RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    28 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【571】2006年度のF1が開幕! IR@管理人 06/3/11(土) 0:19

    【645】Re:Rd.10 アメリカGP IR@管理人 06/7/3(月) 23:40

    【645】Re:Rd.10 アメリカGP
     IR@管理人  - 06/7/3(月) 23:40 -

    引用なし
       アメリカGP決勝

    アメリカGP決勝はフェラーリの1-2フィニッシュの圧勝劇で
    シーズン後半に向けてのチャンピオンシップ争いが加熱しそう!
    しかし、レース内容は退屈な淡々としたレースが今回も展開されました。
    まず、スタートで7台が消える波乱が起き、マクラーレンの2台を含め
    有力な所が消えてしまい、昨年を彷彿させる少ないマシンでのリスタート

    リスタート後は佐藤琢磨選手ががんばり過ぎたのと、ミッドランドの
    ドライバーがバックミラーの確認を怠り、マシンが好調だった両者がリタイア
    前回に続いて正直失望・・琢磨選手はあんまり変わっていなかったのか? orz
    ただ、ティアゴ・モンテイロ選手のバックミラー未確認問題もあるのが救いだけど
    新車が出る前に結果を出しておこうとするのは良いけど、現在の車を考えて
    もっと慎重にやって欲しいとこ・・今年積み重ねて築いた成果もあるわけだし

    レースに話を戻すと、フェラーリ勢は一度も他のチームに前を譲る事なく
    ルノーはジャンカルロ・フィジケラ選手が孤軍奮闘して3位獲得が精一杯
    フェルナンド・アロンソ選手も2004年のミハエル・シューマッハ選手同様に
    車の出来次第で万能じゃない事を示していたのは好材料だったけれども
    後半、決まっていない車で追い込む所は追い込み、5位を走っていた
    TOYOTAのラルフ・シューマッハ選手のリタイアで5位に上がると言う結果
    マシンの不調を嗅ぎ付けて追い込むこの辺りの嗅覚はさすがですのぉ
    でも、アロンソ選手がこういう部分を見せると、来年のマクラーレンで
    アロンソ選手が輝いた走りを見せられるのか?にもちょっと疑問が沸く
    フェラーリの進化が続くと、来年はフェラーリがシーズンを席巻!?
    その場合、キミ・ライコネン選手とミハエル選手がフェラーリでコンビを組んで
    フェラーリ独占の退屈なシーズンにならない様にして欲しいモノですな

    TOYOTAのもうひとりのヤルノ・トゥルーリ選手は2戦連続でのポイント獲得!
    カナダ、アメリカのコースのレイアウトやブリヂストンタイヤの出来があり
    この2連続ポイント獲得で新車の出来を云々言うのは微妙なところだけれど
    HONDAに比べると、チームに勢いが感じられるのが後半戦に向けて良い印象
    逆にHONDA勢は、大量に上位のドライバーがリタイアした事もあって
    ルーベンス・バリチェロ選手がポイントを獲得するも、レースペースでは
    中途半端な感じで13秒に入る事も少なく、アロンソ選手を追えそう!と
    思った途端にピットインだとか、速さの足りなさがここでも出てしまう・・
    ジェンソン・バトン選手がリタイアしてしまい、バトン選手の方の
    スピードは分からなかったけど、あと0.5秒は速くならないと勝負にならない感じ

    他で目立った所では、チャンピオンシップ争いのポイント差を詰めた
    その立役者となったフェリッペ・マッサ選手は気負いもなく、抜群のスタートを見せ
    ピットストップ後はミハエル選手が新品タイヤでアタックして自然な形!?で
    順位が入れ替わり、本人は不満だろうけど、チームプレイヤーとして
    完璧な仕事をこなせていたのが今後を争い考えると、とても良かったです。

    それから、ジャック・ヴィルヌーブ先生が途中までの勢いと
    その後の流れを思うと、表彰台を取れそうだったのですが
    途中で派手なエンジンブローでリタイアしてしまったのが残念・・
    残念はウイリアムズも同様で、初戦やモナコの勢いがまったく感じられず
    TOYOTAとのエンジン契約もなかなか発表せず、ウイリアムズの不思議は続く

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    28 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free