RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    803 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【216】Re:お久しぶり
     IR@管理人  - 05/6/15(水) 20:50 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : 20050615-00101.jpg
    ・サイズ : 53.2KB
       ▼045さん:
    >なるほど、なんか /CP /CDとかコマンド打つやり方で
    >bios更新とかしたら、一応クロック上げられるようになったような…
    >270は拝めなかったけど、Vコア1.40 で255位までは拝めました
    おぉ!色々と高度な事までやってますね〜
    とりあえず、HTT回復おめでとうございまっす!

    >今245で動いとりますわ、メモリは非同期で、この状態でFFベンチやら3Dmark05とか
    >π3355万桁とかやったけど平気みたい、prime95とか言うのも
    >1時間位したけど、飽きて止めちゃった・・
    ぐははは、、たしかにPrime95はめちゃくちゃ時間が掛かるからなぁ
    あれは、数十時間後にエラーが出る事もあるらしいけれど
    高負担で何時間も動かしていると、それだけPC内部も熱くなり
    通常時には出ないエラーが起こる事もありえますからねぇ、、微妙
    私は、ゲームに必要となる!?連続3〜4時間動作でエラーが
    出なければ、、と言う基準でテストしていたりしますが
    (実際にはもうちょっと少なめで、2〜3時間の場合が多いけど(^^;)
    寝る前とかにやらないと、直ぐに止めたくなりますな(笑)

    >今現在で36度位、部屋の気温解らんけど・・
    >横浜、海の近くエリア、朝4時エアコン無し状態っす
    >このクーラーは単純に造形の良さが(・∀・)イイ!!と思って買ったのよね
    >パイプの曲げの感じが、単車の集合管とか車のタコ足っぽくて
    >あと、12pFANで静かに出来そうって事で
    添付写真見たけど、CPU温度がかなり低くて羨ましすぃス、、
    ファンの回転も低い速度で回っている感じだし、、XP-120か、、
    私のは3000+のリテールファンだけど、41度前後を行ったり来たり
    045さんのデータを見てると、CPUクーラーを新調したくなるなぁ
    +
    同じくエンジンの管みたいなヒートパイプを目当てに選んだ結果
    XP-90、XP-120、将軍、忍者、のいずれかを選ぶ事になりそう
    http://www.scythe.co.jp/cooler/20041117-203138.html
    http://www.scythe.co.jp/cooler/20041001-130432.html
    http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/03/25/655014-000.html
    http://www.scythe.co.jp/cooler/20050427-115151.html

    >今日不定期にうなりだしたので、青笊と4pの4500回転のFANに
    >変えちゃった。やたら静かになった
    >しかし一月もたってないのに…耐久性なさすぎ
    あららら、新しい青笊の環境はかなり快適っぽそうだけど
    チップセット用のファンってそんなに耐久性ないのか、、(汗)
    nForce2の時も、チップセットファン即故障の話が多かったし
    冷却優先でファン付けているハズなのが意味無しですよねぇ、、

    それにしても、045さんのOC、BIOS同様にチップセットの
    ファン交換でも対策を打つ行動がめちゃくちゃ早過ぎ(笑)

    >IRさんもFANは買っておいた方がいいかも・ボソッ
    実は、Athlon64でマシンを組んだネタの次辺りのネタとして
    青笊+ファンの導入ネタを予定していたりしますです(謎)
    ただ、Athlon64組み立て編がなかなかまとまらず、ちと別の苦労中

    >俺のBIOS1008での貼っておくね、オーバークロックしてると
    >上下のふらつき多い気がするな〜、決め打ちしてるんだけど
    >そういうもんなの?りっぢ様?
    なの?りっぢ様?

    ▼Rさん:
    >Winchesterなら1.1vの制限ないみたいだし、かなり落とせるんじゃない?
    >うちは200x12 1.35v、200x4 0.8vでCrystalで落として使ってるよ。
    >これでも90nmなSempronと比べると熱いけどさ、、
    CrystalCPUID使ってみたよ〜
    期待していたCool'n'Quiet機能の効率の悪さにがっかりだったけど
    CrystalCPUIDで設定をすると、Cool'n'Quietよりも設定が詰められて
    効果も高いし、CrystalCPUIDの方が断然いいね!ちとびっくり、、
    Athlon64自体、NF7-S v2.0よりも熱的な使い勝手を悪く感じてたけど
    CrystalCPUIDのおかげで、やっとAthlonXP-M環境を上回れた感じ!
    情報サンクス(・∀・)パアァァァァァァァ......

    ちなみに現在の設定は、200x5@1.0Vと200x9@1.3V


    ▼donさん:
    どんちゃんおひさしぶりでっす!
    PSPゲットしたみたいですな、、ブログ見ましたよん( ・∀・) ニヤニヤ


    添付画像
    【20050615-00101.jpg : 53.2KB】
    426 hits
    <sage>

    【199】お久しぶり 045 05/6/8(水) 16:38
    【200】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/9(木) 3:11 [添付][添付]
    【201】Re:お久しぶり 045 05/6/9(木) 6:44
    【203】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/9(木) 20:23 [添付]
    【204】Re:お久しぶり R 05/6/9(木) 23:06
    【206】Re:お久しぶり 045 05/6/10(金) 10:58
    【210】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/13(月) 0:52 [添付][添付]
    【212】Re:お久しぶり 045 05/6/14(火) 4:44 [添付][添付]
    【216】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/15(水) 20:50 [添付]≪
    【217】Re:お久しぶり 045 05/6/17(金) 3:45
    【233】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/24(金) 0:15 [添付][添付][添付]
    【237】Re:お久しぶり 045 05/6/24(金) 5:20
    【239】Re:お久しぶり IR@管理人 05/6/25(土) 20:41 [添付][添付][添付]
    【202】Re:お久しぶり R 05/6/9(木) 18:49
    【205】Re:お久しぶり 045 05/6/10(金) 10:28
    【209】Re:お久しぶり R 05/6/12(日) 16:30
    【213】Re:お久しぶり 045 05/6/14(火) 4:58
    【215】Re:お久しぶり R 05/6/15(水) 0:13
    【218】Re:お久しぶり 045 05/6/17(金) 3:53
    【220】Re:お久しぶり R 05/6/18(土) 11:51
    【227】Re:お久しぶり 045 05/6/22(水) 4:19
    【232】Re:お久しぶり R 05/6/23(木) 22:36 [添付][添付]
    【236】Re:お久しぶり 045 05/6/24(金) 5:02
    【238】Re:お久しぶり R 05/6/24(金) 23:10 [添付]
    【214】Re:お久しぶり don 05/6/14(火) 23:27
    【219】Re:お久しぶり 045 05/6/17(金) 4:01
    【224】Re:お久しぶり don 05/6/21(火) 5:19
    【228】Re:お久しぶり 045 05/6/22(水) 4:25
    【230】Re:お久しぶり don 05/6/23(木) 0:16
    【235】Re:お久しぶり 045 05/6/24(金) 4:57

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    803 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,644
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free