RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    819 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【200】Re:お久しぶり
     IR@管理人  - 05/6/9(木) 3:11 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : 20050609-101.png
    ・サイズ : 14.7KB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : 20050609-102.png
    ・サイズ : 14.4KB
       おぉ〜!懐かしいですなぁ、、
    IGM以来になるのかな?
    045さん久しぶりでっす!

    >IRさんAthlon64買ったんだ…俺もつい最近買ったんだけどさ。。
    一応買ったのですが、PC日記的に注文した段階ってとこです(笑)

    >なんか調子悪いんだよね…ちと質問なんだけど
    ふむふむ

    >ClockGenでスライダーいじるとさBIOSで固定した33.33て
    >動かないよね?俺のグリグリ動きまくるんだけど…
    >やっぱ固定されてないよねぇ?初期不良くさいなぁぁぁぁ
    >(´Д⊂グスン
    私のA8N-SLI Deluxeでもバリバリ動いちゃってますよん>添付写真
    (ちなみに、BIOSのバージョンはRevison 1008)
    ただ、HTTをBIOS上で250に設定、HTの倍率を3倍にして
    PCIを33MHz固定で、ClockGenを動かした時には
    PCIの数値もまったく動かなかった事も報告して置きます。

    >でも一回270MHzで立ち上がってπも焼けたんだよね
    >CPUは64の3000+なんだけど、幻だったのかなぁ「遠い目」
    マザーボードのBIOS上で、HTT270MHzにして、HTの倍率の方は
    HTTの設定値と倍率を掛け合わせても1000を超えない数字にして
    HTT270MHzぐらいだと、HTTの倍率を3倍に、メモリー設定を
    166MHz(333MHz)ぐらいで動かせば、立ち上がるんじゃないかと。
    (HTT270の場合、メモリーが225MHzぐらいの動作になるので)
    (もっと低い、、133MHz(266MHz)に設定する必要があるかも)

    私もAthlon64の事は、まだ余りよくわかっていないのですが(^^;
    適当に拾い集めた情報に拠ると、オーバークロックを行う時には
    HTT(昔で言うFSB?)の数値とHTの倍率を掛け合わせた数値が
    1000を超えない様にしないと、不安定でオーバークロック出来ない、、や
    HTTの数字を上げると、メモリーの数値も同時に上がる事になるから
    HTTを高く設定する時は、メモリーに余裕を持たせる為に、BIOS設定で
    通常のDDR400メモリーの200MHz(400MHz)設定を下げて置くとかが必要みたい

    >なんかasusの新しいヒートパイプの奴欲しかったな…
    あぁ、、あれはいいですよねぇ
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050611/etc_a8nslip.html
    ASUSのこのマザーボードのチップセットの発熱具合はもの凄いし
    ファンレスのヒートパイプでうまく熱が捌けるなら多少高くても買いたかったなぁ

    >5年ぶりにPCを新調したらやっぱ速いね「ノーマルクロックでも」
    色々な部分でかなり快適になっている感じですね!
    Athlon64はCool'n'Quiet機能もあるし、熱い夏も同機能があれば
    無駄な発熱をうまく削れて、快適なPC作業が出来そうな予感、、

    >なんか色々わからん事多いので教えてくだされ。
    Athlon64に関しては、私もわからない事だらけなので
    一緒に覚えていきましょう、、とかなんとか(^o^;


    添付画像
    【20050609-101.png : 14.7KB】

    添付画像
    【20050609-102.png : 14.4KB】
    209 hits

    【199】お久しぶり 045 05/6/8(水) 16:38
    【200】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/9(木) 3:11 [添付][添付]≪
    【201】Re:お久しぶり 045 05/6/9(木) 6:44
    【203】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/9(木) 20:23 [添付]
    【204】Re:お久しぶり R 05/6/9(木) 23:06
    【206】Re:お久しぶり 045 05/6/10(金) 10:58
    【210】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/13(月) 0:52 [添付][添付]
    【212】Re:お久しぶり 045 05/6/14(火) 4:44 [添付][添付]
    【216】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/15(水) 20:50 [添付]
    【217】Re:お久しぶり 045 05/6/17(金) 3:45
    【233】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/24(金) 0:15 [添付][添付][添付]
    【237】Re:お久しぶり 045 05/6/24(金) 5:20
    【239】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/25(土) 20:41 [添付][添付][添付]
    【202】Re:お久しぶり R 05/6/9(木) 18:49
    【205】Re:お久しぶり 045 05/6/10(金) 10:28
    【209】Re:お久しぶり R 05/6/12(日) 16:30
    【213】Re:お久しぶり 045 05/6/14(火) 4:58
    【215】Re:お久しぶり R 05/6/15(水) 0:13
    【218】Re:お久しぶり 045 05/6/17(金) 3:53
    【220】Re:お久しぶり R 05/6/18(土) 11:51
    【227】Re:お久しぶり 045 05/6/22(水) 4:19
    【232】Re:お久しぶり R 05/6/23(木) 22:36 [添付][添付]
    【236】Re:お久しぶり 045 05/6/24(金) 5:02
    【238】Re:お久しぶり R 05/6/24(金) 23:10 [添付]
    【214】Re:お久しぶり don 05/6/14(火) 23:27
    【219】Re:お久しぶり 045 05/6/17(金) 4:01
    【224】Re:お久しぶり don 05/6/21(火) 5:19
    【228】Re:お久しぶり 045 05/6/22(水) 4:25
    【230】Re:お久しぶり don 05/6/23(木) 0:16
    【235】Re:お久しぶり 045 05/6/24(金) 4:57

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    819 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,644
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free