    8秒台ゲット&いきなり前半での達成
    おめでとうございま〜す!
    タイムの比較を見ると、短所と長所の
    砂と森、山と湖でのタイム差が興味深いですなぁ

    >さて、砂と湖はまぁまぁなんだけど、
    >森は最終で大失敗、164km/h迄失速したっス
    >山もヘアピンの立ち上がりで小失敗、それが響き
    >街中のアザーカーに詰まり、一時180km/h台まで
    >失速…予定じゃ森12秒台、山は59秒台前半だったんですが…orz
    >ま、明日以降に懸けて頑張ります(^^;
    いやはや・・1秒の余力付きでの8秒台前半とは(滝汗)
    7秒台に入る流れの中でも、そこまで余力と勢いがあるのは
    SANJI.Nさんだけっぽいし、さくらさんの持っている余力や
    同じランエボのBUMさんの森のタイムや理論値を見ると
    ( ;゚д゚)・・・・余力がないのは私だけ!?

    >それと、砂で走り方を変えたので報告…
    >場所は最終なんですが、今迄はアザーカーのスリップを使い、
    >イン側から進入していたのですが、今回からスリップを
    >使わずアウト側に沿って加速していき、そこから緩やかに
    >進入する形にしました。
    >最終の旋回速度が上がり、安定して51秒台が出せる様に
    >なってきまして、感触的には砂伸びそうです…
    >ただ、アザーカーの処理をどうするか…
    >前半がうまく行くとラインが被りそうなので、
    >ここら辺が課題になるよう、走り込むっス
    ふむふむ、これは興味深いレポートですなぁ
    ランエボでは一度だけ、最終突入前にアザーカーを抜けたけど
    それが一度だけしかないし、外側からの緩やかラインで
    52.2xxが安定して出るのなら、今はそっちを使いたくなるし
    砂も最後のアザーカーの置き方に拠り、ここまでコース攻略が
    深くなるんですからねぇ・・TA以上に総合は奥が深いなぁ

    >>本日は、まだ抜かれていない様で・・ほっと一安心(^o^;
    >>山篭りでの成果が出るのは明日以降になりそうなので・・
    >なかなか揃わなくて苦労してました(苦笑)
    >4WD軍団が迫って来るので、おいらも軽く山篭りしました。
    >結果は…チェック済かな?(笑)
    モチのロン・・orz
    こちらが山で伸ばしたけど、SANJI.Nさんにも伸ばされて
    削ったストラトスのアドバンテージが復活されてますなぁ(汗)
    森も12秒台に入っているし、砂も51秒中盤まで来てるとは・・

    >なんかインプレッサも恐ろしい事になってますね。
    >どうやら6秒台バトルになりそうな…
    インプレッサとストラトスの最終決戦になりそうですなぁ
    そこに、森が速いボスのBUMさんがどう絡んで行くのか!?
    この先の2月下旬へ続いていくAC4バトルの流れが気になるとこ

    >>AC4の勝負は続いて行くのかな?と思うと・・いやはや
    >>セガラリーのタイムアタック競争は毎度毎度シビアですなぁ
    >ホントね…色々言われてる2006ですが、この点に
    >限って言えば、間違いなくセガラリーですね(笑)
    たしかに色々言われてますからねぇ
    コースデザインや組み合わせの重要性ってのも解ったし
    TAも極所的に盛り上がる様な要素もあったりと
    ラリ2006も拡げ過ぎた感はあるけど、素性は悪くはないので
    なんとか次に繋げて欲しくはあるんですけどねぇ

    >いや、相変わらず4WDはうまく出来なくて…(^^;
    >それに他車種に手を出す余裕は現在全く無い模様、
    >やるとしてもほとぼりがさめた頃な予感(^^;;;
    なんか、ますます白熱して来ていて
    ほとぼりが冷める様子が無いですからなぁ
    こちらもデルタを片手間にやっていたけど
    ランエボ操作の邪魔になるので封印になったし
    この勝負で脱落したらセリカでもやろうかな・・と(笑)

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free