RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X for Dreamcast
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→

    【402】SR2006 ACシリーズ4攻略スレッド IR@管理人 06/1/20(金) 20:24

    【431】山59秒台到達! 戦部 さくら 06/1/28(土) 18:39 [添付]
    【434】Re:山59秒台到達! IR@管理人 06/1/29(日) 1:27
    【436】Re:山59秒台到達! 戦部 さくら 06/1/29(日) 1:49

    【431】山59秒台到達!
     戦部 さくら WEB  - 06/1/28(土) 18:39 -

    引用なし

    [添付]〜添付ファイル〜
    ・名前 : ACCS4imp(7).jpg
    ・サイズ : 34.1KB
       6時間アタックするものの全く繋がらずorz
    ここでタバコを買いにリアルインプでスノーラリーw
    戻ってきた直後にアレだけ出なかった11秒台たたき出し(謎)

    実車効果か?

    その後砂と森が死んだ割りに、山でイキナリ59秒台を拝む
    あれよあれよとIRさんのぷじょに追いつくw

    理論値もよさげ
    砂 52"087
    森1'13"396
    山0'59"848
    湖1'04"088
    理論4'09"419
    実走4'11"504

    かつてのACラリ2ちゃんぽん王某G氏の様な繋がりが出来れば最高なんだが…

    >SANJI.Nさん
    しかし…ストラは微妙に最速なんじゃないかと読んでいます
    森と湖の走りを完成させれば、想像だにしないタイムが出ると思います

    >どうやら、策略!?にハマってしまいましたw

    初めからその予定でしたがw


    >いや、まぁ、2日目とはいえ、手探りで詰めて来た
    >さくらさんやIRさんと、目標があって始めた自分とでは
    >ねぇ…?

    いや、目標があったとしても、それなりの腕前が無ければ不可能なことw
    腕前があるとわかっているので…ヤッパリソノトオリダッタヨΣ(´Д`;)

    >う〜ん、初代から一番走り込んでるとこだから!?

    しかし、微妙なトラップを既に見破っていそうな気配がw

    >あい、頑張って行きましょ!!

    がんがりますorz

    ▼BUMさん
    どうも初めまして

    …いうても既に他人ではない気がしますがw

    >砂 0'52"530
    >森 1'13"124
    >山 1'00"426
    >湖 1'03"788
    >計 4'09"868

    そ、それは実走ですか(;´Д`)ノ
    既に私の理論値並みじゃありませんかorz
    恐らく私には山しかアドバンテージは無いはず

    早くも追い込まれたぞ(鬼汗)


    >あ〜ヘアピン敵アウトから抜けば立ち上がり楽になるな!
    >自分との違いは2箇所タックインしてるとこは全開で(全開馬鹿w
    >市街地抜ける左はアクセルオフ5に落として草地カットかな。

    基本的発想は私と近い模様ですね
    出来るだけスピードを稼ぐ思考とお見受けしました
    草地カットに関しては…怖くて出来ませんw

    >ATは5と6ギアの使い方が難だけどコースによって
    >タイムはMT変わんないかなっと思うけど、どうだろw
    >ATはギア変えなくていいからコース覚えるのには便利ですね。

    AT有利の様な気もしますが、
    私の場合、ギアガチャとマシンガンシフトを使用しているので、
    どうしてもMTから逃げられない状態です
    どっちが速いんだろう?

    >戦部さん、SANJI.Nさんにエボのポテンシャルを見せつけましょう!

    既に見せ付けられますた_| ̄|○
    <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@nthkid086127.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

    【434】Re:山59秒台到達!
     IR@管理人  - 06/1/29(日) 1:27 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >6時間アタックするものの全く繋がらずorz
    >ここでタバコを買いにリアルインプでスノーラリーw
    >戻ってきた直後にアレだけ出なかった11秒台たたき出し(謎)
    >実車効果か?
    >その後砂と森が死んだ割りに、山でイキナリ59秒台を拝む
    >あれよあれよとIRさんのぷじょに追いつくw
    砂も森もマージンがタップリあっての11秒台と言うのがいいですねぇ
    こちらはあのプジョー効果を使ってランエボでも更新していましたが
    それも抜かれちゃってますなぁ・・みんなタイムの上がりが早い!

    >理論値もよさげ
    >砂 52"087
    >森1'13"396
    >山0'59"848
    >湖1'04"088
    >理論4'09"419
    >実走4'11"504
    砂が51秒近くて、森もインプレッサの死角とはならなかったみたいだし
    山は実走で59秒と来たモンだ!・・ふ〜む・・繋げられるのが怖いなぁ(汗)
    こちらは森で12秒台が見えて来たけど、砂はうまく走ったつもりでも
    無常にも52"5xxとかになっちゃうし、走り方を変える必要がありそうで
    唯一の救いが、湖で1'03"3xxとかの3秒台前半が見えてとこですかねぇ
    山は相変わらず無情のタイムを突き付けてくれちゃうので(滝汗)
    アザーカーの問題をひとまず置いておき、TAで特訓してきまふ・・
    <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p57d81d.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp>

    【436】Re:山59秒台到達!
     戦部 さくら WEB  - 06/1/29(日) 1:49 -

    引用なし
       久々にランエボを使ってみる…

    何じゃ?と思うほど挙動が違うことに気づく
    フロントが思うようにコーナーに入らない(対インプ比)
    伸びが若干薄いせいか、5速全開で行っていた直線途中で6速入れなきゃダメ
    私にとってはもはや「曲がらないマシン」
    ただし、一度コーナーに上手に入れば、驚くほどのド安定志向
    インプだとコーナーリング途中で細かい調整が必要なんですけど、全く不要に近い
    インプのように調整すると、コーナー外側にどっかんw
    それと湖の速さは恐ろしい武器になりそうです

    インプだと失速コーナーが多く、穴埋めとして大きく曲がるラインになりますが
    それがほぼ不要だと言わんばかりの安定振り…
    この安定性を考えるに、いかにインプで森を走るのが厳しいかわかりますよ

    やはりと言うべきは、山が辛いw
    あの安定性が足かせになる場面があり、いかにこれを帳消しにするかが
    59秒台への足がかりになるかと思います

    やはり悪路でのコーナーリング性能は高いですね

    結論
    ラリ2をクイック系で通した私には苦手車種w
    曲がって伸びるインプが合っていそうですw
    (失速しやすいのがネックですが)

    ▼IR@管理人さん:


    >砂も森もマージンがタップリあっての11秒台と言うのがいいですねぇ
    >こちらはあのプジョー効果を使ってランエボでも更新していましたが
    >それも抜かれちゃってますなぁ・・みんなタイムの上がりが早い!

    BUMさんのランエボと言う目標もありますしね
    ここで白旗はまだ揚げるわけには…

    >砂が51秒近くて、森もインプレッサの死角とはならなかったみたいだし
    >山は実走で59秒と来たモンだ!・・ふ〜む・・繋げられるのが怖いなぁ(汗)

    結局森もどうにかこなせそうですし
    後は自分の腕前次第で、森の更なる走りの発展もあるでしょう
    まだまだ甘い場面も多いですからね

    >唯一の救いが、湖で1'03"3xxとかの3秒台前半が見えてとこですかねぇ

    そうそう、湖での圧倒的速さはインプには無いモノ
    同じ様に走ったつもりが別世界ですから、ありゃw

    >山は相変わらず無情のタイムを突き付けてくれちゃうので(滝汗)
    >アザーカーの問題をひとまず置いておき、TAで特訓してきまふ・・

    ポイントは、恐らくアクセルを入れるタイミングですね
    その為にしっかりした荷重移動を掛けないと、
    アウトに吹っ飛んでしまうでしょうね
    インプのようにハンドル全開でコーナーにへばりつければ良いんですが
    オーバーステア気味なランエボですから、どう相殺するかですね

    しかし、あっさり減速しないと言うのが、ランエボの美点
    高いコーナーリングアベレージを出された日にはどうなることか…(;´Д`)ウウッ
    <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@nthkid086127.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

      新規投稿 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    37 / 173 ツリー ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:
    4,647
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free