RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    19 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【720】NSK2400とOpteron148 R 06/12/13(水) 20:13 [添付][添付]

    【776】Re(5):Opteron 185で3G達成 R 07/3/27(火) 22:45

    【776】Re(5):Opteron 185で3G達成
     R  - 07/3/27(火) 22:45 -

    引用なし
       >常時接続型の面白い仕組みとシュリンクされた低消費電力型の
    >メガドライブ2みたいな筐体、PS3でのPS1用の質の高い公式エミュレータとか
    >その続きをPSPでとか、初期のPS世代の人達も遊べる仕組みは魅力的!

    Homeだっけ
    部屋に友達を呼べるとかリアルどうぶつの森をイメージしたけど全然違うのだろうかw
    なんか楽しそうではありますな

    >IntelもC2Dの次のバージョンをその少し前に出して
    >AMDの出鼻を挫く仕掛けを用意しているっぽいし
    >AMDにがんばって欲しいとこだけど、まだ厳しい悪寒・・・

    あの値下げは強烈ですな。。。
    年末にはクアッドコアも手の届くところまできちゃいそうだし
    AMDにとってはしばらくは厳しい状態が続くのかな

    >あと、シリコンメモリ、ロブソン、ロープライオリティIO、マルチコア対応
    >割と近未来にPCが快適に動かせる要素があるみたいなのでちょっと嬉しくもなったよ(笑)

    今はイマイチ?なVistaも快適になりそうやね

    >DDR2を買わなきゃならないのは変わらないから(笑
    >メモリが安くなったり、2GBが3万円切った今が
    >割と決断の時期なんだよねぇ・・・ますます悩む

    組むなら悪くない時期だよね
    俺はチップセットで迷ってたけどこれで決まっちゃいそうだわ

    >abit Fatal1ty F-I90HDはすごくソソラレル
    >HDMIだし、HDMI→DVI変換端子も付属?っぽいので
    >http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/ni_i_ml.html

    これはイイネ(・∀・)
    MicroATXな上にOCにも強いときた
    基板の色といい今使ってるDFIマザーと類似点も多くソソラレマス

    予約注文されてたのが入荷したらしいのでこれからCPUとメモリも買わなきゃ
    できたら今週末にでも報告しまふ

    >ULiのサウスとAHCIの関連っぽい
    >サウンドカードを別途取り付けても起こるのが嫌だね

    ゲームだと音の途切れに一瞬FPSが落ちるのも気になった

    >あと、代理店経由のサポートでなんとかなるっぽいけど
    >購入後の一ヶ月以内に代理店にユーザー登録しないと
    >保証が3ヶ月になったりとかもあるみたいだから
    >購入店の1年保証が消えたってのは大きい・・orz

    ショップ独自の長期保証も無くなるんだろうね
    安くない保証金出して無効になっちゃタマランわ

    >HPが日本市場再参入ってことで
    >懐かしのパビリオンさんが面白い形でリニューアルされてますな
    >http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0320/hp.htm

    なんか横から見るとWiiっぽく見えるような?
    中の作りもうちのと違ってしっかりしてるねCPUファンもゴツイし
    <sage>

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    19 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free