RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    28 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【571】2006年度のF1が開幕! IR@管理人 06/3/11(土) 0:19

    【655】予選 IR@管理人 06/8/5(土) 22:29

    【655】予選
     IR@管理人  - 06/8/5(土) 22:29 -

    引用なし
       フェルナンド・アロンソ選手、ブレーキテスト等を行った果てに
    予選タイムに2秒加算のペナルティを喰らう・・あららららら
    ミハエル・シューマッハ選手が圧倒的有利な展開に!・・と思いきや
    フリー走行3回目で赤旗を無視してのアタックを行い、アロンソ選手同様の
    予選タイム2秒加算ペナルティを受ける・・コース上でのチャンピオン争いを
    見たい自分としては、独走のレースにならない良い状況ではありますが(^^;
    しかし、パーフェクトな状態では見えなかったアロンソ選手の人間性が
    危機に陥ると同時に、よろしくない部分まで見えてしまった事にはちょっと失望・・

    チャンピオン候補二人が消え、フェリッペ・マッサ選手がポールポジション獲得の
    チャンスだったのに、キミ・ライコネン選手があっさりそれをかっさらう走りを披露
    非凡な走りと言うか、チャンスを貪欲にきっちり奪いに来る姿勢はすごいですなぁ
    マッサ選手の悔しさは推して知るべしって感じだけど、ルノーのドライバーの
    ジャンカルロ・フィジケラ選手の予選がさっぱりで、チームとしても同選手を
    うまく波に乗せられていないのかな? コンストラクターズ争いでルノーは厳しい・・

    ミハエル選手とアロンソ選手は、2秒加算される状況とは言えさすがのタイム!
    両方共に奇数グリッドだし、スタートの良いルノーがすぐにミハエル選手に
    追いついたり、追い抜いたり、第一コーナーで波乱があったりしそうなので
    両者が似たようなグリッドに並んだ事は、色々な意味で決勝の楽しみな要素です。
    その決勝は、今年の夏の暑いヨーロッパの気候が再現されると予想される中
    ブリヂストンもミシュランも持ってきたタイヤが大ハズレだったらすぃ・・・・
    故にタイヤがボロボロにレースになるらしいので、ちょっと波乱が起きそうな予感!?
    雨が降りそうな天候なので、コースに乗ったラバーも流れてしまう可能性もあるらしく
    ハードタイヤを選んだとされるアロンソ選手が混乱に巻き込まれなければ有利!?
    ミハエル選手はマッサ選手がライコンネン選手から前を奪い、ペースを遅くして
    上位を伺うチャンスを狙う作戦もあるらしいけど、ライコネン選手がそれを許さない
    走りを見せ、マッサ選手との格の違いを見せる独走を披露する可能性もあって
    こちらもフェラーリ有利の状況でもないのが面白い展開を期待される要因でもあります。

    日本勢では、寒い所は苦手?とされる(冬のテストでは速かったけど)HONDA勢が
    気候が穏やかな状態にも関わらずに、予選で2台ともシングルグリッドを獲得!
    暑い所じゃないと活躍出来ないと思われたHONDAだったのに、この予想外の展開は
    最後の!?の鈴鹿に向けてのTOYOTAと争う面白い材料になりそうなので良い感じ
    タイヤがボロボロになるレースらしいので、バトン選手の意外な活躍にも期待!
    (でも、バトン選手はエンジン交換で10グリッド交代の14番手なんですよねぇ)

    TOYOTAは、7番手9番手となかなかの順位(バトン選手の影響でプラス共に+1UP)だけど
    最近の活躍から行くと、ちょっと物足りない予選順位と言えるのではないかな・・
    低迷していたHONDA勢の2台にタイムで上回られたし・・ただ、決勝でのタイヤの持ちや
    安定性は非常に高く、レースペースも速いし、信頼性の問題が起こらなければ意外な結果も!?
    フェラーリよりも固いタイヤを選んでいるみたいだから、タイヤが一番持ちそうなのと
    中盤のレースペースが一番速いのがTOYOTAになったりすれば、大チャンスが来ますのぉ

    他では、マクラーレンのペデロ・デ・ラ・ロサ選手が5番手、ウイリアムズ放出が決まった
    マーク・ウェーバー選手が6番手(同僚のニコ・ロズベルク選手は18番手)と大活躍!
    テクニカルコースやストリートサーキット形状なコースが得意なウェーバー選手が
    モナコGP以来の快走を見せる可能性があり、ウェーバー選手は第一コーナーでの
    混乱に巻き込まれなければ、TOYOTAの2台同様に物凄く期待出来る感じではあります。

    スーパーアグリ勢は、佐藤琢磨選手がミッドランドの一台を今回も予選で破り
    新車のパフォーマンスをここハンガリーでも見せてくれたけど、待った割りには
    この程度?と言う部分もあり(^^; 完全新車になるトルコGPが待ち遠しい所です。
    ミッドランドのティアゴ・モンテイロ選手がスーパーアグリをライバル視していて
    毎回、同僚のクリスチャン・アルバース選手を1秒近く上回るタイムを出しているので
    当面は、ミッドランドのモンテイロ選手を破るのがスーパーアグリの目標って感じ!?
    山本左近選手は、初めての超テクニカルコースのハンガロリンクサーキットに手を焼き
    琢磨選手から1秒ちょっと遅れの22位と、初出場のスーパールーキー?ロズベルグ選手も
    ウェーバー選手から0.7秒遅れている事を思えば、特殊サーキットだし、仕方ないですな

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    28 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free