RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    357 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【662】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!!
     IR@管理人  - 06/8/16(水) 18:29 -

    引用なし
       ▼Rさん:
    >>りっぢも買ってたのね( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
    >>さすがに旬なパーツはきっちり押さえていますなぁ
    >>初公開!?なサブマシンの写真にはNINJAとかも見えるし(・∀・)ニヤニヤ
    >( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
    >なんかScytheの製品ばかりだけどw
    Scytheは面白い製品を素早く持ってくるからねぇ〜
    それでいて安いのもGood!

    >NINJAは2chの愛機晒しスレでは定番になってるみたいね
    たしかにNINJAはよくみるなぁ

    >同じケースでも信じられないほど綺麗にまとめてたり
    >自分も少し頑張ってみたけどメンテの時大変そうなので諦めた、、
    あれは芸術と言うか、メーカーやホワイトボックスの
    完成品PCの内部よりもうまくまとめている人がいたりするし
    ケーブルの曲げ方や使用する小物パーツを含めたセンスとかもすごいよねぇ

    >>りっぢの事だから「Core 2 Duo」辺りも行っているかとおもたょ
    >いやいや、この前マザーボード変えてSLI環境にしたばかりですがな(;´(ェ)`)
    あぁ・・そかそか(^^;
    言われてみればその通りでしたな(w

    >確かにOCは面白そうだし興味はあるけど、もう少し様子を見たいかも
    >9月以降に新しいマザーボード続々と出てくるみたいだしさ
    ふむふむ
    いよいよIntel系でもSLIが可能なマザーボードが出てくるのかな?

    >あとSocket939のX2もCPU交換だけで済むから悪くないよねぇ
    そこが選択を難しくするところ・・
    新しいCore 2 DuoではDDR2メモリが要るし、
    でも、マザーボードも安くなって来ているわけで
    いやいや、チップセットの発熱と消費電力が・・
    しかしあの速さと低発熱の魅力は夏と言う事もあって際立つ・・
    ←も次のアップグレードを考えながら右往左往してまふ(´Д`;)
    +
    SiSが面白い流れを作ってくれるかもしれない事に密かに期待!?
    http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-108.html

    >>個人的には、重さが意外とあったので、もうちょっとフィンの密度を下げて
    >>軽くしてくれたら良かったと思うけど、導入直後なので不満を言うのはむずいね(コラ
    >その辺りのバランスはSI-120の方が良かったかもね
    >正直買い換える意味があったのか微妙だけど
    >120の時ダメだった吹き付けが、ちゃんと冷えるようになったからまぃぃかと
    SI-128は発表が早かったし、期待も大きかったからねぇ
    自分も一応は満足しているけど、欲を言えばもうちょっと性能なりが欲しかった。
    関連スレッドではXP-90との内部温度(MB)対決で負けていた例もあったり
    待たされた割にはアレだったと言う評価も出つつあるけど
    横のフィンがある部分にファンを付けて、冷却の補助にさせるとか
    ケースの大きさに余裕がある場合は工夫が出来そうなのでその辺りには期待かも
    +
    DFIのINFINITY NF4 SLIみたいなレイアウトだと、横風も使えてSI-128も面白いかもね!?
    http://www.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_us.jsp?PRODUCT_ID=3613&CATEGORY_TYPE=LP&SITE=US


    >SI-128のヒートパイプにも風が当たるっぽいね
    >しかし、ケース内の風の流れ良さそうだね〜
    今のところはなかなか良い感じで空気が流れているみたい(´ー`)
    ただ、SI-128でちょっと横からの空気の流れがスムーズじゃない部分が
    出来たみたいなのと、SI-128のフィンの密度が高くて空気が余り抜けず
    熱溜まりがあるのが気になるので、ファンの回転数を含めてその辺りの対策をしたいとこでふ
    あと、HR-05のファンだけではメモリ冷却がやや弱かったので、JapanValueのPM-FMSを注文してみた。
    http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/02/663835-000.html
    (939SLI32-eSATA2の右端にある上と真ん中の穴がちょうど使えるっぽかった為)

    >電源とマザーボードの部屋が完全に別れてて羨ましいわ
    >俺もそろそろ新しいケースが欲しいよ
    おっ!?
    電源部分とマザーボード分離のケースとなると
    前に言っていたAntec P180の改良版辺り逝きそうな感じですなぁ(・∀・)ニヤニヤ
    導入したらケーブルの取り回し等を含めたレポよろすく!

    >夏らしくて面白そうなパーツなのにもったいない
    >でも、上のブロアファンじゃないけど持っておけば使う時が来るんじゃないかねぇ
    >もう1台PC作るとか(・∀・)
    マザボやケース選びも含めてそれも考えたんだよねぇ・・(・∀・;;)
    きちんとサイド扉に防音対策して置けば音も許容範囲になりそうだったし
    でも、あの二つのPCIスロットを使う大きさを持て余して結局NGになっちゃったょ
    +
    当初は、HR-05と同時に注文していた事もあって、発熱が大きいノースブリッジ用に
    付けるつもりだったけど、ヘッドが大き過ぎた・・と言う出来事があったりもする(苦笑)

    382 hits

    【654】SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/5(土) 15:15 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【656】追記 IR@管理人 06/8/5(土) 23:08 [添付]
    【657】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/6(日) 11:50 [添付][添付][添付]
    【659】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/8(火) 23:33 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【661】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/15(火) 20:56
    【662】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/16(水) 18:29 ≪
    【665】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/22(火) 23:23
    【669】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/23(水) 21:25
    【676】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/9/11(月) 21:53 [添付][添付]
    【677】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/12(火) 21:20 [添付][添付][添付][添付]
    【678】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/9/17(日) 0:00 [添付][添付][添付]
    【679】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/25(月) 23:23 [添付][添付][添付]
    【698】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/10/20(金) 23:03
    【699】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/10/21(土) 23:40
    【707】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/10/26(木) 22:34
    【709】Athlon64のデュアルコアとか IR@管理人 06/11/1(水) 20:30 [添付][添付][添付]
    【710】Re:Athlon64のデュアルコアとか R 06/11/7(火) 23:31 [添付]
    【712】Re:Athlon64のデュアルコアとか IR@管理人 06/11/11(土) 0:41
    【719】Re:Athlon64のデュアルコアとか R 06/12/13(水) 20:04
    【723】MCE2005とか IR@管理人 06/12/20(水) 19:07 [添付]
    【680】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/25(月) 23:42 [添付][添付]
    【660】続:SI-128 IR@管理人 06/8/12(土) 22:53 [添付][添付][添付]
    【663】続2:SI-128 IR@管理人 06/8/22(火) 0:41 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【664】Re:続2:SI-128(補足) IR@管理人 06/8/22(火) 0:44 [添付]

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    357 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free