RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    157 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【862】Re(2):クワッド
     r  - 07/12/12(水) 0:14 -

    引用なし
       >クワッド!
    >タイトルだけで想像したら
    >AMDの方のクワッドに行ったかとおもたょ
    >まあ、さすがにまだデンジャラスなアレは避けますな(笑)

    ネイティブの響きに惹かれるけど来年に改善されたのが出るようだし
    今回はF-I90HDをそのまま使いたかったのでQ6600になりやした

    >クアッドは、BONICの他にもVirtualPC 2007とかが
    >本格対応して来るとなると、用途もグンと広がりそうだし
    >3D関連の仮想化対応も進めば、64bitのOSをメインにして
    >2GBx4の8GBとかのメモリを積み、仮想環境で古いOSや
    >32bitのOSを動かすなんてが2年以内に流行ったりして!?

    実用的に使えるのが理想だよね
    正直なとこ今はパワーが余ってるから勿体無くて使ってるからw

    >あと、ケース内部は相変わらずシンプルかつスマートに
    >まとめていて、サイドのファンで冷却も余裕ありそうなので
    >RADEON 3850もGeForce 8800GTも余裕で使えそうですのぉ!
    >3850の方は自分も次のカードに狙っていたりする(笑)

    http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1091

    実は↑のビデオカード購入直前までいったんだけど
    ファンが出っぱりがケースに干渉するので諦めたんよ

    で、ガッガリしてところに話題のケロロな8800GTが
    タイミング良く見つかりポチったのでした

    >自分のPCの方は、最近は減らす方向に振っていて
    >夏に導入したSocketAM2環境にACアダプタ電源のPLS180と
    >今まで使って来たANTEC NeoHE380を交換してみたところ
    >それまでと同じ構成でアイドル時、通常時とちらも
    >10〜12Watt前後も消費電力が下がってホクホク(^−^)

    既にAM2環境に移行してたんですな
    HE380も効率の良い電源だと思ったけど
    アダプタだと更に消費電力下げられるんだね
    そのネタでPC日記も更新して欲しいぞよ(・∀・)

    書き忘れてたけど自分もワットチェッカー持ってるので
    上の8800GT導入後どう変わるか簡単にレポするね

    328 hits
    <sage>

    【778】Intel向け AMDチップマザーボード F-I90HD r 07/4/3(火) 21:17 [添付][添付][添付][添付]
    【781】Re(1):Intel向け AMDチップマザーボード F-I... IR@管理人 07/4/4(水) 1:33
    【788】Re(2):Intel向け AMDチップマザーボード F-I... r 07/4/6(金) 22:08
    【859】クワッド r 07/12/9(日) 23:40 [添付][添付]
    【861】Re(1):クワッド IR@管理人 07/12/10(月) 21:42 [添付][添付]
    【862】Re(2):クワッド r 07/12/12(水) 0:14 ≪
    【863】Re(3):クワッド IR@管理人 07/12/12(水) 23:02 [添付]
    【864】Re(4):クワッド r 07/12/23(日) 16:16 [添付]
    【865】HD3870 r 07/12/28(金) 22:28 [添付][添付]
    【867】Re(1):HD3870 IR@管理人 07/12/29(土) 14:04
    【866】Re(5):クワッド IR@管理人 07/12/29(土) 14:02 [添付]

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    157 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free