RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    300 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【719】Re:Athlon64のデュアルコアとか
     R  - 06/12/13(水) 20:04 -

    引用なし
       少し前に実りの秋とかいってたけど
    もうすっかり冬ですな・・
    栗は時期的に遅かったのよ残念(´・(ェ)・`)


    >来週辺りにはA8R-MVPから帰って来たPC-A9RD480に戻すので
    >1Tとかを含め、そっちとの体感を比較してのレポとか
    >あと、起動と電源に関する事も新しい電源を注文したので
    >そっちとSeasonicとの比較で、起動時のおかしさを検証出来るかと

    あれから電源に交換したみたいね
    Antecだけに安定ック!かな?フッ

    >そりゃあ、コアが増えても消費電力がほぼ同じだから満足はしてますぞょ(笑)

    だよね
    同じK8なのにほぼ同じって凄いと思うわ

    >そう考えると、シングルコア時代に戻れない体験ってのは確かにあって
    >自分の中で出来ていた重くなるからちょっと待とうかな・・と言う
    >無意識のラグが潰せているのは、大きな違いと言えば違いかなぁ

    それが慣れると戻れない理由なんだろね
    デュアルにすると無意識に使い方が変わってそう

    話を聞いて快適になりそうだから俺も注文することにしたよ
    在庫が無いみたいだから今年中に間に合うか微妙だけど

    >ありゃ・・設定が制限されているのも多いのかな?
    >それともメモリシェアのオンボードグラボだから1Tが微妙とか?

    同じオンボードでもDFIのほうは1TでFSB300も問題ないんだよね
    これはDFIのが特殊なのかもしれないけど
    逆に制限が多いMSIのは相性問題が緩和されてるのかも

    >完全に最近のSocket939MB祭りを制してますなぁ(・∀・)ニヤニヤ
    >自分もお安い高級マザボ欲しさから(^o^; 買おうかと思てたょ

    754の時も祭りに参加してきたからね
    おかげ色々なメーカーのマザボを試せたわ
    あと有名所で使ってないのはASUSぐらいかな

    >チップセットも搭載が少なく希少?なnForce4のx16シリーズらしいし
    >大量の付属品や高級コンデンサテンコモリと聞いて
    >A8R-MVPとどちらを買うか?祭りを見つつの状況だったけど
    >結局、PCIスロットの数と発熱に関する意見で
    >前者にしたのだけど・・以下(ry

    箱からして分厚く重みがあり高そうな感じ
    基板はAbitのAN8 32Xとほぼ同じ物みたいね
    以前からAbitのMBにも興味あったので結果良かったかも

    >一応、CeleronMとAopenSiS(s661FXm-FSN(J))でキャプチャマシンを
    >分離させて専用に作る予定があったけど、知り合いの家で見せて貰った
    >LANやEPGが使える最近のHDDレコーダーを思うと、その存在意義が

    HDDレコは便利だよね
    LAN付いてるのならPCに転送出来るのもあるし
    録画はレコ、編集はPCでと使い分けるとかさ

    ハイビジョンキャプチャボード使ったキャプチャPCも面白そう

    >静かなのにうまく冷却出来ているんだ?それはいいですのぉ
    >最近ではRADEON系も1950Proがスロットひとつで済むみたいだし
    >8800とかのハイエンドは置いておいて、ミドルエンドVGAは
    >スロット一つで静かってのが必須になるかもしれませんな!

    シンクはメモリまで覆ってあると安心できるね
    サファイアの1950Proも同じような作りしてて良さげ

    >余談:う〜む・・リドテク7900GSかサファイアの1950Proが激しくホスィ・・

    PC日記の予定見ると1950Proになってますな
    もう心の中ではどちらにするか決まってそうw

    >今日付けでPS3も発売になったみたいね!

    もう1月ぐらい前になっちゃったけど発売されましたな
    Wiiも発売されて盛り上がってるね
    ここで買った人も居るのかな?

    >まあ、VMWareのWindows98上でDIABLOをやっている私は流れの外だけどさ(笑)

    IRはDIABLOをかなりやり込んでるんだっけ
    Peercastの配信で2だったかな?を見て興味持ってるわ

    DCのロードス島戦記に似てるねってかあれはDIABLOを元にしてるんかな
    あのゴチャゴチャ感はいいね(・∀・)

    1,038 hits
    <sage>

    【654】SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/5(土) 15:15 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【656】追記 IR@管理人 06/8/5(土) 23:08 [添付]
    【657】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/6(日) 11:50 [添付][添付][添付]
    【659】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/8(火) 23:33 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【661】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/15(火) 20:56
    【662】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/16(水) 18:29
    【665】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/8/22(火) 23:23
    【669】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/8/23(水) 21:25
    【676】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/9/11(月) 21:53 [添付][添付]
    【677】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/12(火) 21:20 [添付][添付][添付][添付]
    【678】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/9/17(日) 0:00 [添付][添付][添付]
    【679】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/25(月) 23:23 [添付][添付][添付]
    【698】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/10/20(金) 23:03
    【699】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/10/21(土) 23:40
    【707】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! R 06/10/26(木) 22:34
    【709】Athlon64のデュアルコアとか IR@管理人 06/11/1(水) 20:30 [添付][添付][添付]
    【710】Re:Athlon64のデュアルコアとか R 06/11/7(火) 23:31 [添付]
    【712】Re:Athlon64のデュアルコアとか IR@管理人 06/11/11(土) 0:41
    【719】Re:Athlon64のデュアルコアとか R 06/12/13(水) 20:04 ≪
    【723】MCE2005とか IR@管理人 06/12/20(水) 19:07 [添付]
    【680】Re:SI-128とHR-05を (σ´∀`)σゲッツ!! IR@管理人 06/9/25(月) 23:42 [添付][添付]
    【660】続:SI-128 IR@管理人 06/8/12(土) 22:53 [添付][添付][添付]
    【663】続2:SI-128 IR@管理人 06/8/22(火) 0:41 [添付][添付][添付][添付][添付]
    【664】Re:続2:SI-128(補足) IR@管理人 06/8/22(火) 0:44 [添付]

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    300 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free