RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    380 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【639】Rd.09 カナダGP
     IR@管理人  - 06/6/22(木) 22:04 -

    引用なし
       今週末はF1カナダGP

    F1も中盤戦に入り、来期以降に向けての動きが加速して来ているみたい
    今週中までにあった大きな動きに、適当な推測やら妄想やら想像やらを交え
    クオリティレベルを東○ポぐらいまで高めた!?形を目指した解説でふ

    まず、HONDAは中本修平氏がシニアディレクターの地位についた事からも
    中本氏が組織の把握が終わり次第、次は代表のニック・フライ氏が
    更迭される方向!? 今年中に組織の組み立て直しと完成した風洞を使い
    来年(今年後半も含む!?)に狙いを定めて行く流れの様ですな。

    これはニック・フライ氏&ジェフ・ウィリス氏が不振の原因追求を避けるべく
    HONDAの内部のレース反対派と野合する形で、HONDAのリソースを
    スーパーアグリに割いた事が今シーズンの不振に繋がった・・と
    (HONDA内部のレース活動反対派はレース活動縮小の流れを手に入れる)
    保身に走ると思っていたけど、先手を打ってHONDA側がジェフ・ウイリス氏を
    更迭したのは、HONDAのレース活動に対する意思が衰えたいないのを感じられる。

    スーパーアグリへの支援ストップに拠り、スーパーアグリが独自の道を模索し
    エンジンを他のチームにも供給したがっているルノーが、ニッサンのバッチを付け
    (オールジャパンをチームの旗印にしている為、ニッサンのバッチが必要となる)
    スーパーアグリにエンジンを供給する可能性があるかもしれなかった!?けど
    HONDAの内紛が早く収束する流れならば、来期もHONDAエンジンが搭載になるのかな?

    でも、スーパーアグリの新車の出来がなかなか良く、HONDAの地位を揺るがすと
    HONDAからの横槍が入ったりして、この流れが再び出てくる可能性もあるわけで
    スーパーアグリにとっては、HONDAからの余計な横槍を牽制する意味でも
    (供給されるエンジンがひとつバージョンを落としたモノになってしまうとか)
    ルノーとの話し合い継続も必要になりそうだし、今シーズンのHONDAの不振が
    鈴木亜久里代表の心労を更に加速させてしまうとは、引っ張り出された挙句
    なんとか突貫でチームを作るも、新車投入遅延、不安定になった未来・・等等
    私的には、生き残って数年後に今の出来事を本に書いて貰いたいので(爆)
    スーパーアグリの新車には鈴木代表の苦労を労えるパフォーマンスを見せて欲しいとこ

    あと、HONDAとスーパーアグリの関係が切れないならば、苦心の6年間を過ごした
    HONDAのテストドライバーのアンソニー・デビットソン選手がやっとこさ
    報われる可能性も出てきましたな・・ニッサンのバッチを付けて走る事で
    今のフランク・モンターニ選手(ルノーと同じフランス人)やニッサン系の
    本山哲選手がスーパーアグリのドライバーに納まる未来と言うのもありだけども・・
    尚、ルノーエンジンにはレッドブルやミッドランドも候補になっているとか!?
    時期が違っていたならば、ウイリアムズにも可能性があったんでしょうなぁ
    ウイリアムズはTOYOTAとのエンジン契約交渉が最終段階に入っているとかで
    これが破談する事はないと思うけど、ウイリアムズの栄光の時代を共に歩んだのが
    ルノーエンジンだし、低価格で低重心で安定性抜群のルノーエンジンを獲得し
    その見返りに、ルノー子飼いのヘイキ・コヴァライネン選手をウイリアムズで修行
    ウイリアムズのマーク・ウェーバー選手をルノーに移籍させるプランもあるわけで
    (マーク・ウェーバー選手のマネージメントを行っているのがルノーF1チーム代表)
    キミ・ライコネン選手とミハエル・シューマッハ選手の動きが決まり次第
    一気に来年のドライバーラインナップが決まりそうな印象との話が多いです。

    ルノー側から見る形を推測するならば、コストカッターの異名を持つルノーのCEOは
    F1活動も資金を絞りたがっている傾向で、F1活動資金獲得の為にルノーF1チームが
    エンジン供給先を増やしたがっているとかもあり、キミ・ライコネン選手獲得や
    それが適わなかった場合、ライコネン選手がフェラーリ入りする事態に拠って
    絶対No.1体制が崩れる事を嫌ったミハエル・シューマッハ選手が
    ロス・ブラウン氏と一緒にをまとめてルノー移籍すると言うシナリオもあるし
    その場合、フェラーリのテクニカルディレクターにはルノーのパット・シモンズ氏が移籍
    ちょっと荒唐無稽な展開だけど、各チームで2008年からの新レギュレーションに向けて
    大地殻変動となる様な水面下の状況があるみたいで、色々想像出来て楽しい状態です。

    その他のドライバーラインナップでは、マクラーレンが
    新人のルイス・ハミルトン選手を来年起用すると言う異例の決断
    元チャンピオンのジャック・ヴィルヌーブ先生は契約が今年で切れるらしく
    BMWもテストドライバーのロバート・クビカ選手を起用したい為に
    今年後半に相当な成績を挙げないと来年が厳しくなる感じだけれども
    マクラーレンを追われて行き場がレッドブルしかなくなってしまった
    ファンパブロ・モントーヤ選手共々、不振なヤルノ・トゥルーリ選手の
    TOYOTAのシートを狙っているとかの話があります。ヤルノ選手は現在の
    TOYOTAの待遇が同僚のラルフ・シューマッハ選手と比べ、余り良くない事が
    契約で揉める原因になっているらしいけど、今年はまだポイントがないし
    今は早めにシートを確保して置いた方が良さそうだなぁ・・とかなんとか
    ヴィルヌーブ先生は堅物のTOYOTAに新たな波(波風も立つ!?(笑)を
    送り込んでくれそうなので、モータースポーツのTOYOTAのイメージ向上には
    面白い効果を生みそうだけど、ヤルノ選手が外されるのも見たくないし・・
    調子が上がって来て輝きを取り戻しつつあるヴィルヌーブ先生も捨てがたい
    しかし、レースよりも来年以降の流れがメイン注目されてしまうのもアレですな

    219 hits

    【571】2006年度のF1が開幕! IR@管理人 06/3/11(土) 0:19
    【572】Rd.01 バーレーンGP IR@管理人 06/3/11(土) 1:37
    【574】二日目と決勝 IR@管理人 06/3/12(日) 23:04
    【581】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 06/3/18(土) 23:38
    【583】決勝 IR@管理人 06/3/20(月) 1:18
    【592】Rd.03 オーストラリアGP IR@管理人 06/4/2(日) 1:42
    【593】決勝 IR@管理人 06/4/2(日) 23:45
    【601】Rd.04 サンマリノGP IR@管理人 06/4/22(土) 23:13
    【602】決勝 IR@管理人 06/4/23(日) 23:43
    【620】Rd.05 ヨーロッパGP IR@管理人 06/5/10(水) 2:02
    【621】結果 IR@管理人 06/5/10(水) 2:32
    【622】Rd.06 スペインGP IR@管理人 06/5/14(日) 2:50
    【623】結果 IR@管理人 06/5/15(月) 18:25
    【624】Rd.07 モナコGP IR@管理人 06/5/28(日) 2:42
    【625】決勝 IR@管理人 06/5/28(日) 23:51
    【632】Rd.08 イギリスGP IR@管理人 06/6/10(土) 0:17
    【634】予選 IR@管理人 06/6/10(土) 23:34
    【635】決勝 IR@管理人 06/6/12(月) 22:05
    【639】Rd.09 カナダGP IR@管理人 06/6/22(木) 22:04 ≪
    【641】Re:Rd.09 カナダGP IR@管理人 06/6/25(日) 3:33
    【642】決勝 IR@管理人 06/6/26(月) 22:15
    【644】Rd.10 アメリカGP IR@管理人 06/7/2(日) 4:49
    【645】Re:Rd.10 アメリカGP IR@管理人 06/7/3(月) 23:40
    【649】Rd.11 フランスGP IR@管理人 06/7/16(日) 11:06
    【650】決勝 IR@管理人 06/7/17(月) 2:15
    【651】Rd.12 ドイツGP IR@管理人 06/7/30(日) 3:19
    【652】決勝 IR@管理人 06/7/31(月) 0:21
    【653】Rd.13 ハンガリーGP IR@管理人 06/8/5(土) 4:03
    【655】予選 IR@管理人 06/8/5(土) 22:29
    【658】決勝 IR@管理人 06/8/7(月) 0:20
    【671】Rd.14 トルコGP IR@管理人 06/8/27(日) 2:18
    【672】決勝 IR@管理人 06/8/27(日) 23:46
    【674】Rd.15 イタリアGP IR@管理人 06/9/9(土) 23:13
    【675】決勝 IR@管理人 06/9/10(日) 23:24
    【681】Rd.16 中国GP IR@管理人 06/10/1(日) 13:32
    【682】決勝 IR@管理人 06/10/1(日) 17:34
    【691】Rd.17 日本GP IR@管理人 06/10/7(土) 23:35
    【692】決勝 IR@管理人 06/10/9(月) 20:57
    【700】Rd.18 ブラジルGP IR@管理人 06/10/22(日) 3:15
    【704】決勝 IR@管理人 06/10/24(火) 1:15

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    380 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free