RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    379 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【640】Re:ラリと939SLI32-eSATA2
     り  - 06/6/23(金) 20:56 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : 060611@VistaB2.jpg
    ・サイズ : 257.3KB

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : 060623@Outrun2.jpg
    ・サイズ : 435.9KB
       遅レススマヌ WC日本敗退しましたな(´・(ェ)・`)


    >一台でのサシでの対戦と言う前提なら2よりも良いと思う
    >当たり判定が細かいとこで絶妙(いい加減!?)なのもあって
    >相手の真後ろに着いたりも出来、相手の画面にこちらの前面を
    >映してプレッシャーをかけたりの遊びが出来るとかもあったし

    やられるほうは堪らんね それw
    でも、お互い思いっきり攻めつつ対戦できて楽しそう

    判定が厳しいゲームだと相手をコースアウトさせないように
    変に気を使うから疲れるんだよね

    今やってるOutRun2は細かいこと気にせずできて楽しいわ

    >ほうほう、花笊もなかなか良いですなぁ
    >たしかに安っぽいけど(笑)放熱性は前モデルより高そうだし
    >32eSATAでも横に置けばなんとか設置出来そうなサイズなわけで
    >これはりっぢの突撃&レポを期待したいとこれありますな (・∀・)ニヤニヤ

    このまま夏も問題が無ければ交換しないかもよ?

    HR-05の見た目に惹かれつつあるのでサウスは交換したいかも
    SI-120と組み合わせると見た目も合いそうだしさ

    >そうなんだよねぇ・・
    >8月のSI-128まで待つか、X-Fireで妥協するか・・難しいのぉ
    >他にもCOMPUTEX TAIPEI 2006で面白そうなのもあったし

    迷ってるなら両方買っちゃうとか(・∀・)

    >重要な情報サンクス!
    >これを読んだ次の日に試してみたけどメモリスロット変更でうまく言ったYO!
    >黒いスロットだとノーマル電圧で1Tが安定するとは・・こんなに違うんだねぇ
    >おかけで、A8N-SLI Deluxeへの回帰したくなる気持ちが消えてくれたよ(笑)

    お、IRのとこでも効果あったのね
    普通に考えたら1+2と差した方が良さそうだもんなぁ
    意外と気が付いてない人も多いのかも?

    俺も1Tを試してみたくなったので939Dual-SATA2で相性の悪かった
    Winbondチップのメモリを差して無事1T設定できやした
    体感で変わるというより1Tにした満足度の方が高いような(^^;

    >サンクスサンクス!
    >早速、登録しておいたッス
    >ドーターカードは人気みたいだし
    >これで当たってくれるといいなぁ(爆)

    お互い当たるといいやね
    実際使うかどうかは別としてw

    まぁ、AM2で安いSempron X2が出てくれば出番があるかも
    (既に当てた気かぃ)

    >ほうほう
    >早速、Vistaベータ版のテストですかぁ
    >面白いネタがあったらレポよろしくッス!

    すぐにXPに戻しちゃったので軽く触ったぐらいだけど
    想像してたより軽くてメモリが大目なら普通に使えそうな感じだった
    新機能のAeroはどう使うと便利なのか良くわからなかったけどw

    ゲームもセガラリー2は問題なく遊べるっぽい
    XPで動かした時と同じようにCD-DAは再生されなかったけども
    NFSUG1も大丈夫そうだったよ

    ただ、パッドのXP用ドライバが入らず
    最後までやったわけじゃないので保障はできないけど

    >りっぢの情報のおかげでスッキリとした気分で
    >メモリスロット変更後にPCのサイドケースを閉められたよ〜
    >ついでにBIOSを1.30に更新してみたけど、初期の1.00と比べると
    >全体的にキビキビ感が増していて、A8Nに近い感覚になって来たし
    >季節的に内部の温度は気になるけど、なかなか良い板な感じでふ

    印象が変わってきたみたいで良かった
    俺も気になってた起動時にSATAの認識が遅い問題が解決されて満足

    あとはnvidiaがSLIを普通に使わせてくれれば最高なんだけどねぇ

    >Athlon64がすごく安い価格まで降りてきたね!
    >デュアルコア版もこの流れに乗ってきて欲しいとこ

    物によっては半値近くまで下がってるね
    デュアルコアも同じように値下げされるなら欲しくなるわ〜
    intelのConroeも期待通りの性能なら競争が面白くなりそ


    #画像はVistaβ2(Aero)とOutRun2 PC版のスクショ デス


    添付画像
    【060611@VistaB2.jpg : 257.3KB】

    添付画像
    【060623@Outrun2.jpg : 435.9KB】
    655 hits

    【614】セガラリー レボ? R 06/5/3(水) 14:27
    【615】キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! IR@管理人 06/5/3(水) 14:46
    【616】Re:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! R 06/5/5(金) 10:48
    【617】Re:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! IR@管理人 06/5/5(金) 22:35
    【618】Re:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 戦部 さくら 06/5/7(日) 23:41
    【619】Re:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! IR@管理人 06/5/10(水) 2:01
    【626】Re:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! り 06/5/31(水) 23:06 [添付][添付][添付][添付]
    【627】Re:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! IR@管理人 06/6/2(金) 23:39
    【628】Re:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! り 06/6/3(土) 19:01
    【629】ラリと939SLI32-eSATA2 IR@管理人 06/6/5(月) 0:57 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【630】Re:ラリと939SLI32-eSATA2 り 06/6/6(火) 21:11 [添付]
    【631】Re:ラリと939SLI32-eSATA2 IR@管理人 06/6/8(木) 2:37 [添付][添付][添付]
    【633】Re:ラリと939SLI32-eSATA2 り 06/6/10(土) 22:46
    【636】Re:ラリと939SLI32-eSATA2 IR@管理人 06/6/12(月) 22:47 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【640】Re:ラリと939SLI32-eSATA2 り 06/6/23(金) 20:56 [添付][添付]≪
    【646】Re:ラリと939SLI32-eSATA2 IR@管理人 06/7/8(土) 3:25 [添付]

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    379 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free