RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    354 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【665】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!!
     R  - 06/8/22(火) 23:23 -

    引用なし
       >Scytheは面白い製品を素早く持ってくるからねぇ〜
    >それでいて安いのもGood!

    そうそう、海外でレビューされてこれ欲しいな〜と思ってるところに来る
    まだ無名で鎌風を出してた頃は何か怪しい雰囲気を出してたのにねぇ

    >あれは芸術と言うか、メーカーやホワイトボックスの
    >完成品PCの内部よりもうまくまとめている人がいたりするし
    >ケーブルの曲げ方や使用する小物パーツを含めたセンスとかもすごいよねぇ

    更にパーツをそのまま使うんじゃなく、加工して取り付けてたりね
    むかしプラモデルを改造して組み立てちゃう友達が居たけど、それに近い物を感じるよ
    いつも説明書通りに組んでた俺には無理ぽ(;´(ェ)`)

    >ふむふむ
    >いよいよIntel系でもSLIが可能なマザーボードが出てくるのかな?

    もうすぐnForceのが出るんじゃなかったっけ?
    Intelチップでもmodドライバ使えば一応可能みたい

    >そこが選択を難しくするところ・・
    >新しいCore 2 DuoではDDR2メモリが要るし、
    >でも、マザーボードも安くなって来ているわけで
    >いやいや、チップセットの発熱と消費電力が・・
    >しかしあの速さと低発熱の魅力は夏と言う事もあって際立つ・・
    >←も次のアップグレードを考えながら右往左往してまふ(´Д`;)

    その右往左往してるのも楽しいんだけどね

    知ってるかもだけどDDRとDDR2が使えるASRockの775Dual-VSTAなんてのもあるよ
    パーツを流用しつつ徐々に移行するなら良いかも

    http://www.asrock.com/product/775Dual-VSTA.htm

    実は発注済みなんだけど同時に買ったLGA775 RMが品切れ中で発送待ち、、

    >SiSが面白い流れを作ってくれるかもしれない事に密かに期待!?
    >http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-108.html

    ほほ〜省電力で(・∀・)イイね
    前から小さいケースでゲーム機作りたかったんよ
    もしオンボードビデオからDVI出力できれば突撃しそう

    >SI-128は発表が早かったし、期待も大きかったからねぇ
    >自分も一応は満足しているけど、欲を言えばもうちょっと性能なりが欲しかった。
    >関連スレッドではXP-90との内部温度(MB)対決で負けていた例もあったり
    >待たされた割にはアレだったと言う評価も出つつあるけど
    >横のフィンがある部分にファンを付けて、冷却の補助にさせるとか
    >ケースの大きさに余裕がある場合は工夫が出来そうなのでその辺りには期待かも

    IRは静音マニアから冷却マニアにレベルアップしたのか?いじりまくってるね
    よく見ると細かいパーツにもヒートシンク乗ってたりするし
    同じマザー使ってるだけに、IRが満足いく所まで手を入れると最終的にどうなるか興味ありw

    >あと、HR-05のファンだけではメモリ冷却がやや弱かったので、JapanValueのPM-FMSを注文してみた。
    >http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/02/663835-000.html
    >(939SLI32-eSATA2の右端にある上と真ん中の穴がちょうど使えるっぽかった為)

    下のカキコ見るとうまくいかなかったみたいね
    うちは8cmファンと組み合わせてみようと考えてたけどスペースに余裕なさそう

    >おっ!?
    >電源部分とマザーボード分離のケースとなると
    >前に言っていたAntec P180の改良版辺り逝きそうな感じですなぁ(・∀・)ニヤニヤ
    >導入したらケーブルの取り回し等を含めたレポよろすく!

    このマザーATX電源コネクタが左上にあってケーブルが届くかわからないのと
    届いたとしても見た目スッキリとはいかないよね?
    愛機スレの人もP180には苦労してるっぽいし

    ↓めちゃデカイけど理想的なケースかも

    Mozart TX
    http://mozarttx.ecrm.com.tw/product_gallery.html

    428 hits
    <sage>

    【654】SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/5(土) 15:15 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【656】追記 IR@管理人 06/8/5(土) 23:08 [添付]
    【657】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/6(日) 11:50 [添付][添付][添付]
    【659】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/8(火) 23:33 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【661】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/15(火) 20:56
    【662】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/16(水) 18:29
    【665】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/22(火) 23:23 ≪
    【669】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/23(水) 21:25
    【676】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/9/11(月) 21:53 [添付][添付]
    【677】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/12(火) 21:20 [添付][添付][添付][添付]
    【678】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/9/17(日) 0:00 [添付][添付][添付]
    【679】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/25(月) 23:23 [添付][添付][添付]
    【698】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/10/20(金) 23:03
    【699】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/10/21(土) 23:40
    【707】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/10/26(木) 22:34
    【709】Athlon64のデュアルコアとか IR@管理人 06/11/1(水) 20:30 [添付][添付][添付]
    【710】Re:Athlon64のデュアルコアとか R 06/11/7(火) 23:31 [添付]
    【712】Re:Athlon64のデュアルコアとか IR@管理人 06/11/11(土) 0:41
    【719】Re:Athlon64のデュアルコアとか R 06/12/13(水) 20:04
    【723】MCE2005とか IR@管理人 06/12/20(水) 19:07 [添付]
    【680】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/25(月) 23:42 [添付][添付]
    【660】続:SI-128 IR@管理人 06/8/12(土) 22:53 [添付][添付][添付]
    【663】続2:SI-128 IR@管理人 06/8/22(火) 0:41 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【664】Re:続2:SI-128(補足) IR@管理人 06/8/22(火) 0:44 [添付]

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    354 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free