RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    797 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【222】二日目
     IR@管理人  - 05/6/19(日) 19:42 -

    引用なし
       アメリカGP二日目、TV中継的に気になったのは
    全体的にカメラワークが良くなっていたのが印象的!
    遠めからの状況を把握し易いなっていてのが好感蝕で
    アメリカGPの放映の仕方も昨年に比べると随分進化してて
    こういうのは、他のサーキットでも見習って欲しいとこ

    ★アメリカGP★
    TOYOTAのヤルノ・トゥルーリ選手が初ポールポジションの快挙!
    リカルド・ゾンタ選手を含め、TOYOTAチームは最高速も速いし
    流れを変えるべくの気合がかなり入っているのを見受けられるけど
    最高速の伸びは、ウイングの角度を立てずにスピード重視の勝負は
    タイヤが持つかの不安があるし、フリー走行でバーストを起こしてるから
    危険な賭けだし、ミシュランタイヤが危険な状態のこのGPでは怖さあり過ぎ、、
    タイヤが破裂等の問題を起こさなくても、ピットストップ後にタイムが落ちて
    ズルズル順位を下げて行く結果になりそうなので、途中での雨を希望かなぁ
    新舗装の路面は、TOYOTAの作戦を援護する可能性も壊す可能性もあるので
    危険な作戦への期待と恐怖がなんとも言えない感じで混ざっている状態
    +
    3ストップの軽め&ストレートスピード重視で逃げ切るつもりなのかな?

    BAR HONDAは、ジェンソン・バトン選手が3位に佐藤琢磨選手が8位と
    フリー走行の時に比べると、大分状況が改善されてきていて期待が持てそう!
    ただし、最高速の伸びが極めて悪く、ダウンフォースを重視し過ぎな感じ
    雨でも降れば、このセッティングが活きて来るのだろうけど、晴れでは
    メインストレートで抜かれて行く可能性が少なくないんじゃないかな、、
    (土曜日の予選では、結構雲が出ていたので、雨の可能性も少しはありそう)
    今回耐久性に問題がありそうなミシュランタイヤ的には、ダウンフォース重視が
    効いて、レース終盤にルノー勢を捕らえる機会が巡って来るといいんですけどねぇ
    佐藤琢磨選手の予選8番手の周りには、スタートが遅いマシンが揃っているので
    スタート時の混乱が起きる可能性は低そうなので、ちょっと安心だったりする。
    (でも逆に、遅い事でバランスが取れて、激しい争いになる可能性も、、(汗)

    マクラーレンは、燃料タップリな状態で2回目のストップが終わった頃には
    トップに立ってました、、って言う、毎度おなじみの作戦が今回も健在そう
    キミ・ライコネン選手は、相変わらずマシンが良いとずば抜けるタイムを出すし
    タイヤにやさしいマクラーレンだけど、一番やわらかいミシュランタイヤを
    今回も使っているらしいので、そこが死角と言えば死角になる可能性も、、!?
    ただ、今回はフェラーリ勢(ブリヂストンタイヤ)が好調なので、いつもみたく
    簡単に一人旅に持ち込んだり、終盤のクルージングは難しくなるでしょうな。

    フェラーリがひさしぶりに好調&ブリヂストンタイヤが当たりっぽいので期待は大!
    ここで、フェラーリがワンツーフィニッシュを決めてくれるとチャンピオンシップが
    面白くなるので、ぜひともがんばってマクラーレンやルノーを打ち破って欲しいとこ
    今年のフェラーリとしては、珍しく信頼性に問題が出ていないし、状況はかなり良し
    それに加え、今回のミシュランタイヤの耐久性に比べると、ブリヂストンタイヤは
    このアメリカGPでも最後まで競争力を失わず、、ってな下馬評が出ているから
    フェラーリ絶対有利!?って言う、2004年を彷彿とさせるアメリカGPですな。
    でも、スタートが悪いのは変わらないと思うので、スタートでルノーに抜かれたり
    最初のピットストップまでルノーが壁になってしまう可能性があるのも注目かも!?

    ルノー勢は、予選で最初の組に回ったにも関わらず、予選で6番手以内に入る健闘!
    ただ、マシン的には、あまりまとまっていない様な状況が見受けられるので
    勢いで乗っていくフェルナンド・アロンソ選手は、ちょっと苦戦するかも!?
    逆に、ベテランのジャンカルロ・フィジケラ選手は、オーバーステアなマシンでも
    うまい感じに走らせそうだし、フィジケラ選手はここががんばりどころかもしれませんね。
    ルノーチームは、中盤から終盤にかけて、タイヤ的にかなり厳しいとの情報があり
    ポイント獲得 or 次のレースの予選出走順位確保に向けての戦略に切り替えなければ
    ならない状況になるかもしれないっていうのが、ちょっと気になるところだけど、、果たして?

    ウイリアムズBMWはカナダGPに続いて、今回も燃料を沢山積んで来た感じだけど
    BMWがザウバーを買収すると言う噂が出ていたりで、BMW側としっくり行ってない感じが
    作戦に出ている感じで、チーム側は早くも来年以降を見据え始めているのかな?とか
    モチベーションと言うか、活気が無いし、マーク・ウェバー選手も自信喪失!?
    若きテクニカルディレクターのサム・マイケル氏は、苦労が絶えない状態でしょうな、、

    新エンジンを導入したレッドブルは、期待されていた割には今回も予選で後方に沈む、、
    しかし、このチームはマシンがあまり壊れる事もないし、燃料を沢山積んでいるとしたら
    またまた、最後にはポイントを獲得していました、、みたいな状況を再現しそうな感じ!
    ジョーダンとミナルディのブリヂストンタイヤ(サブチーム?)勢の今回の争いは
    ジョ、ミィ、ジョ、ミィとジョーダンチームがかろうじて面目を保った形となりました。
    レースでは、ミシュランタイヤが終盤にボロボロ状態にでもなると、このニチームが
    奇跡的にポイントを獲得する機会に恵まれる可能性が出てくるので
    その状況になるまで、4人のドライバーが残っていれば面白いですね!

    ザウバーのジャック・ヴィルヌーブ先生は、今回もかなり予選でがんばりまして
    予選12番手を獲得し、タイム的にも1分11秒691となかなかのタイムを記録!
    カナダに比べて、ザウバーのマシンとは相性があまり良くないと思われたけど
    予選3番手のバトン選手と比べても、0.5秒も差がないので、結構期待出来るかも!?
    スタート直後のトラブル回避の可能性は、前にスタートが良いモントーヤ選手
    後ろにひさびさの出場で気合入りまくりのゾンタ選手が居て、少し前のところに
    スタートもっさりシステムが直っていない、ウイリアムズのウェーバー選手
    順位が中盤だし、微妙にデンジャラスな顔ぶれが揃っているので、ちと心配
    幸いな事は、アメリカGPの第一コーナーにエスケープゾーンが広くあるので
    接触とか、絡むってのは、カナダGPに比べると、格段に少なそうな事かな。
    とにかく、ヴィルヌーブ先生には、先生の気合の炎が消えていない今の内に
    なんとかポイントをゲットして貰って、来年のシートの切符にして欲しいッス!

    ★まとめ★
    危険、、ミシュランタイヤの持ち込んだタイヤにより
    とにかくその一言に集約されてしまう状況となった今回のアメリカGP
    雨でも降ってくれれば、その危険も和らぎ、安心して見られるのだけれど
    (土曜日の空模様はちょっと怪しかったけど、雨が降らないかな、、)
    応援している佐藤琢磨選手のBAR HONDAがミシュランタイヤだし
    ダウンフォース付け気味なので、危険の度合いは少ないらしいけど
    なんとも不安が消えないグランプリになってしまい、複雑な気分、、
    今回は、事故などが起きずに無事に終わってくれるのを願いたいとこ

    261 hits
    <sage>

    【142】2005年度のF1開幕! IR@管理人 05/3/4(金) 19:54
    【143】Rd.01 オーストラリアGP IR@管理人 05/3/5(土) 18:45
    【144】結果 IR@管理人 05/3/6(日) 19:28
    【154】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 05/3/19(土) 1:53
    【157】二日目 IR@管理人 05/3/19(土) 19:08
    【158】結果 IR@管理人 05/3/21(月) 1:21
    【167】Rd.03 バーレーンGP IR@管理人 05/4/1(金) 21:27
    【168】二日目 IR@管理人 05/4/3(日) 2:25
    【169】結果 IR@管理人 05/4/4(月) 0:55 [添付]
    【184】Rd.04 サンマリノGP IR@管理人 05/4/22(金) 1:35
    【185】初日と二日目フリー走行 IR@管理人 05/4/23(土) 19:06
    【188】結果 IR@管理人 05/4/25(月) 19:41
    【190】Rd.05 スペインGP IR@管理人 05/5/5(木) 18:26
    【191】二日目 IR@管理人 05/5/7(土) 22:24
    【192】結果 IR@管理人 05/5/9(月) 0:22
    【193】Rd.06 モナコGP IR@管理人 05/5/19(木) 22:21
    【194】二日目 IR@管理人 05/5/22(日) 2:56
    【195】結果 IR@管理人 05/5/23(月) 19:39
    【196】Rd.07 ヨーロッパGP IR@管理人 05/5/28(土) 2:51
    【197】土曜日 IR@管理人 05/5/29(日) 0:58
    【198】結果 IR@管理人 05/5/30(月) 19:01
    【207】Rd.08 カナダGP IR@管理人 05/6/11(土) 19:43
    【208】二日目 IR@管理人 05/6/12(日) 3:40
    【211】結果 IR@管理人 05/6/13(月) 22:19
    【221】Rd.09 アメリカGP IR@管理人 05/6/18(土) 20:51
    【222】二日目 IR@管理人 05/6/19(日) 19:42 ≪
    【223】結果 IR@管理人 05/6/20(月) 20:38
    【240】Rd.10 フランスGP IR@管理人 05/7/2(土) 0:46
    【241】二日目 IR@管理人 05/7/3(日) 4:05
    【242】結果 IR@管理人 05/7/4(月) 1:52
    【243】Rd.11 イギリスGP IR@管理人 05/7/9(土) 2:20
    【244】二日目 IR@管理人 05/7/10(日) 2:42
    【245】結果 IR@管理人 05/7/12(火) 20:20
    【247】Rd.12 ドイツGP IR@管理人 05/7/23(土) 1:44
    【248】二日目 IR@管理人 05/7/23(土) 21:44
    【249】結果 IR@管理人 05/7/25(月) 20:08
    【250】Rd.13 ハンガリーGP IR@管理人 05/7/30(土) 20:17
    【251】二日目 IR@管理人 05/7/30(土) 21:19
    【252】結果 IR@管理人 05/8/1(月) 20:43
    【258】Rd.14 トルコGP IR@管理人 05/8/20(土) 0:23
    【259】二日目 IR@管理人 05/8/21(日) 15:48
    【261】結果 IR@管理人 05/8/22(月) 0:38
    【266】Rd.15 イタリアGP IR@管理人 05/9/4(日) 0:21
    【267】二日目 IR@管理人 05/9/4(日) 1:22
    【268】結果 IR@管理人 05/9/6(火) 20:47
    【271】Rd.16 ベルギーGP IR@管理人 05/9/10(土) 19:58
    【272】二日目 IR@管理人 05/9/11(日) 1:29
    【275】結果 IR@管理人 05/9/11(日) 23:04
    【289】Rd.17 ブラジルGP IR@管理人 05/9/23(金) 13:19
    【291】二日目 IR@管理人 05/9/25(日) 2:37
    【293】結果 IR@管理人 05/9/26(月) 20:11
    【308】Rd.18 日本GP IR@管理人 05/10/8(土) 1:45
    【309】二日目 IR@管理人 05/10/8(土) 22:53
    【310】結果 IR@管理人 05/10/9(日) 21:08
    【314】Rd.19 中国GP IR@管理人 05/10/13(木) 19:54
    【316】二日目 IR@管理人 05/10/15(土) 21:37
    【317】結果 IR@管理人 05/10/16(日) 19:58

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    797 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free