RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    387 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【632】Rd.08 イギリスGP
     IR@管理人  - 06/6/10(土) 0:17 -

    引用なし
       ワールドカップが開催される今週末、F1ではイギリスGPが開催!

    ここ、シルバーストーンサーキットは、高速コーナーばかりで
    V8化されてコンパクトでコーナーが速い上にマシンとなり
    それが熟成してきた状況を思うと、想像以上に怖い事態が
    起きるかもしれないのがちと不安なところ・・雨でも降ってくれれば
    そういう危険も多少は緩和されるのだろうけども・・果たして!?

    大きなトピックでは、スーパーアグリに新たな日本人ドライバーとして
    山本左近選手がこのイギリスGPからチームのサードドライバーになったとの事
    結果次第では、遠からずセカンドドライバーになる流れみたいな感じです。
    HONDAの成績不振から、スーパーアグリへの支援が大っぴらに出来なくなり!?
    予定外の独自路線を行かざるを得なくなりつつあるらしく、資金調達として
    スポンサーを獲得を目指すも、オールジャパンなチームが条件なスポンサーの
    要求に応える方向と、HONDAの復調からの支援再開を天秤に掛ける形となり
    鈴木亜久里代表は、参戦出来た後にも休まる暇もなく、難題が次から次へと
    現れ、それらを沢山抱える事になってしまっている印象なのがなんとも・・
    HONDAの3rdドライバーのアンソニー・デビットソン選手を来期乗せての
    HONDAからの支援を確約する形を取るか?独自路線を進むのか?この流れは要注目!

    さて、初日の行方を言いますと
    ルノーのジャンカルロ・フィジケラ選手が3周しか走っていないのに好タイムをマークし
    ルノーチームのシミュレーションの精度の高さやマシンとコースの相性が出た印象
    汚名挽回に燃えるフェラーリのミハエル・シューマッハ選手が勝利するのは苦しい展開か!?

    他では、上記にも書いたHONDAが、タイムを狙うハズのテストドライバーである
    アンソニー・デビットソン選手を動員してまで、初日からレースペースの改善を
    目的とした走行を行っていたのが印象的で、それ故に三人のタイムは平凡だけど
    前回ぐらいから見られる現実的と言うか、予選よりも決勝重視の姿勢が続いている。
    ただ、だからと言って、トップや表彰台を争える様なレベルではないと言うのが歯痒い・・
    日本GPの冠が最後となる鈴鹿に向け、シーズン終盤までにこの成果を出して欲しいとこ

    逆に、TOYOTAは新しいマシンのポテンシャルを探るべくの走行と言うか
    昨年の好調時の状況に似たタイムが出ていて、ヤルノ・トゥルーリ選手が速く
    ラルフ・シューマッハ選手は決勝に向けてのマイペースと、良い流れの印象
    トゥルーリ選手に合うマシンともなると、来期も現在のドライバーラインナップが
    維持される可能性も高くなりそうですな・・あとはレースペースが伸びるのか?が見物

    それ以外で目立った所と言えば、ミッドランドの異様なタイムアップかなぁ
    けど、対策パーツや大きなマシンやエンジンの改善が行われたとも思えないし
    ブリヂストンタイヤの柔らかいタイヤを使いこなしてきたと言うのもなさそう
    そこで、とても穿った見方をすると、F1への意欲を失ってしまったらしく!?(早)
    最近、チームを売りたがっているMFのオーナーが高値でチームを売却する為に
    空タンク&超ソフトタイヤで意味の無いアタックをさせ、チームのパフォーマンスが
    急激に上がった様に見せかける宣伝行為なのではないかな・・みたいな?

    最後の注目ポイントは、BMWのジャック・ヴィルヌーブ先生ですが
    BMWのF1ボスに嫌われても、嫌がらせをされても相変わらずのマイペース(笑)
    それでいて、同僚のニック・ハイドフェルド選手を上回っている状況だし
    BMWのF1ボスは苦虫を大量に噛み潰している事でしょうなぁ・・
    最近はちょっと流れが悪いけど、予選位置改善とうまいレース展開で
    表彰台にでも上がり、ボスが噛み潰す苦虫の数をもっと増やして欲しいとこ(おぃ)

    228 hits

    【571】2006年度のF1が開幕! IR@管理人 06/3/11(土) 0:19
    【572】Rd.01 バーレーンGP IR@管理人 06/3/11(土) 1:37
    【574】二日目と決勝 IR@管理人 06/3/12(日) 23:04
    【581】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 06/3/18(土) 23:38
    【583】決勝 IR@管理人 06/3/20(月) 1:18
    【592】Rd.03 オーストラリアGP IR@管理人 06/4/2(日) 1:42
    【593】決勝 IR@管理人 06/4/2(日) 23:45
    【601】Rd.04 サンマリノGP IR@管理人 06/4/22(土) 23:13
    【602】決勝 IR@管理人 06/4/23(日) 23:43
    【620】Rd.05 ヨーロッパGP IR@管理人 06/5/10(水) 2:02
    【621】結果 IR@管理人 06/5/10(水) 2:32
    【622】Rd.06 スペインGP IR@管理人 06/5/14(日) 2:50
    【623】結果 IR@管理人 06/5/15(月) 18:25
    【624】Rd.07 モナコGP IR@管理人 06/5/28(日) 2:42
    【625】決勝 IR@管理人 06/5/28(日) 23:51
    【632】Rd.08 イギリスGP IR@管理人 06/6/10(土) 0:17 ≪
    【634】予選 IR@管理人 06/6/10(土) 23:34
    【635】決勝 IR@管理人 06/6/12(月) 22:05
    【639】Rd.09 カナダGP IR@管理人 06/6/22(木) 22:04
    【641】Re:Rd.09 カナダGP IR@管理人 06/6/25(日) 3:33
    【642】決勝 IR@管理人 06/6/26(月) 22:15
    【644】Rd.10 アメリカGP IR@管理人 06/7/2(日) 4:49
    【645】Re:Rd.10 アメリカGP IR@管理人 06/7/3(月) 23:40
    【649】Rd.11 フランスGP IR@管理人 06/7/16(日) 11:06
    【650】決勝 IR@管理人 06/7/17(月) 2:15
    【651】Rd.12 ドイツGP IR@管理人 06/7/30(日) 3:19
    【652】決勝 IR@管理人 06/7/31(月) 0:21
    【653】Rd.13 ハンガリーGP IR@管理人 06/8/5(土) 4:03
    【655】予選 IR@管理人 06/8/5(土) 22:29
    【658】決勝 IR@管理人 06/8/7(月) 0:20
    【671】Rd.14 トルコGP IR@管理人 06/8/27(日) 2:18
    【672】決勝 IR@管理人 06/8/27(日) 23:46
    【674】Rd.15 イタリアGP IR@管理人 06/9/9(土) 23:13
    【675】決勝 IR@管理人 06/9/10(日) 23:24
    【681】Rd.16 中国GP IR@管理人 06/10/1(日) 13:32
    【682】決勝 IR@管理人 06/10/1(日) 17:34
    【691】Rd.17 日本GP IR@管理人 06/10/7(土) 23:35
    【692】決勝 IR@管理人 06/10/9(月) 20:57
    【700】Rd.18 ブラジルGP IR@管理人 06/10/22(日) 3:15
    【704】決勝 IR@管理人 06/10/24(火) 1:15

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    387 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free