RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X for Dreamcast
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    707 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【312】Re:F1日本GP
     IR@管理人  - 05/10/10(月) 20:27 -

    引用なし
       ▼戦部 さくらさん:
    >と、言うことでTVの前に正座して生中継を…
    (笑)
    私も居住まいを正し
    気合を入れて中継に望みましたが、、しかし

    >しかし、日本の星、琢磨選手は何だか全て空振り三振…
    >スタートダッシュでスピン、トゥルーリ選手と接触しリタイヤに追い込んでしまい
    >最後には記録抹消(汗)
    >これで来期のシートはほぼ絶望と思っています
    ほぼ同感です。
    ただ、ブラジルGP以降の大きな流れは
    簡単には止まらない状況となっているので
    日本GP前後に件の流れがあったのならともかく
    F1のボスのバーニー・エクレストンが琢磨選手に対し
    ラインセンス取り上げ等のアクションを起こす事でも無い限りは
    新しい11番目のチームが作られる流れは変わらないと思います。

    でも、琢磨選手がなぜ?次のレースを出場停止にならずに
    日本GPの結果が抹消されただけで、中国GPも出場出来るのか?の
    理由を理解した走りを行わずに、今回の様な形を展開するならば
    僅かに開いている来年の扉も閉ざされてしまうでしょうね、、

    >焦りすぎというか「絶対結果を出さなきゃ」という心境だったのでしょうか?
    >ちょっと冷静に考えれば、避けられた事に思えますけど…
    >あれだけ瞬間の判断力に優れるはずのF1ドライバーの一人なのですから
    F1マシンに乗るとバイク乗ったこち亀の本田さんみたいになっちゃうとの事(^^;
    それと、一気にカテゴリーを駆け上った事の影響も多少はあるではないかと
    好意的に捉えれば、期待に対する責任感の強さなんだろうけど
    それをもう少しバランスよくレース側にも振り割っていかないと
    他のドライバーとの間での信頼も醸成されず、四面楚歌になる危険が、、

    >昨年、どこかで表彰台圏内を焦って、
    >他車とクラッシュして自滅したことがあったかと思いますが
    >今にして思えば、今回の様なことの「前兆」だったか?とさえ思えます
    あれは、去年のヨーロッパGPの事でしたが、攻めていっての
    仕方の無いクラッシュと言う評価だったけど(私もそう捉えています)
    今回やベルギーGPのミハエル・シューマッハ選手への追突が重なると
    あの攻めた上でのレースアクシデントも危険な行為と言う評価に
    変わってしまう事も十分ありえるので、なんとも複雑ですね、、

    >ま、今回大絶賛すべきは優勝したライコネン選手
    >先週、ラリージャパンで残りSSがわずかだったSS25で
    >首位快走中だったソルベルグ選手が、
    >石を拾って吹っ飛んでリタイヤしたのを見て
    >「勝負はチェッカーを受けるまでわからん」と思いましたが
    >まさにその通りの展開でしたね
    >気合と根性を入れた最終周ホームストレートでオーバーテイクには痺れましたw
    まったくあんな結末になるなんて誰も予想出来なかったでしょうねぇ
    前に、ファイナルラップでクラッシュしてしまったライコネン選手が
    ファイナルラップでトップに立つと言うのも因縁めいていて良かったし
    チャンピオン決定後にこれだけ激しいバトルが展開されたのも珍しいなぁ

    >フィジケラ選手が、ブロック主体の消極策に回らざるを得ない状況に追い込み
    >攻め主体となっていた状態からですからね
    >本当に僅かの差が生んだ大逆転劇だったと思います
    >最後まで目が離せないGPなんて、記憶にありません
    たしかに、、近年のF1ではまったくなかった状況ですよね。
    最後は流して終わる事が多い状況ばっかりだったし、、

    >次回最終戦であり初開催の中国GPで
    >どんなコンストラクターズ争いの結果が出るか楽しみです
    同感です。
    最強のマシンがあるマクラーレンに対して
    ルノーがリードする面白い状況だし、、
    最終戦まで目が離せないと言う展開は良いですよね。
    今週末の中国GPが楽しみです。
    (ちなみに中国での開催は、昨年に続いて2回目だったりします)

    202 hits
    <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)@ZC140039.ppp.dion.ne.jp>

    【311】F1日本GP 戦部 さくら 05/10/10(月) 0:30
    【312】Re:F1日本GP IR@管理人 05/10/10(月) 20:27 ≪

      新規投稿 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    707 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:
    4,647
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free