RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    367 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【652】決勝
     IR@管理人  - 06/7/31(月) 0:21 -

    引用なし
       ドイツGP決勝

    予想通りにフェラーリ勢が圧倒的な強さを見せて1-2フィニッシュ!
    ポールポジションのキミ・ライコネン選手は10周でピットインをすると言う
    それってあり!?と言う展開でしたが、レースでもそれなりに速くて3番手フィニッシュ
    逆にルノー勢は予想外の失速で、フェルナンド・アロンソ選手を持ってしても5位
    ジャンカルロ・フィジケラ選手が6位とミシュラン勢のHONDAやマクラーレンにも
    負けてしまった結果だし、アロンソ選手がリタイアしかねない様なコースアウトもあり
    完璧と思われたアロンソ選手もマシンが整わないとそれなりのミスもするんですなぁ・・
    逆に、レースではミスを連発する印象があったフェリッペ・マッサ選手がまったくミスをせず
    急に成長している印象で、フェラーリもマッサ選手を手放したくなくなる状況にも
    なるやもしれませんね・・マッサ選手のマネージメントを行っているのが
    最近フェラーリとの契約を延長したばかりのジャン・トッド監督の息子と言うのもあるし
    来期の移籍先を決めかねているライコネン選手が失速気味のルノーと
    絶好調のフェラーリ(しかしミハエル選手がライバルとなってしまう)
    そこそこ体制を立て直しているマクラーレンと決めかねている状況を
    最大限利用したのがマッサ選手と言う感じになってしまっているのが面白いとこ

    それと、今回のドイツGPの結果で、チャンピオンシップ的には面白くなって来たけど
    所詮は数字の優劣でしかないわけで、その中、裏に潜むレースでの記憶こそが
    意義のあるモノだとするならば、数字的に面白くなるだけでは物足りない・・かな?
    残りも6戦だし、そろそろ本気のバトルになる様なシチュエーションが欲しいとこ・・
    まあ、マス・ダンパーが来週のハンガリーでは解禁になる様だからルノーの奮起に期待!
    アロンソ選手が攻めの柔らかめのタイヤを選びたがっていたけど、チームが反対したとか
    チームは保守的に守りに入っているらしいけど、今回の敗北で目が覚める可能性もあるし
    (2004年のBAR HONDAとのポイントランキング争いでは、保守的に行って2位を陥落した)
    ボスのフラビオ・ブリアトーレ氏がミシュランにはっぱをかけていたので次戦は楽しみ
    マーク・ウェーバー選手がリタイアとなり、1ポイント余分に稼げた運もあったわけで。

    HONDAとTOYOTAでは、暑さによりタイヤ問題がスポイルされたのか!?
    HONDAがレースでも失速せずに、ジェンソン・バトン選手が4位となかなかの好結果!
    ルーベンス・バリチェロ選手もリタイアするなかなかのレース運びだったのが良かった。
    ここで何かを掴んだとしたならば、まだ暑いヨーロッパのレースが続くわけだし
    最後の鈴鹿!?へ向けての今後のレースでも、今までより多少は期待出来そうな予感!?
    気温が暑いとHONDAの場合はタイヤの発熱がちょうど良く、ルノーの場合は発熱し過ぎて
    タイヤの性能が発揮出来ないとか、今のF1は色々と複雑になっているらしいでふ・・

    TOYOTAの方はレースペースが凄まじく速く、予選結果がボロボロだったのを忘れる好印象!
    ラルフ・シューマッハ選手が予選に続いてぶつかったり、ピットレーンの速度違反をしたり
    空回り気味だったけど、9位にまで入って来たし、ヤルノ・トゥルーリ選手に至っては
    メンタルの影響が大きいドライバーらしく、契約延長の効果も相俟った様な絶好調ぶり!
    フェラーリより固めのタイヤなのにも関わらず、16秒台を連発したりすごい速さを見せ
    最終的にはルノーの2台を追い回す物凄い追い込みがあったけど、ヤルノ選手らしく!?
    チームの事を考えてリスクを取る様な無茶はせず、7番手を確保に留まったのはなんとも(^^;
    ルノーを首にされた遺恨やら、アロンソ選手のコースアウトでルノーも無茶を出来ない状態が
    あったので、もうちょっと攻めて欲しかったなぁ・・・・ちょっとフェラーリ寄りの希望だけども
    ただ、今後のTOYOTAは柔らかいブリヂストンタイヤを使いこなせる状況に辿り付けるならば
    フェラーリが強過ぎるけど、ひょっとしたら表彰台の一番高い位置も望めるかもしれない!?

    スーパーアグリは佐藤琢磨選手がきちんとレースをしつつのマイナートラブルリタイアと
    予想された展開だったけど、ぶっつけ本番で39周も走れたし、残り6戦だけど今後に期待しよう。
    山本左近選手は、直った車でピットスタートだったけど、スタートも出来ず、なんとか走り出しても
    すぐにスローダウンと、新車を壊すフリー走行を含め、散々なデビュー戦になってしまいましたな・・
    速さの片鱗は見せていたので、日本GPに向けて経験を積んで行って貰いたいとこです。
    琢磨選手の全力でレースをしつつもマシンを考えて無茶な程なバトルはせず、リタイアはしたけど
    きちんと無傷でマシンを戻して行った事には、チームを引っ張る気概や
    責任、新車デビューと言う状況を読んだ上での行為を感じられて素晴らしいですなぁ
    スーパーアグリにて全力でバトルが出来る状況になるまで耐えた事が
    いつか花を開かせる事に繋がって欲しいと、切に思う様な次第です。

    あと、空力規制をされてしまったBMW勢は不発で、ニック・ハイドフェルド選手がリタイア
    ジャック・ヴィルヌーブ先生もおかしな挙動から激しくクラッシュしてしまう散々な週末
    今回はBMW勢に変わって速さを見せていたレッドブルはクリスチャン・クリエン選手が
    ひさしぶりのポイントゲットと来期のドライバーラインナップが微妙な時期に良い結果!
    他では、ウイリアムズのマーク・ウェーバー選手がしぶとく粘りながらの走りを展開するも
    終わり間近にメカニカルトラブルでリタイアと流れを掴み出したウイリアムズ勢だけど
    いまいち流れに乗り切れないと言うか、来年に向けてそれなりの流れが欲しいとこ・・
    今回、まったくダメダメだったのが、ウイリアムズのニコ・ロズベルク選手と
    マクラーレンのペドロ・デ・ラ・ロサ選手で、共に同僚が活躍しただけにちと痛い感じ


    今週もハンガリーでF1 GPが開催されます。

    269 hits

    【571】2006年度のF1が開幕! IR@管理人 06/3/11(土) 0:19
    【572】Rd.01 バーレーンGP IR@管理人 06/3/11(土) 1:37
    【574】二日目と決勝 IR@管理人 06/3/12(日) 23:04
    【581】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 06/3/18(土) 23:38
    【583】決勝 IR@管理人 06/3/20(月) 1:18
    【592】Rd.03 オーストラリアGP IR@管理人 06/4/2(日) 1:42
    【593】決勝 IR@管理人 06/4/2(日) 23:45
    【601】Rd.04 サンマリノGP IR@管理人 06/4/22(土) 23:13
    【602】決勝 IR@管理人 06/4/23(日) 23:43
    【620】Rd.05 ヨーロッパGP IR@管理人 06/5/10(水) 2:02
    【621】結果 IR@管理人 06/5/10(水) 2:32
    【622】Rd.06 スペインGP IR@管理人 06/5/14(日) 2:50
    【623】結果 IR@管理人 06/5/15(月) 18:25
    【624】Rd.07 モナコGP IR@管理人 06/5/28(日) 2:42
    【625】決勝 IR@管理人 06/5/28(日) 23:51
    【632】Rd.08 イギリスGP IR@管理人 06/6/10(土) 0:17
    【634】予選 IR@管理人 06/6/10(土) 23:34
    【635】決勝 IR@管理人 06/6/12(月) 22:05
    【639】Rd.09 カナダGP IR@管理人 06/6/22(木) 22:04
    【641】Re:Rd.09 カナダGP IR@管理人 06/6/25(日) 3:33
    【642】決勝 IR@管理人 06/6/26(月) 22:15
    【644】Rd.10 アメリカGP IR@管理人 06/7/2(日) 4:49
    【645】Re:Rd.10 アメリカGP IR@管理人 06/7/3(月) 23:40
    【649】Rd.11 フランスGP IR@管理人 06/7/16(日) 11:06
    【650】決勝 IR@管理人 06/7/17(月) 2:15
    【651】Rd.12 ドイツGP IR@管理人 06/7/30(日) 3:19
    【652】決勝 IR@管理人 06/7/31(月) 0:21 ≪
    【653】Rd.13 ハンガリーGP IR@管理人 06/8/5(土) 4:03
    【655】予選 IR@管理人 06/8/5(土) 22:29
    【658】決勝 IR@管理人 06/8/7(月) 0:20
    【671】Rd.14 トルコGP IR@管理人 06/8/27(日) 2:18
    【672】決勝 IR@管理人 06/8/27(日) 23:46
    【674】Rd.15 イタリアGP IR@管理人 06/9/9(土) 23:13
    【675】決勝 IR@管理人 06/9/10(日) 23:24
    【681】Rd.16 中国GP IR@管理人 06/10/1(日) 13:32
    【682】決勝 IR@管理人 06/10/1(日) 17:34
    【691】Rd.17 日本GP IR@管理人 06/10/7(土) 23:35
    【692】決勝 IR@管理人 06/10/9(月) 20:57
    【700】Rd.18 ブラジルGP IR@管理人 06/10/22(日) 3:15
    【704】決勝 IR@管理人 06/10/24(火) 1:15

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    367 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free