RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    10 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【778】Intel向け AMDチップマザーボード F-I90HD r 07/4/3(火) 21:17 [添付][添付][添付][添付]

    【781】Re(1):Intel向け AMDチップマザーボード F-I... IR@管理人 07/4/4(水) 1:33
    【788】Re(2):Intel向け AMDチップマザーボード F-I... r 07/4/6(金) 22:08

    【781】Re(1):Intel向け AMDチップマザーボード F...
     IR@管理人  - 07/4/4(水) 1:33 -

    引用なし
       ▼rさん:
    >少し遅くなっちゃったけど組み終わったので簡単に報告しまふ
    相変わらず素早い購入と導入&構築乙です。

    >Abit F-I90HD
    >CPU Core2Duo E4300
    >Transcend JetRam 1GBx2
    やはり今はメモリ2GBがデフォかぁ

    >内蔵VGAはRadeon Xpress200と比べるとゆめベンチのスコアで3倍ほどアップ
    >設定しだいではゲームもそれなりに遊べそう
    ふむふむ
    コンパクトなVistaマシンも出来そうですな
    ノートPC系にも期待出来るチプセトな予感!?

    >で、このマザーボードというか690Gが載ってるほとんどで
    >AHCIやRAIDで問題が出てるみたいで
    >とりあえずIDE互換にしとけば大丈夫だけども
    下のEISTの問題を含め、BIOSアップデートで解決されるなら
    C2Dの導入をすぐにでも行いたくなってしまう(^o^;

    >OCに強いMicroATXマザーらしいので軽くまわしてみたけど
    >自分の予想よりC2Dの温度が高く3GでTAT読み60度前後
    >EISTが利かないからか?CrystalCPUIDでも電圧/クロック落とせないのが痛い
    >(Bios見るとEISTの設定は有り)
    へぇ・・意外にCPU本体の温度が高いんだ?

    こうなってくると難しいなぁ
    下のキャッシュ4MBやらリビジョンアップ版やらを待つか
    Abit F-I90HD同様にAMDチップセットとHDMI端子付きのSocketAM2板の下と
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070407/ni_i_ma.html
    1万円ちょっとまで安くなったSocketAM2のデュアルコアの組み合わせか
    選択がなんとも難しいですな・・DDR2メモリだけでも買っておくのが吉?!

    >今月の価格改定時と同時に出てくるキャッシュ4M版のE6420辺りを買って
    >クロックを抑えたほうが良いかなぁ


    >#ノースシンクの背が高めで干渉しちゃうクーラーが多そう
    > この大きさもあってか温度は低めで負担時40度前後でした
    ここが安定!?のIntel系のチップセットと比べても
    AMD(旧ATi)チップセットの魅力だよねぇ!
    温度から消費電力もIntel,nVIDIA,AMDの中で一番少なそうだし
    <sage>

    【788】Re(2):Intel向け AMDチップマザーボード F...
     r  - 07/4/6(金) 22:08 -

    引用なし
       >やはり今はメモリ2GBがデフォかぁ

    今の自分の使い方だとこれで十分かなぁと
    近々Vista使う予定なら2GBx2でも良さそうやね

    >下のEISTの問題を含め、BIOSアップデートで解決されるなら
    >C2Dの導入をすぐにでも行いたくなってしまう(^o^;

    Modbiosを使うとBIOSから倍率が変更ができるようになるので
    落とした状態で起動すれば変更は可能みたいだけど
    これだと使いづらいので本家の更新で直してほしいとこ
    USB FDDから起動できないのも序に(;´(ェ)`)

    キーボードから電源ONは可能でした(ワイヤレスもOK)

    >へぇ・・意外にCPU本体の温度が高いんだ?

    クロック上げると結構上がっちゃうみたい
    うちがMicroATXケース+リテールクーラーだからかもだけども

    >こうなってくると難しいなぁ
    >下のキャッシュ4MBやらリビジョンアップ版やらを待つか
    >Abit F-I90HD同様にAMDチップセットとHDMI端子付きのSocketAM2板の下と
    >http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070407/ni_i_ma.html
    >1万円ちょっとまで安くなったSocketAM2のデュアルコアの組み合わせか

    自分はオーバークロックして遊びたかったのと
    AMDチップとIntel CPUの組み合わせが面白く見えてこっちを選んだけど
    どっち選んでもイイ(・∀・)よねぇ

    >選択がなんとも難しいですな・・DDR2メモリだけでも買っておくのが吉?!

    それも読むのが難しいよね
    値下がり続けてるけどAMDとIntelの価格改定で需要は増えるだろうし

    >ここが安定!?のIntel系のチップセットと比べても
    >AMD(旧ATi)チップセットの魅力だよねぇ!
    >温度から消費電力もIntel,nVIDIA,AMDの中で一番少なそうだし

    キューブなケースだと発熱は大きな問題になりますからな
    後々使い回すことも考えると現状ではこれがベストかと
    <sage>

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    10 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free