RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【402】SR2006 ACシリーズ4攻略スレッド IR@管理人 06/1/20(金) 20:24

    【506】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz BUM 06/2/15(水) 21:05
    【508】さぁ 戦部 さくら 06/2/16(木) 19:04
    【511】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz IR@管理人 06/2/17(金) 2:17
    【512】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz BUM 06/2/17(金) 23:06
    【513】TVキャプチャ IR@管理人 06/2/17(金) 23:36
    【514】Re:TVキャプチャ BUM 06/2/18(土) 2:44
    【515】Re:TVキャプチャ IR@管理人 06/2/18(土) 3:21
    【516】Re:TVキャプチャ BUM 06/2/19(日) 2:05

    【506】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz
     BUM  - 06/2/15(水) 21:05 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    7秒台2番のり〜おめれとうございます。
    私とのタイム差わずかでも秒が違うと大差に感じるw
    しかしAC4始めた頃は8秒台なぞ出ないだろって思ってたが
    今や目指せ6秒台って感じですな(@ ゜▽゜@)

    ▼戦部 さくらさん
    タイム更新が厳しくなってる今、好調ですな〜
    戦部株連日ストップ高(☆_☆)
    >ビビエラ対策としては、3ステージ終わったあとに
    >「ど〜せ出ないんでしょw」と割り切った心境になれば案外大丈夫?なのか?!
    コースロード中に深呼吸してるが走り出すと気合はいりすぎ(爆

    【508】さぁ
     戦部 さくら  - 06/2/16(木) 19:04 -

    引用なし
       盛り上がってきました

    何と今度はSANJI.Nさんがボスを射程範囲に捕らえた模様
    理論値は全員6秒台なんだろうから、最終的には理論値5秒台で
    誰か滑り込ませそうな予感もしております

    私的には、かつてのACラリ2初代全一の某氏の走りの様に
    「オン・ザ・レール」と言う感じで走れれば好成績をも残せるかと思っています

    ええ、まさに「そこにレールがあるかのように毎回同じ場所を正確に走る」です
    そんなの無茶苦茶ですが、心がけて走りたいと思います


    ▼BUMさん:
    >タイム更新が厳しくなってる今、好調ですな〜
    >戦部株連日ストップ高(☆_☆)

    そろそろ暴落しそうな気配ですがw

    >コースロード中に深呼吸してるが走り出すと気合はいりすぎ(爆

    あ、良く有ります(莫)
    ただ、入れ込みすぎると自分を見失いますから←そりゃ私自身orz

    ▼SANJI.Nさん
    >おめでとうございます…って、既に更新した様で
    >しかも、6秒台出そうな勢い…遅祝辞失礼m(_ _)m

    いや、そちらも予想通り猛チャージ掛けていますね〜
    全然私には「余 裕 無 い な w」と言う状態ですよ


    >>理論値
    >>砂0'51"824
    >>森1'12"651
    >>山0'59"187
    >>湖1'02"833
    >>計4'06"495
    >ここら辺は大体一緒ですなぁ〜

    大体一緒だからこそ、怖いんですよ(((((((((((((´Д`;)))))))))))))
    同じだけ理論値があれば、同じだけ出すだろうと…

    >ふむふむ…まだ伸びますか…
    >インプ恐るべし!!

    まだ少しはそれぞれいけそうな気がしております

    >決まったのか…?(笑)
    >ってか、こちらもおめでとうございます。
    >こっちはACS4にかかりきりで余裕無いっス…orz

    こっちは抜かれたらまた追走する感じでw

    【511】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz
     IR@管理人  - 06/2/17(金) 2:17 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >7秒台2番のり〜おめれとうございます。
    どもども〜
    一番乗りを密かに狙っていたんですけどねぇ(笑)
    6秒台の一番乗りは材料的に難しいわけだし

    >私とのタイム差わずかでも秒が違うと大差に感じるw
    >しかしAC4始めた頃は8秒台なぞ出ないだろって思ってたが
    >今や目指せ6秒台って感じですな(@ ゜▽゜@)
    ですなぁ
    8秒台で終わると思っていたのにここまで伸びるとは・・
    理論値的に5秒台に届いている人も居るみたいだし
    決着が着く頃には、凄まじいタイムが出ているんでしょうなぁ

    【512】Re:7秒台二番のり〜〜〜orz
     BUM  - 06/2/17(金) 23:06 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    ちと質問ありまーす。
    TVキャプチャ買ったのでリプレイPC中に入れてみたんですけど
    >動画
    >ttp://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-119.zip
    ↑の様にやるには何をどうやりゃいいですかー?(@∂_∂)

    森の動画作ってみたけど1コースだけで20MBもある
    IRさんのAC4は40MBなのに、俺がAC4やったら80MBかw
    まだ細かい設定とか分からず、いろいろやってみます。

    ▼SANJI.Nさん
    8秒台前半おめれとうございます。
    こりゃ3番手表彰台も危なくなってきました( ̄□ ̄*)どきどき
    お尻に火ついた〜〜

    【513】TVキャプチャ
     IR@管理人  - 06/2/17(金) 23:36 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >ちと質問ありまーす。
    >TVキャプチャ買ったのでリプレイPC中に入れてみたんですけど
    セガラリー2006でキャプチャ機器導入とは
    これまた気合が入ってますなぁ〜(笑)

    >>動画
    >>ttp://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-119.zip
    >↑の様にやるには何をどうやりゃいいですかー?(@∂_∂)
    上の動画を含め、最近の動画はWMVの設定で解像度を352x264
    ビットレートは映像が960Kbps、音声が64Kbpsにしているので
    映像の種類(MPEGとかAVIとかQuickTimeとか)と解像度
    映像や音声のビットレート設定を同じにすれば似たサイズになるかと。
    ちなみに、WMV作成に使ったツールはウインドウズメディアエンコーダ
    http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx

    >森の動画作ってみたけど1コースだけで20MBもある
    >IRさんのAC4は40MBなのに、俺がAC4やったら80MBかw
    >まだ細かい設定とか分からず、いろいろやってみます。
    キャプチャは、慣れて来ると色々出来て面白いので
    経験あるのみ!って感じで試行錯誤するのが良いかと思います。
    あと、もっと細かい部分での説明が必要でしたら、その都度
    色々聞いて貰えれば、私に答えられる範囲で答えますよ〜(^^)
    動画の完成期待してま〜す!

    【514】Re:TVキャプチャ
     BUM  - 06/2/18(土) 2:44 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    私の買ったやつはMPEG2→WMVですね
    解像度380x262ビットレートは映像950Kbps、音声64Kbps
    にしてみました。おかげさまで10MBになりました(*゜▽゜*)
    初めにMPEG2で動画作るとき高画質で作ったほうが
    WMVにする時、画質は良いんですかね?
    標準と高画質で試したんですけど違いがわからん(汗

    >>動画
    >>ttp://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-119.zip
    >>↑の様にやるには何をどうやりゃいいですかー?(@∂_∂)
    これ言葉たらずなのです。
    どうやったらダウンロード出来るようになれるのかぁと
    動画をどっかにUPするわけですよね?
    仕組みがわかないの〜自分でHP持たないと駄目なのかな?

    【515】Re:TVキャプチャ
     IR@管理人  - 06/2/18(土) 3:21 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >私の買ったやつはMPEG2→WMVですね
    >解像度380x262ビットレートは映像950Kbps、音声64Kbps
    >にしてみました。おかげさまで10MBになりました(*゜▽゜*)
    おぉ!うまく行きましたか〜(^^)

    >初めにMPEG2で動画作るとき高画質で作ったほうが
    >WMVにする時、画質は良いんですかね?
    >標準と高画質で試したんですけど違いがわからん(汗
    圧縮動画を作る際は、ソースが高画質だったり
    解像度が高い方が綺麗に出来ると言うのはありますねぇ
    画質重視で行くと、一番良いのは無圧縮や可逆圧縮にて
    キャプチャする事ですが、ファイルサイズが3分で4GBとかになるし
    編集用にそのサイズx3倍ぐらいのHDD容量が必要になったりと
    手間が掛かり過ぎる為、MPEG2からの変換が簡単で早いのでお勧めですが

    >>>動画
    >>>ttp://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-119.zip
    >>>↑の様にやるには何をどうやりゃいいですかー?(@∂_∂)
    >これ言葉たらずなのです。
    >どうやったらダウンロード出来るようになれるのかぁと
    >動画をどっかにUPするわけですよね?
    あぁ・・そういう意味でしたか(^^;

    >仕組みがわかないの〜自分でHP持たないと駄目なのかな?
    ですねぇ
    まあ、無料でHPスペースを貸してくれる所が結構あるので
    そういう所から適当に借りてみて、ファイルのアップロードとかの
    実験やら何やらを色々やってみるのが良いかと思います。

    注意点としては、ファイル置き場だけで使っていると
    直ぐにHPスペースを削除されちゃうから、設定に従うだけで
    ホームページの体裁を整えてくれるシステムが無料HPスペースを
    貸してくれる所には大抵はあるので、それらを使って作るのが良いかと。

    無料スペースは、Yahoo!とかInfoseek辺りが50MBあるので狙い目かな
    http://geocities.yahoo.co.jp/
    http://isweb.www.infoseek.co.jp/

    【516】Re:TVキャプチャ
     BUM  - 06/2/19(日) 2:05 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    >無料スペースは、Yahoo!とかInfoseek辺りが50MBあるので狙い目かな
    >http://geocities.yahoo.co.jp/
    >http://isweb.www.infoseek.co.jp/
    ふむふむ〜どっちも違いなさそうだね。
    動画見せて貰ってるだけじゃ悪いなっと思ったが、
    知識ないから時間かかかりそうw
    只より高いもんはないって言うが無料の借りてみるか( ̄□ ̄*)!

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free