|
▼Rさん:
>今は投売りされつつあるSocket939で遊ぶのも良いかもね
まったくで・・
DDR2が値上がりすると、CPUを選ぶ選択肢がこうもなくなるとはねぇ
来年の初頭に、新リビジョンのSocketAM2のCPUとかが出て
DDR2メモリが年末需要を終えて値下がりをするとかを願って
とりあえずは投売り商品を吟味しつつって感じでしょうなぁ
>自分は775Dual-VSTA買ったものの、メモリ 512Mx2じゃ不満でそうだし
>DDR2 1Gx2買うとマザーも新しいのが欲しくなりそうで使うかどうか微妙に、、
たしかに・・こっちもデュアルコアを買って
LANPARTYをサブ機に回そうとか、いやいやNF7はまだまだ!とか
おとなしく電源やビデオカードをパワーアップすれば良いのに
CPUの新製品や値下がりの影響で考えなくても良い事ばかりを考えていまふ
>>電源が入らないとか、不良品なのかは知らないけど
>>電源投入後に一発で故障とかの話も出てたし
>>りっぢが二つ買った(箱があるのでそう見える)のは
>>やっぱりその辺りの事を考慮してのことなの?
>一緒に注文したリテンションキットの入荷の目処が立たなくて
>キャンセルしてくれとメールが…
>んで、地元の店に買いにいってきたんだけど
>その夜なぜか発送メールが来てご到着(;´(ェ)`)
なるぅ(笑)
安定&安心+SLIみたいにマザーボードも二つ買ったかとおもた(コラ
>>モバイル向けのが出たので、低消費電力ではそっちに注目かも!?
>なるほろ、同じCore 2 DuoでFSB667になってたのはモバイル向けのだったか
>まだ出てないけどE4000系も気になる
>あとSocket754だけどこんなのも
>Athlon64 1500+
>http://fab51.com/workshop/report/ken1r-athlon64_1500.html
ふむふむ
E4000系はメインでも行けそうだけど
こっちは完全に押入れPC向けだねぇ
HPのサーバ向け仕様の0.9Vで1GHz動作か・・・
DELLもAMDの採用が始まったらしいし
今後もイレギュラー的なCPUが出回ると面白いですな!
>>(´・∀・`)ヘー・・・
>>これはいいキューブだね!
>>MicroATXのマザーボードが入り、Antec製の電源が付いて
>>フルサイズのPCIスロットも使える仕様と来た
>>ケースもAntec製でトータル15,800円は破格だなぁ〜
>昔、ロープロファイルで苦労したから
>M-ATXとフルPCIは外せなかったよ
懐かしのパビリオンですな
たしかに薄型のロープロでデザインが良いのもあるけど
やっぱりフルじゃないと用途が狭まっちゃうからねぇ
>INFINITYのオンボードは機能豊富だけど
>音がどうにも我慢ならなかったのでサウンドカードを追加
>少しでも風の流れを良くするようにロープロのSE-90PCIを選んだわ
>ついでに9cmファン@5Vを2つ追加
SE-90とは拘ってるなぁ
ファンもずいぶんと効果のありそうな箇所に
取り付けられるみたいだし、下に書いてある
内部を弄り難そうってのが写真を見ると効いてきますのぉ
下記をじっくり読むと、3層構造とか、天板が外せるとか
http://www.links.co.jp/html/press2/nsk1300.html
ツボを抑えまくっているなぁ・・これはホントにイイネ!
ちなみに、特殊形状っぽい電源の交換なんては出来るの?
>>自分もキャプチャPC用に小型ケースを考えていたけど
>>http://www.casemaniac.com/item/CS121034.html
>>Antecからは随分と魅力的なモノが出てたんだ・・ふむぅ
>最後までそのケースと迷ったわ
>ATX電源使えるのはいいよね
>ただ、ちょっと中をいじり辛そうだったのでNSK1300を選んだ
>メーカーのスリムPC辺りを使ってると凄く大きく感じるんだろうね
そうみたいなんだよねぇ
ああいう反応を色々なところでされると
Macやキューブ、スリムなVAIOとかが受ける理由が解るょ
>自分も昔は大きさに驚いてたな・・
>今じゃ慣れちゃってなんとも思わないけども(;´(ェ)`)
←はPCを本格的に始めた時期が自作タワー全盛の時代で
このタワーこそがPC!って感じだったから慣れられたけど
タワーがあるだけで秋葉印認定されちゃう時代ですからな・・orz
>チップセットの問題かはハッキリわからないけど、再起動病というのがあるらしく
>電源を切るを選んでも再起動がかかって電源が切れなくなるとのこと
>特にDFI INFINITYは、この問題が起きやすいみたいだけど
>電源との相性が良かったのか?今のところ問題ないぽ
>あと、USBが他と比べてちょっと遅いらしいす
>うちは外付けHDDには1394使ってる
>>ちなみにこれは、元がハイエンド系マザーボードとの事で
>>コンデンサにも良いモノを使っているらしく、押入れPCには
>確かに見た感じモノは良さそうですな
>ボード上にスイッチがあったり、メモリスロットの位置も面白い位置にあるね
>M-ATXに移行しなければきっと買ってたな〜(・∀・)
「LANPARTY UT RDX200 CF-DR」買ってみたよ〜
まず、付属品のSATAケーブルがスマドラに入る形状だったので
しかも、それが4本もあったのがかなり大きな収穫だった(笑)
ただ、購入した3日後の注文完了メールが来た時に再度サイトで
確認すると、8,980円と1,000円程価格が下がってたけどさ・・orz
実際の使用はまだ二〜三日だけど、再起動病は出ていないし
チップセットの温度が表示が50度だけど、触っても全然熱くなく
DragonFlyに変えても表示が同じだったので、違う所をセンサリング?状態
気温が下がったのもあるけど、交換前と比べてビデオカードの温度が
3〜4度も下がったので、チップの発熱はかなり小さい印象を受けるなぁ
CPU温度もビデオカード同様に3〜4度下がったのに驚きですた。
USBは遅いたのもあってか!?(^o^; デジカメのファイル転送が
なんか遅い様な気がしているょ・・・・・USBのフラッシュメモリでの
ベンチマークでは、ASRockと大差なかったけど、ランダムアクセスや
細かいアクセスの何かで差がついているって感じなんでしょうなぁ
IEEE1394推奨ってりっぢも書いていたので、外付けはそれを参考にさせて貰いヤス!
あと、面白い位置のメモリは逆効果っぽい(^^;
初回から2.65V掛かっていたのもあるけど、メモリのヒートシンクが結構熱いょ
SI-128の風が当たっていないのかな?ちょっとこの部分はマイナス要素かも!?
メモリは1と3スロットのデュアル構成で、1Tの設定でも問題なく
CPUは1.35Vで2250MHzを達成と、基本動作の移行に関しては良かったのだけど
設定項目が多く、きちんと設定を再現出来ていない事もあるのか!?
SuperPiの104万桁で2〜3秒遅く、この辺りがちょっと気になるところ
他では、PCI-E接続のオンボードLANがジャンボフレームを9014にして
LANの向こう側にファイルを送ってみたところ、3GB程送った後に
LANがフリーズする事が頻繁で(ドライババージョンは7.21.1.3)
最新の8.57.2.3で試しても同じ症状が出てしまったし、試しに
ジャンボフレームを4088にした所、速度が21MB/sに落ちたけれど
山や谷と言った波が出来ない比較的安定したグラフを描きながら
フリーズする事なく転送が終わったので、熱とかの問題なのかな?
ASRockでは、ジャンボブレームが最大で6xxxしか設定出来なかったけど
今回出た結果で、なんとなくその制限を設けた仕様にも納得出来たょ
このマザーボードでLANがもっさりだとか反応が遅くなるとかの
似た様な報告もあったので、少し調べてみたら下が出てきた。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4346264&ViewRule=1&CookieNon=1
Marvellの特定のLANチップでは有名な症状みたいですな
他では、起動ドライブをT7K250からバラ10に変えたからかもしれないけど
ウイルスチェックとか圧縮ドライブの操作とかでの操作の感覚が、ちょっともっさりで
メモリを含めた設定をうまく詰めてからでないと、前の環境との比較が厳しい予感(汗)
全般的に耕されていない荒地って感じで、SpeedFanやエベレストでセンサーを見ると
再起動が掛かってしまうし、付属のセンサーソフトの「ITE Smart Guardian」で
チェックやファンのコントロールが出来るので問題にはならないのだけれども・・
あと、キーボードを使ってのPC起動が設定をしても反応しないのは不満かなぁ
>>ちなみに今のPCの状況はこんな感じで
>ファンでマザーが見えないw
>そこまでしないとnF4の時より熱々な状態なの?
いや、あれはメモリクーリングの為だよ(笑)
左下の12cmファンは熱溜まりを出さない為のモノで
ZAVだとL字型の金具があってVGAを冷やせないし
安定志向と言うか、全体のファンをゆるく回転させる
アップルのPC的な発想を借りていた感じかなぁ
今は、LANPARTY UT RDX200 CF-DRになってしまったので
あんな感じにファンで全体を覆う事は出来なくなっちゃったけど
>>今すぐにマザーボード交換とGeForce7900GSを導入した方が
>>熱問題やら、サウンドノイズ問題やらを解決出来そうだけど(苦笑)
>確かにその2つの問題は解決できそうやね
>上で書いたリセット問題が起きるかも知れないけど(ヒィ
ぐへぇ・・・・
取り合えずLANPARTYを導入したので
リセット問題が起きない事を願っているYO!
あと、GeForce7900GSは当面見送りの気配になってきてる。
7650とかのより低消費電力志向のも出るみたいだし
R600やGeForce8800GTXの逆も期待したいところですなぁ
>>なっ、、なぬぅ・・・・!?
>>X2とGeForce7900GS+安いメインPCでTV見るだけ用の
>>キャプチャボードの組み合わせを考えていたけど
>>地雷源を踏みかねない状況って言うのは勘弁してほすぃ(´A`)
>カノープスのMTV系で起こる問題みたい
>具体的にどの機種とは聞いてないからIRが持ってるMTV2000?は大丈夫かもしれない
むむっ!?
一応、メインPCにはMTV2000ではなくて
安物チューナーを入れてあるので
メインで使わなければ問題ないかな・・と。
|
|