RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    20 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【701】MTV2000Plus、天に帰るつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 戦部 さくら 06/10/22(日) 14:55

    【758】Re:遅れましたがw IR@管理人 07/1/29(月) 22:49

    【758】Re:遅れましたがw
     IR@管理人  - 07/1/29(月) 22:49 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >>なぬぅ!? イニDの最新作はそんな事になっているんですか!?
    >そそ
    >MJ3とかで既に全国対戦の仕組みとかのノウハウはセガにはあるだろうけど
    >ドラゲーに応用するのは大変だっただろうけどね
    この情報を見て、ひさしぶりにSEGAのアーケード関連を見てきましたが
    アーケードでのネット対戦も当たり前になりつつある状況なんですねぇ
    イニシャルDの最新作もアバターっぽい要素とかを入れてたりするし
    http://initiald.sega.jp/

    >>イニDは相変わらずの人気とコンスタントリリースが羨ましい
    >モチベ下がりっぱなしで〜〜す((-ω-。)(。-ω-))フルフル
    あらららら(w

    >「4」に関しては、本気アタックは無いかもしれませんね
    短期間に長く続くのも考えモノなのかな?

    >相手指定機能ってあるのかなぁ
    >指定できるのであれば、全国津々浦々に散らばっている今までの仲間とも
    >一戦交えてみたいと思えるでしょうけど
    ネットワーク対戦もですが、指定対戦が可能ともなれば
    YouTubeやStage6とかHD画質対応のビデオカメラとかもある時代なので
    色々なバトルシーンがネット上にもアップされたりとかの
    副次的な効果もありそうで、盛り上がる要素は尽きないでしょうね〜

    >多分、システム的にはMJ3とVF5のいい所どりが限界でしょう
    >同時配信となると、それぞれの筐体なりメインボードの価格が非常に高価になり
    >導入したくても出来ない店舗続出になるんじゃないでしょうか?
    >実際、VF5のリンドバーグ筐体はウチの近所には入っておりません(爆)
    >イニDの筐体さえ、合計約250万の入荷にかなり渋ったみたいですしw
    >(最終的にはその4倍売り上げておりましたがw)
    >恐らく4は新型筐体である以前に、新しいシステムが組み込まれている為
    >相応に高価かもしれませんよ
    たしかにその問題は大きいですな・・
    物凄い大ヒットでも飛ばさない限りは
    新しいインフラや繋ぐ為の土台も絵に描いた餅でしょうし
    リンドバーグを使い続ければ&様々なゲームで採用されれば
    素材はPCと同じパーツとの事なので、コストが下がる等の
    融通は効きそうですが、夢の様なシステムが出来るまでは
    やっぱり時間が掛かると言う当たり前の事になるのかぁ(^^;
    +
    PCと同じ素材の上で制作と言うことで
    PCへの移植が容易になる方が先に実現するのかな?
    こちらも採算を考えていない願望寄りの発想ですが(笑)

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    20 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free