RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【402】SR2006 ACシリーズ4攻略スレッド IR@管理人 06/1/20(金) 20:24

    【513】TVキャプチャ IR@管理人 06/2/17(金) 23:36
    【514】Re:TVキャプチャ BUM 06/2/18(土) 2:44
    【515】Re:TVキャプチャ IR@管理人 06/2/18(土) 3:21
    【516】Re:TVキャプチャ BUM 06/2/19(日) 2:05

    【513】TVキャプチャ
     IR@管理人  - 06/2/17(金) 23:36 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >ちと質問ありまーす。
    >TVキャプチャ買ったのでリプレイPC中に入れてみたんですけど
    セガラリー2006でキャプチャ機器導入とは
    これまた気合が入ってますなぁ〜(笑)

    >>動画
    >>ttp://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-119.zip
    >↑の様にやるには何をどうやりゃいいですかー?(@∂_∂)
    上の動画を含め、最近の動画はWMVの設定で解像度を352x264
    ビットレートは映像が960Kbps、音声が64Kbpsにしているので
    映像の種類(MPEGとかAVIとかQuickTimeとか)と解像度
    映像や音声のビットレート設定を同じにすれば似たサイズになるかと。
    ちなみに、WMV作成に使ったツールはウインドウズメディアエンコーダ
    http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/9series/encoder/default.aspx

    >森の動画作ってみたけど1コースだけで20MBもある
    >IRさんのAC4は40MBなのに、俺がAC4やったら80MBかw
    >まだ細かい設定とか分からず、いろいろやってみます。
    キャプチャは、慣れて来ると色々出来て面白いので
    経験あるのみ!って感じで試行錯誤するのが良いかと思います。
    あと、もっと細かい部分での説明が必要でしたら、その都度
    色々聞いて貰えれば、私に答えられる範囲で答えますよ〜(^^)
    動画の完成期待してま〜す!

    【514】Re:TVキャプチャ
     BUM  - 06/2/18(土) 2:44 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    私の買ったやつはMPEG2→WMVですね
    解像度380x262ビットレートは映像950Kbps、音声64Kbps
    にしてみました。おかげさまで10MBになりました(*゜▽゜*)
    初めにMPEG2で動画作るとき高画質で作ったほうが
    WMVにする時、画質は良いんですかね?
    標準と高画質で試したんですけど違いがわからん(汗

    >>動画
    >>ttp://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-119.zip
    >>↑の様にやるには何をどうやりゃいいですかー?(@∂_∂)
    これ言葉たらずなのです。
    どうやったらダウンロード出来るようになれるのかぁと
    動画をどっかにUPするわけですよね?
    仕組みがわかないの〜自分でHP持たないと駄目なのかな?

    【515】Re:TVキャプチャ
     IR@管理人  - 06/2/18(土) 3:21 -

    引用なし
       ▼BUMさん:
    >私の買ったやつはMPEG2→WMVですね
    >解像度380x262ビットレートは映像950Kbps、音声64Kbps
    >にしてみました。おかげさまで10MBになりました(*゜▽゜*)
    おぉ!うまく行きましたか〜(^^)

    >初めにMPEG2で動画作るとき高画質で作ったほうが
    >WMVにする時、画質は良いんですかね?
    >標準と高画質で試したんですけど違いがわからん(汗
    圧縮動画を作る際は、ソースが高画質だったり
    解像度が高い方が綺麗に出来ると言うのはありますねぇ
    画質重視で行くと、一番良いのは無圧縮や可逆圧縮にて
    キャプチャする事ですが、ファイルサイズが3分で4GBとかになるし
    編集用にそのサイズx3倍ぐらいのHDD容量が必要になったりと
    手間が掛かり過ぎる為、MPEG2からの変換が簡単で早いのでお勧めですが

    >>>動画
    >>>ttp://ir3d.netgamers.jp/wp/segarally2006-119.zip
    >>>↑の様にやるには何をどうやりゃいいですかー?(@∂_∂)
    >これ言葉たらずなのです。
    >どうやったらダウンロード出来るようになれるのかぁと
    >動画をどっかにUPするわけですよね?
    あぁ・・そういう意味でしたか(^^;

    >仕組みがわかないの〜自分でHP持たないと駄目なのかな?
    ですねぇ
    まあ、無料でHPスペースを貸してくれる所が結構あるので
    そういう所から適当に借りてみて、ファイルのアップロードとかの
    実験やら何やらを色々やってみるのが良いかと思います。

    注意点としては、ファイル置き場だけで使っていると
    直ぐにHPスペースを削除されちゃうから、設定に従うだけで
    ホームページの体裁を整えてくれるシステムが無料HPスペースを
    貸してくれる所には大抵はあるので、それらを使って作るのが良いかと。

    無料スペースは、Yahoo!とかInfoseek辺りが50MBあるので狙い目かな
    http://geocities.yahoo.co.jp/
    http://isweb.www.infoseek.co.jp/

    【516】Re:TVキャプチャ
     BUM  - 06/2/19(日) 2:05 -

    引用なし
       ▼IR@管理人さん:
    >無料スペースは、Yahoo!とかInfoseek辺りが50MBあるので狙い目かな
    >http://geocities.yahoo.co.jp/
    >http://isweb.www.infoseek.co.jp/
    ふむふむ〜どっちも違いなさそうだね。
    動画見せて貰ってるだけじゃ悪いなっと思ったが、
    知識ないから時間かかかりそうw
    只より高いもんはないって言うが無料の借りてみるか( ̄□ ̄*)!

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free