2005.11/7 「PC Need For Speed Underground-net」 |
---|
2005.9/26 「PC Need For Speed Underground-net」 |
---|
2005.9/15 「PC Need For Speed Underground-net」 |
2005.9/8 「PC Need For Speed Underground-net」 |
2005.8/27 「PC Need For Speed Underground-net」 |
2005.8/20 「PC Need For Speed Underground-net」 |
2005.5/1 「PS2 GRAN TURISMO 4」 |
2005.4/25 「PS2 GRAN TURISMO 4」 |
2005.4/18 「PS2 GRAN TURISMO 4」 |
2005.4/15 「PS2 GRAN TURISMO 4」 |
2005.4/8 「PS2 GRAN TURISMO 4」 |
2005.2/9 「PC Need For Speed Underground-net」 |
PortRoyal最終攻略編 コーデック wmv 動画サイズ 50,166,381 Bytes 画面サイズ 512x384 ファイル名 portroyal2005.zip MD5 cedbfef8914c4b3b67111d001d439832 |
第一コーナー〜第ニコーナーとその後 NationalRailでもお馴染みの下りながらの高速右コーナーのここは アクセルを一瞬抜きで曲がり、壁に当てない様に抜けて180MPHで第ニコーナーへ コツは特に必要ないので、早く進入し過ぎてグリップしない路肩内側に乗せてしまい 壁に直進しないのと、曲げ過ぎてフロントタイヤを滑らせてスピードを落とさない事 180MPH以上で下りの第ニコーナーに入るので、ここでインを意識し過ぎて左に行き過ぎると 路面にある水で足を取られるので、ステアリング操作は軽めで滑らせない様に注意! 途中にある3本柱は、真ん中でも左端でも、自分の好きな方を走れば良いと思います。 + 動画一周目の終わり付近に曲がり切れずに壁に衝突しているバージョンを入れてあります。 上り坂ジャンプと左右連続高速コーナーとその後 PortRoyalで一番タイムに影響してくる部分がここの連続コーナーの抜け方なのですが ジャンプ後の姿勢制御の時に一瞬アクセルOFFを行なうと、姿勢が安定し易いのでお勧め その後の連続左右コーナーに関しても、事前(かなり短い間)にアクセルOFFを2〜3回行うと スピードを適正な値になるのと、ステアリング操作に対する車の反応がすごく良くなるのと ゲーム的にジャンプ後にニュートラルから変化している荷重の位置がニュートラルに戻るので 安定性が増すし、かなりいい加減でアバウトなステアリング操作でも172MPH以上で抜けられます。 その後は路肩になるべく乗せずに(乗せると荷重位置が変わっている場合はスピンし易い為) 軽左コーナー、ジャンプ地点、別れ道のあるダート部分へとアクセル全開で走って行きます。 + 上で書いたパワーアップとセッティングの場合、グリップと直進性がすごく高くなっているので 動画3周目にある様な、めちゃくちゃなラインとフロントを滑らす走り方も安定しないけど可能 ダートの別れ道と最終コーナー ダートの別れ道は、左側のラインの方がタイム的には若干早く、しかも安定するのでお勧め! 入り方は、アクセル一瞬抜きで左に大きくステアリングを切って突入して行くのですが ダートに入ると、車のステアリング反応が悪い為、その状態を加味して、若干早く入る事 + ダート部分の反応と滑りを使って、アクセル一瞬抜きを行なわなくても、曲げる方法もあり その場合は、コーナー抜けた後に車の荷重が変な状態になっている事が多く、左側にある 壁が途切れたエスケープゾーンにスピンしながら突っ込む事になり易い場合が多いです。 最終コーナー 最終コーナーはアウト側からブレーキを一瞬入れ、少しスピードを落として状態で入って行き 路肩に乗せない様にアクセル一瞬OFFを交えて、アンダーとオーバーの状態をコントロールして 綺麗に路肩と路面のギリギリを這う様に、169MPH以上のスピードを維持しつつ抜けて行きます。 + 特殊な方法として、アウト側からステアリングをコジる様な操作で無茶に曲げてしまい 168MPH以上の高いスピードを維持しつつ、抜ける方法もありますが、めちゃくちゃ難易度が高く 安定性も全然ないので、オンライン対戦では使えないし、コジるのが失敗してアンダー状態になると 曲がらずに壁に直進してしまう為、特殊なコントローラーでも無い限りは使えないかな、、と ++ 動画3周目にちょっとコジる操作を加えて、左の路肩に吸い込まれる様な状態を再現しているけど うまく行くと、これがアウトの方からもっと高いスピードを維持しつつ、あんな感じになります。 タイム的には、それをマスターするとブーストを使わなくても38秒台が出てしまうので、激速状態に、、 その技は無理でも、上に書いた左右連続高速コーナーの抜け方と最終コーナーをマスターすると 39秒台が結構頻繁に出る様になるので、10周モードでこんな感じのタイムも簡単に出せる様になります。 簡単に、、と言うのは、セガラリー2のタイムアタックと比較してって事ですが、、(^−^;; (上のタイムも後半に行く程に微妙にタイムが落ちてきているのもセガラリー2の時みたいだなぁ) (まあ、、、タイヤがタレて来てしまっていたので、タイムも落ちてきてしまった、、と(嘘爆)
2005.1/21 「PC Need For Speed Underground-net」 |
InnerCity最終攻略編 コーデック wmv 動画サイズ 50,446,120 Bytes 画面サイズ 512x384 ファイル名 innercity2005.zip MD5 d23faff79402fc89a7c54abbcdb53189 最終コーナーの曲がり方 InnerCityでは最終の直角コーナーを抜けた時の速度が全体のタイムに大きく影響するので このコースで最終コーナーの抜け方が2つある超重要地点のひとつとなってる。 攻略方法は、コースの右側の路肩を使ってブレーキで車を軽く滑らせ4速で抜ける事 コツとしては、最初から路肩付近に車を走らせるのではなく、斜めに路肩に入って行き ブレーキを切っ掛けに車を滑らせ、滑り過ぎた所でアクセルON/OFFを2回程使って 車を立て直すのが基本です。最終抜けた時のスピードは最低で133MPH以上欲しいとこ (これはセガラリー2の山2の2つあるヘアピンを抜ける操作方法に似ているかも!?) スピードが130以下の場合は、軽くニトロを1〜2回使ってスピードの回復をする必要あり それと、ブレーキングが遅れたり、スピードが乗り過ぎていて、右側の壁に当たっても 縦からの当たりでは無く、横からの当たりなら、それ程速度が落ちないと思われます。 スピードの目安は、ショートカットストレートの中間にある車が跳ねる地点より前に 166MPHに達し、5速にシフトアップ出来るか?否か?がちょうど良い基準になるかと 中盤部分 スタート地点より少し進んだ所のトンネル出口の下りは、左側のインラインをキープすべし |
2005.1/14 「PC Need For Speed Underground-net」 |
2005.1/7 「PC Need For Speed Underground-net」 |
---|