|
>>▼045さん:
>ん〜、なんでなのかねぇ〜?ビオス(not ビオレU)更新上手く行ってないとか?
>それだったら立ち上がらないかな?更新半失敗みたいな事って
>あるのかな?
HDD関連のトラブルとかを聞いているとそれもありえそうですなぁ
今の最新ベータBIOSは結構不具合報告が多いからヒトバシラ〜!?
Athlon64は、CPU側にメモリーコントローラを持っているから?
CPUが高HTTに耐えられなくなるって話もあったので、遅かれ早かれ
マザーボードか?CPUか?の問題の切り分けを行う必要はありそう、、
>そうだね〜りっぢ師匠なら詳しそう、、いや、詳しいはず
>むしろAMDの中に入ってるはず…
それではりっぢ師匠に聞いてみましょう〜
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
_, ._
▼Rさん:
>HTT?
>(´・ω・`)知らんがな
>少し前までPen4のHTと同じような物と勘違いしてたのは内緒、、
_, ._
( ゚ Д゚)
( つ O. __ ガシャ
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
>コモスクリア(not コスモスポーツ)も何回もしたんだよね、
>しまいにゃCPUまで付け外し何回かしたりしてさ
>冷却もXP-120で1500回転で冷やしてるし
CPUクーラーにXP-120とは気合は入ってますねぇ!
ちなみにCPUの温度はどれくらいだったりします?
>俺自身もそんなにすぐへたるとは思えないんだよねぇ
私もそう思っていたのだけど、Athlon64のHTT部分に当たる
メモリーコントローラ関連がCPUに内臓されているらしくて
今までのCPUと違って、影響を受け易い傾向にあるみたいで
Winchesterコアでは、メモリーの差せる枚数に制限があったけど
Veniceコアでは、その辺りが大きく改善されているとかもあり
今までのシステムみたく、マザーボード側が担当していたのとは違って
HTTを含めたメモリーコントローラ部分は結構脆かったりするのかな、、と。
>nVIDIAのIDEのドライバーは俺入れて無いんだよね
>マイクロソフトの奴使ってるんだけど
>nVIDIAのは使ってて不具合とか無い?なんかイマイチ的な事を聞くから
>「入れるのビビッってる俺…」
DVDとかで焼き焼きを頻繁にする場合は
マイクロソフト製ドライバがいいですよん(・∀・)ニヤニヤ
nVIDIAのドライバーは、新しく出たのを直ぐに入れたりすると
OSが立ち上がらなくなっちゃたりの結構怖い現象にあるけど
(nForce2の時に最新入れたらこんなんなりますた、、添付写真)
今は、そこそこマシなレベルのモノになっているとおもわれまっす。
>俺のはおもいっきし、8000回転で回ってますな…
ふむふむ、私のは5200回転でした>ASUS Probe V2.23.06
チップセットのヒートシンク形状とファン>添付写真
>Vコアの電圧をspeedFANで見るとBIOS1008だと
>グラフがかなり一定であんまり変動しないんだけど
>BIOS1010だと上下にかなり変動しまくるんだけど
>コア電圧はもちろんBIOS設定で決め打ちしてて
>IRさんのはどお?暇な時にでも確認して教えて下さいな
了解〜
時間が取れたら、BIOSを最新バージョンにして試してみまっす!
ちなみに、今はAthlon64導入編のPC日記を書いているので
実験までの猶予と言うか、お時間をばおくれやす。。
>だって俺は、ペンVで時が止まってたからさ、今まで…
>でもマイクロンはちと憧れだったのよ、まじで
>やっぱユナイテッドステーツって感じで、まぁ普通に使えりゃ
>どこのだろうと関係無いんだけどさ、目で見て楽しんだりする
>もんじゃないし、でも使いたかったのだオーマイマイクロン…
たしかにマイクロン&コルセアブランドの輝きは今も健在ですからねぇ
▼Rさん:
>今はOCせず定格&電圧下げで動かしてるよ〜 3400+結構熱ぃ
電圧下げでも動くんだねぇ、、対策や設定やテストに忙しくて
低電圧でどこまで動くのか?とかの調整は一切やってなかったわ、、orz
+
2.4GHzともなれば熱くても仕方ないですがな(・∀・)ニヤニヤ
【P3211643.JPG : 55.5KB】
【P6042497.JPG : 94.5KB】
|
|