RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    812 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【207】Rd.08 カナダGP
     IR@管理人  - 05/6/11(土) 19:43 -

    引用なし
       ★ここ2週間での目立ったネタ★
    ルノーF1チームのボスであるフラビオ・ブリアトーレ代表が吼えまくり
    以前から続けていたフェラーリ挑発に続き、前レースの棚ボタ勝利で
    完全に優位となったルノーチームの現状を踏まえての余裕をかましまくり、、

    彼の代表は、フェラーリが独走し、チームメイト同士の戦いすら起きない
    退屈だった昨シーズンを激しく批判していた人でもあるので
    現在のルノーが独走していて、興味の持続が微妙な時期に
    敢えて悪役を演じ、人の敵意を引き受けつつも、F1への関心を
    維持させる為の努力を行う姿勢ってのはすごいな、、と
    フェラーリ監督のジャン・トッド代表は、そういった配慮を
    まったくせず、スポーツF1としての義務を放棄していたのとは対照的
    これを日本の例で言うと、巨人の渡辺恒雄オーナーもそんな感じで
    ところ構わずいい加減な事を言っている様で、発言の時期を調べると
    実は結構計算しているし、嫌悪感を持たれる事も覚悟して!?
    野球への関心を集めて持って行くって形をやってましたな。


    ★カナダGP★
    ハイスピード&ハードブレーキングが必要な箇所が多く
    特にブレーキに厳しい事で知られるカナダGPのサーキット
    前戦に続いて気温がかなり暑い状態になりそうな上に
    路面も再舗装されたと言うし、タイヤは大丈夫なのかな?
    前戦のヨーロッパGPでは、キミ・ライコネン選手の
    あわや大惨事に、、と言う、大クラッシュもあった事だし
    タイヤ関連が原因での悲惨な事故が起きなきゃいいけど、、


    ★マクラーレン★
    相変わらず、一歩抜きん出ている感が今回も強いマクラーレンチーム
    ファンバプロ・モントーヤ選手もヨーロッパ大陸から地元のコロンビアに近い
    北米大陸でのレースと言う事が効いているのか!?なんか復活傾向にあります。
    キミ・ライコネン選手、3rdドライバーのペドロ・デ・ラ・ロサ選手の3人共
    ずば抜けて速く、ここでは2人のレギュラードライバーが勝てそうだし
    ワン・ツーフィニッシュを決められれば、チャンピオンシップポイント的に
    面白くなりそうだし、今後の流れがマクラーレンに来る切っ掛けにもなる!?


    ★ルノー★
    フェルナンド・アロンソ選手が現在最強!?のマクラーレンチームを相手に
    腕と勢いで、マクラーレンレギュラードライバー達のタイムを上回るすごさ!
    セッティングを仕上げる早さと路面の変化を感じ取る能力がずば抜けているのは
    ここでも健在でして、ベテランのジャンカルロ・フィジケラ選手をもってしても
    アロンソ選手を上回る事は適わず、、ルノーのマシンもエンジンも頑丈そうだし
    マシンの総合力はマクラーレンに劣るけど、ポイント獲得は確実?みたいな。
    希望としては、雨の状態でのアロンソ選手が見てみたいので、決勝は雨希望!


    ★フェラーリ★
    ミハエル・シューマッハ選手がとてつもなく不調な感じ、、
    前向きに解釈すると、雨を予想しての賭けをしているのかな?
    一方のルーベンス・バリチェロ選手はそこそこ好調を維持していて
    前戦もそうだったけど、バリチェロ選手の方がブリヂストンの
    新しいタイヤを使いこなしているのかな?とか思う次第です。
    好みとしては、ミハエル選手がオーバーステア傾向を好み
    バリチェロ選手がニュートラルからアンダーステア傾向との話だから
    ブリヂストンの新タイヤは、アンダーステア傾向が強いのかな?とか。


    ★BAR HONDA★
    ジェンソン・バトン選手が積極的に勝ちを狙っているのか!?
    決勝時と路面が似ている!?金曜日のフリー走行2回目で早くから
    ロングランを試していたのが印象的で、このカナダから投入されたらしい
    パワーアップした新しいHONDAエンジンとタイヤにやさしいと言われている
    ナチュラルドライビングのバトン選手の組み合わせで面白い事が起きるかも!?
    佐藤琢磨選手の方は、新エンジンと改良されたマシンによって一発の速さで
    昨年以来のシングルグリッド常連状態に復活していたので、見ていて楽しいし
    ロングランでもバトン選手同様になかなかのタイムだったので、レースでも期待!
    ひさしぶりに、BAR HONDAに期待出来るレースが戻って来ました!ってな感じ


    ★TOYOTA★
    空タンクでアタックした3rdドライバーのリカルド・ゾンタ選手が出すタイムは
    かなり速く、マクラーレン勢とも肩を並べる程なのですが、通常モードになると
    マクラーレン勢に見劣りしてしまうのが、ちょっと気になるところ、、
    去年も一発の予選は速かったけど、レースではそれが活かせなかったのもあるし
    マシンのポテンシャルは高いけど、なかなかそれを引き出せない状態なのかな?
    それと、空タンクアタックの予選一回目があったルールが急遽変更されたのも
    空タンクでのスピードが高かったTOYOTAには痛いルール変更だったんだな、、と。
    ただ、モナコGPで見せたレース期間中でのマシンの仕上げ直しが期待出来る為
    土曜日の予選や日曜日の決勝には、上位を走れる競争力を取り戻せるかも!?


    ★ウイリアムズ BMW★
    2戦連続で好調維持もチームとエンジン供給側のBMWとの関係が怪しい雲行き、、
    競争力を取り戻しつつあるBAR HONDAとコースとの相性の良いザウバーに
    ここ数戦同じ位置にいたTOYOTAに挟まれ、順位が少し下がってしまっている状態
    カナダでの状況を見ると、両ドライバー共に初日からトラブルフリーと言うのが
    ひさびさな感じで好材料だから、二日目以降の立て直しが期待出来そうなので
    ベテランチームがどこまで立て直してくるのか?が楽しみな所でもあります。
    決勝は、BMWとの関係が冷えているのもあり(エンジンの方のシステムが問題故)
    トロトロ発信のスタートシステムが直ってなさそうな事が気がかり、、


    ★その他★
    ミナルディがジョーダンを脅かす力をここカナダでも見せているのが興味深く
    今回の初日もミナ、ジョ、ミナ、ジョの笑ってしまう様な順位にプチ興奮!
    レッドブルと同じレベルのコスワースエンジンを積んだらと思うと、、!?
    レッドブルは、復活したクリスチャン・クリエン選手がちょっといまいちな感じ
    ヴィンタントニオ・リウッツィ選手を含め、若手パワーを見せるはずだったのが
    ベテランのディビッド・クルサード選手との差がますます離れて行っているし
    クルサード選手は、落ち目ではなく、円熟期に入っていた事が鮮明になりましたな。
    後半もこのまま行くと、来年のレッドブルレギュラードライバーの座が
    クリエン選手&リウッツィ選手の若手コンビではなくなる可能性高し!


    ★まとめ★
    カナダGPのサーキットの一部は、普段公道として使われている為に激しく荒れていて
    それに路面の再舗装も加わり、未知数の部分が大きいグランプリになりそうです。
    抜き所は、1コーナー部分や中盤の8、9コーナーとその後のヘアピンコーナー部分
    バックストレート後のシケインは、右側の路面が荒れているので、ブレーキングで
    マシンを止めきれないのと、シケインの出口部分が非常に壁に近い為、不可能っぽい
    +
    天気予報では、決勝に当たる日曜日にかなりの確率での雨模様との話も出ているので
    晴れても雨でも、どちらでも楽しみを見出せるレースになりそうな状況であります。
    (晴れはBAR HONDAに期待! 雨はフェラーリとミナルディに期待!!みたいな?)


    ★ヴィルヌーブ先生★
    今回は地元で大注目のジャック・ヴィルヌーブ先生なのですが
    終焉が近いのか!?なんか背水の陣である事は間違いない雰囲気、、orz
    ただ、今回も土壇場で運が回って来る流れはサンマリノ同様健在な様で
    コースとのマシンの相性も悪くはなさそうだし、同僚のフェリッペ・マッサ選手と
    比べても、タイムで上回っているし、特定のセクタータイムがトップチームと比べ
    大きく劣っているわけでもないので、うまく行けばポイント獲得もありそうです!
    ここで、なんとかポイントを獲得し、次のアメリカGPが最後にならない様に
    がんばって欲しい、、先週のテストでは、殊勝な態度でテストに臨んでいて
    地元と言う状況、コースとの相性が良いと言う運、車の理解度、共にGoodだし
    +
    ヴィルヌーブ先生いわく「BMWのザウバー買収を歓迎」
    http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#16789
    いや、、あの、、来期先生が残れる確率は微妙で、、えっと、、その、、
    先生の変わらぬ強気発言は頼もしいけど、それを支える材料としての
    今回のレースでのポイントゲットをぜひともお願いしますです。

    229 hits
    <sage>

    【142】2005年度のF1開幕! IR@管理人 05/3/4(金) 19:54
    【143】Rd.01 オーストラリアGP IR@管理人 05/3/5(土) 18:45
    【144】結果 IR@管理人 05/3/6(日) 19:28
    【154】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 05/3/19(土) 1:53
    【157】二日目 IR@管理人 05/3/19(土) 19:08
    【158】結果 IR@管理人 05/3/21(月) 1:21
    【167】Rd.03 バーレーンGP IR@管理人 05/4/1(金) 21:27
    【168】二日目 IR@管理人 05/4/3(日) 2:25
    【169】結果 IR@管理人 05/4/4(月) 0:55 [添付]
    【184】Rd.04 サンマリノGP IR@管理人 05/4/22(金) 1:35
    【185】初日と二日目フリー走行 IR@管理人 05/4/23(土) 19:06
    【188】結果 IR@管理人 05/4/25(月) 19:41
    【190】Rd.05 スペインGP IR@管理人 05/5/5(木) 18:26
    【191】二日目 IR@管理人 05/5/7(土) 22:24
    【192】結果 IR@管理人 05/5/9(月) 0:22
    【193】Rd.06 モナコGP IR@管理人 05/5/19(木) 22:21
    【194】二日目 IR@管理人 05/5/22(日) 2:56
    【195】結果 IR@管理人 05/5/23(月) 19:39
    【196】Rd.07 ヨーロッパGP IR@管理人 05/5/28(土) 2:51
    【197】土曜日 IR@管理人 05/5/29(日) 0:58
    【198】結果 IR@管理人 05/5/30(月) 19:01
    【207】Rd.08 カナダGP IR@管理人 05/6/11(土) 19:43 ≪
    【208】二日目 IR@管理人 05/6/12(日) 3:40
    【211】結果 IR@管理人 05/6/13(月) 22:19
    【221】Rd.09 アメリカGP IR@管理人 05/6/18(土) 20:51
    【222】二日目 IR@管理人 05/6/19(日) 19:42
    【223】結果 IR@管理人 05/6/20(月) 20:38
    【240】Rd.10 フランスGP IR@管理人 05/7/2(土) 0:46
    【241】二日目 IR@管理人 05/7/3(日) 4:05
    【242】結果 IR@管理人 05/7/4(月) 1:52
    【243】Rd.11 イギリスGP IR@管理人 05/7/9(土) 2:20
    【244】二日目 IR@管理人 05/7/10(日) 2:42
    【245】結果 IR@管理人 05/7/12(火) 20:20
    【247】Rd.12 ドイツGP IR@管理人 05/7/23(土) 1:44
    【248】二日目 IR@管理人 05/7/23(土) 21:44
    【249】結果 IR@管理人 05/7/25(月) 20:08
    【250】Rd.13 ハンガリーGP IR@管理人 05/7/30(土) 20:17
    【251】二日目 IR@管理人 05/7/30(土) 21:19
    【252】結果 IR@管理人 05/8/1(月) 20:43
    【258】Rd.14 トルコGP IR@管理人 05/8/20(土) 0:23
    【259】二日目 IR@管理人 05/8/21(日) 15:48
    【261】結果 IR@管理人 05/8/22(月) 0:38
    【266】Rd.15 イタリアGP IR@管理人 05/9/4(日) 0:21
    【267】二日目 IR@管理人 05/9/4(日) 1:22
    【268】結果 IR@管理人 05/9/6(火) 20:47
    【271】Rd.16 ベルギーGP IR@管理人 05/9/10(土) 19:58
    【272】二日目 IR@管理人 05/9/11(日) 1:29
    【275】結果 IR@管理人 05/9/11(日) 23:04
    【289】Rd.17 ブラジルGP IR@管理人 05/9/23(金) 13:19
    【291】二日目 IR@管理人 05/9/25(日) 2:37
    【293】結果 IR@管理人 05/9/26(月) 20:11
    【308】Rd.18 日本GP IR@管理人 05/10/8(土) 1:45
    【309】二日目 IR@管理人 05/10/8(土) 22:53
    【310】結果 IR@管理人 05/10/9(日) 21:08
    【314】Rd.19 中国GP IR@管理人 05/10/13(木) 19:54
    【316】二日目 IR@管理人 05/10/15(土) 21:37
    【317】結果 IR@管理人 05/10/16(日) 19:58

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    812 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free