RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    28 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【571】2006年度のF1が開幕! IR@管理人 06/3/11(土) 0:19

    【625】決勝 IR@管理人 06/5/28(日) 23:51

    【625】決勝
     IR@管理人  - 06/5/28(日) 23:51 -

    引用なし
       モナコ決勝前

    残念ながらミハエル・シューマッハ選手が予選にて
    マシンを止めた行為が故意の行為とされてしまい
    予選で得たポールポジションを失うと言う衝撃的な結果で
    幕を開けたモナコ決勝前でしたが、いつもフェラーリ拠りの
    FIAがフェラーリに対して素早くも厳しい判定をしたのに驚きつつも
    いくらFIAと言えど、ライバルのGPMAを懐柔と言うか、切り崩しつつある
    現在の状況では、公平、公正、ルール遵守と言う建前を守らざるをえず
    強権を振るってフェラーリを擁護する事は難しかったのかな・・とか


    モナコGP決勝

    ミハエル選手がグリッド降格処分でポールポジションを失った事で
    期待していたアロンソ選手との感情剥き出しの壮絶なレース展開が
    見れなくなったと共に、見るべきモノがなくなった感じでしたが
    いざ、レースの蓋を開けてみれば、伏兵!?ライコネン選手が
    アロンソ選手よりも早いペースで追い込んで行く姿に興奮!
    前のウェーバー選手をオーリバージュでいきなり抜いて行くし
    3番手に落ちたウェーバー選手も序盤は多少ペースが前の二人に比べ
    やや落ちていたけど、ちゃんと5秒以内でついていけていたし
    意外や意外、序盤から目の離せない展開となりました。

    しかし、それもレース中盤までで、ウェーバー選手がマシントラブルで
    リタイヤとなると、マシンが止まった場所が悪かった事からレースに
    セーフティカーが入り、アロンソ選手とライコネン選手のピットインが
    同時になると言う最後の楽しみやウェーバー選手の逆転が一気に消える展開
    ライコネン選手の最後の追い込みを期待するや、セーフティカーでの先導が
    遅く、マシンの冷却が追いつかずにオーバーヒートでエンジンブロー・・
    アロンソ選手の運の強さと言うか、それを引き付けてしまえる状況には脱帽
    終盤にミハエル選手がファステストラップを刻みつつ激しく追い込む展開があるも
    時、既に遅く、前の3台がリタイヤしたのに助けられての5位に入るのがやっと
    同僚のフェリッペ・マッサ選手は予選からまったく良い所がなく期待ハズレ
    逆に、余り期待されていなかったファンパブロ・モントーヤ選手が2位に入り
    展開に恵まれた事はあるとしても、やっぱり実力があるドライバーだなぁ・・と。
    ジャンカルロ・フィジケラ選手も粘りに粘って6位に入り、ポイントランキングでは
    ライコネン選手がノーポイントと言う事もあって、ランキング4位にアップ!
    酷い予選が何回もあったけど、初戦を除いて毎レースポイントを獲得しているし
    来年もルノーのドライバーとして残る可能性はありそうな今シーズンの活躍っぷり
    (ただ、完全なNo.1ドライバーとなる事がなさそうなのが逆に辛いかもしれないけど)

    期待の新車なTOYOTA勢では、ヤルノ・トゥルーリ選手が3位を走っていてのリタイヤで
    新車でのダブル入賞と言う快挙を逃したのが残念でしたが、終盤にはラップタイムも
    伸びていたし、リタイヤをしてしまうも新車の速さや信頼性は高そうな印象でした。
    逆にHONDAの方はレースペースもボロボロでしたが、予選で前を取ったバリチェロ選手が
    ピットでのスピード違反をやってしまって表彰台を逃すも、連続でポイントをゲット!
    エース?のバトン選手はまったく良い所がなく、次戦のイギリスGPを前にして
    早くもモチベーションダウン?の兆候が見られるのが今後の不安要素かも!?
    スーパーアグリは、佐藤琢磨選手がマシントラブルからリタイヤを喫っすも
    同僚のフランク・モンターニ選手が完走したのが新車までの繋ぎとしての好結果!
    フランスGPで投入されると言われている新車を前に、次戦は二台完走して欲しいとこ

    他では、レッドブルのデビット・クルサード選手が3位となり、来期のシートを
    ほぼ固めた印象だったのと、レースが好調で舌も好調になりつつある!?
    BMWのジャック・ヴィルヌーブ先生が2戦連続で同僚のハイドフェルド選手に
    敗れると言う、ちょっと来期の契約の雲行きが怪しくなって着そうな展開があり
    まだ完全復活していないし、終盤まで謙虚にポイントを積み重ねる姿勢に戻って欲しいとこ
    あとは、期待の大型新人のニコ・ロズベルク選手が変なミスでリタイアした為
    ウェーバー選手の復活と合わせ、鮮烈だった最初の印象とのギャップが開きつつある感じ

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    28 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free