| 
    
     |  | ▼045さん: >>そそ、俺もCnQはほとんど使わずCrystalに乗り換えちゃった
 >>ゲームする時はクロック固定したほうが安定するし
 >>その時によって簡単に切り替え出来るのも便利〜
 >>うちはランチャーにショートカット登録して切り替えてるよ。
 >ん〜、使い方わかんねぇ〜
 
 AMD Multiplierで倍率と電圧を切り替えられるよ
 じょじょに落としていかないといきなり青画面出るから注意。
 詳しい説明はそのうちIRがPC日記で書いてくれるでしょうw
 
 >>>先読みレンダする最大フレーム数って奴でいいのかな?
 >>
 >>たぶんそれっす
 >>効果あったかなぁ?
 >効果あったよ〜、デフォルトが3?を6にしてみた。
 
 お〜カクツキ無くなった?
 うちも6が最適だったよ
 
 >そうなのかあ、でもパラレルのが信頼出来る気がする・・
 >そのうち消えていく規格なのかもしれんが
 
 ちょっと大きいのが難点だよね
 ノートなんかだと持ち運びしやすいUSB使っちゃうし、、
 
 >多少は上下に振れるもんだって認識してていいんかな?
 >間違ってたら指摘よろ
 
 うちもそうだし友達の所もそうだったから
 そういうもんかなと思ってる 気にしな〜い
 
 
 ▼donさん:
 >うぃ、、バージョン1,0だと、エミュとか色々動かせるので
 >1,5だと、強引にやらないといけないから大変なんだよね(;´Д`)
 
 もうちょっと我慢しておけば・・
 とうとう昨日はNOSWAPきましたな
 これから面白い物がたくさん出てきそうなので楽しみ
 
 >ブログ更新出来るだけがんばります、、
 
 次のネタは某レースゲーに決定ですかな?
 昨日のテストもうまくいったし熱いレース期待してる(・∀・)
 
 
 おまけ:新しいHDD導入したので貼っておきま T7K250と7200.8
 
 
 
  【HDB-T7K250.png : 10.4KB】
 
 
  【HDB-7200.8.png : 9.3KB】
 
 |  |