RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    226 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【793】Rd.02 マレーシアGP
     IR@管理人  - 07/4/8(日) 13:34 -

    引用なし
       マレーシアGP予選

    3週間程の間を空けての第二戦ですが
    (第三戦のバーレーンは来週で二週連続開催)
    異様にストレートスピードが速いフェラーリや
    大躍進を遂げたBMWのマシンのアンダートレイ部分に
    高い圧力(ストレートスピードが高い時とか)が掛かると
    アンダートレイが沈み込んで隙間が空き、そこを空気が流れ
    ウイングを立てた時から寝かせた時程ではないにしても
    抵抗がなくなって車の前後の空力バランスが改善されたり
    ストレートスピードが伸びると言った効果があった模様!?
    これが規定に引っかかり、調査や改善命令が出される状況みたいです。


    予選の方はフェリッペ・マッサ選手がポールポジションを獲得!
    前戦起きたトラブルの不運を振り払って波に乗れるか?の注目を含め
    上に書いたアンダートレイ部分の規定違反問題でフェラーリの有利が
    どのくらいまで減ってしまうのか?や、前戦の優勝者キミ・ライコネン選手が
    独走していた前レースの終盤に、エンジンの冷却水が少し漏れたとかで
    エンジンが高温状態になってしまい、2レース1エンジン規約の影響が
    この熱いマレーシアで出るのか?等等、フェラーリは割と爆弾要素あり
    でもライコネン選手が予選3番手でフェラーリが1-3で奇数列を確保
    燃料搭載量をQ2とQ3から見ると、両者ともにマクラーレンやBMWと比べ
    多いとは思わないけど、重い時でも速いフェラーリと言う要素を入れると
    解らなくなってしまう・・(雨が降り出した直後のQ2と言う要素も含め)
    レース以外では、ライコネン選手が腕にタトゥーを入れた状態で現れ
    物議を醸し出していたけど、レースが勝てば文句も抑えられるんでしょうねぇ

    対抗のマクラーレン勢は、雨が直前に降って来て各ドライバーが
    急ぎアタックしていた予選二回目のタイムにて、チャンピオンの
    フェルナンド・アロンソ選手が1分34秒フラットに近いタイムを出し
    最終予選(Q3)のタイムがそこから1.3秒遅いタイムなので、燃料搭載量は多め?
    今回もミスなくフリー走行、予選とまとめたルイス・ハミルトン選手も
    Q2から1.3〜1.4秒遅れのタイムなので、マクラーレン勢はピットストップを伸ばし
    フェラーリを逆転する方法なのかな? タイヤの持ち次第ではマクラーレン勢が有利っぽい
    あと、雨の要素や長い戦略的なレースに置いての脅威の新人ハミルトン選手の手腕も注目
    それにしても、Q2初回の様なサーキットのコンディションが変わっていく状態での
    アロンソ選手のギリギリを見極める能力は突出し過ぎている・・

    BMW勢は今回も好調で、アンダートレイ部分の効果もあるのだろうけど
    マシンの素性の良さが光、ルノーのポジションだった3番手に居座り続けそうな勢い!
    ニック・ハイドフェルド選手がトヨタのラルフ・シューマッハ選手とのトレードで
    BMWからトヨタに移籍するとかの噂が流れたり、テストドライバーで注目されている
    セバスチャン・ベッテル選手がフリー走行を走ったり、今期で契約が切れるとあって
    チームが好調なのに、なんとも不安定な状況を作りだそうとしているのが不可解
    BMW首脳陣が人の良いハイドフェルド選手がソツなくだけど、小さくまとまるのを
    防ぐべく、発奮を促させる様な事をしているのかな? 今回はその効果もあってか!?
    それとも前戦の様に軽めなのか?は解りませんが、今回も予選で5番手を確保と
    同僚のロバート・クビカ選手を上回り、予選に置いてはBMWの期待に応えられている感じ
    決勝でうまいクビカ選手を常に上回れれば、BMWに残留と言う可能性も濃くなるでしょうなぁ

    トヨタエンジンを積むウイリアムズ勢はニコ・ロズベルク選手がフリー走行から好調で
    予選も6番手を確保! テストや予選がいまいちだけど、レースには速い印象だったけど
    フリー走行や予選での改善やチーム自体が登り調子になりつつあるので面白い存在!
    前戦のクラッシュではあわやと言うシーンに遭遇したアレクサンダー・ウルツ選手は
    予選で起きたトラブルで20番手に沈み、数年振りのレース復帰となった序盤戦の印象が
    あまり良くない感じになってしまうのが気掛かり・・ヨーロッパラウンドから期待!?

    トヨタはエンジンを供給したウイリアムズと良いライバル関係を維持出来ていて
    今回も二台共にQ3まで残ったし、予選8-9番手と今年は信頼性もあるっぽいので
    シーズンを通してマシンを速くするノウハウや方法が確立していればポイントや
    表彰台をコンスタントに争えるところまで行ける様になるやもしれませんねぇ
    ラルフ・シューマッハ選手が2008年のトヨタとの契約の中でコンストラクターズの
    3位を争える力を有していなければ、2008年のオプション契約が無効になるとかがあり
    それがBMWのハイドフェルド選手との交換トレードの噂になっているとの話だけど
    トヨタが参戦した時は大きな予算で2007〜2008年ぐらいまではそこまで登れると
    思われたのだけど、BAR、ジャガーと言った過去に大きな予算を掛けたチーム同様に
    なかなか難しい状況を打破出来ない罠に陥ってしまっているので今年は崖っぷち!?
    来年の規約にあるトラクションコントロール廃止がヤルノ・トゥルーリ選手には
    効果がありそうで、アクセルワークが絶妙な同選手の輝きが再び来年に見れたりする!?

    昨年のチャンピオンチームのルノーは、意外なことに最終予選まで残れず
    ヘイキ・コヴァライネン選手が11番手、ジャンカルロ・フィジケラ選手が12番手と
    昨年の速さがミシュランタイヤに完全に合わせたフロントサスペンション効果が
    物凄く大きかった事を実感・・タイヤがブリヂストンワンメイクとなったので
    その影響が大き過ぎて、サスペンションを改良した新車を出さないと厳しいのでは?
    フリー走行でテストした結果、レースペースに改善が見られたとの話しだけど
    前戦も似た感じで落ちていったし、この予選順位から行くと、ポイント獲得がギリギリ!?
    前戦ボロボロだったコヴァライネン選手のポイント獲得を期待したいけども・・果たして

    新コンセプトのマシンが絶不調に陥り、空力的にも前後のバランスが滅茶苦茶だとか
    風洞実験での数値が良かった新コンセプトも、実は風洞の調整がおかしい状態にて
    生まれたマシンだとか、嘘だか本当だか解らないけど、絶不調だから信じてしまいそうな
    本当だとしたらとんでもない話まで流れて来る程の出口が見えない状況の模様です。
    予選でもジェンソン・バトン選手が15番手、ルーベンス・バリチェロ選手に至っては
    19番手と距離が長いコースやテクニカルなコースだと不利がまったく隠せない模様
    ヨーロッパラウンドの初戦となる第四戦スペインGPでもこの位置だったりすると今期は絶望的

    逆に、スーパーアグリは昨年のホンダのマシンのコンセプトと言う事で
    今回も本家ホンダを佐藤琢磨選手が上回り15番手を獲得し、同僚である
    アンソニー・デビットソン選手は18番手だけど、予選で邪魔が入らなければ
    もう少し良い位置が確保出来ていた感じなので、一週間前のテストでの力は
    ほぼ出せていた印象あり、ただ、他のチームに比べると伸び代は少なそう!?
    ホンダからのエンジニアも本家の不振の解析にでも回されたりしているのかな?
    レースペースには、二戦目や一週間前のテストでタイヤの使い方なんての理解が進み
    前戦よりは良いとは思うけど、期待されているポイント獲得とかはレースが雨とかで
    荒れたり、リタイヤが多くなったりしないと、各チームの信頼性の高い今期は厳しい予感

    躍進したスーパーアグリのポイント獲得のライバルとなりつつあるのがレッドブルで
    天才デザイナーのエイドリアン・ニューイ氏のマシンは、どうあれやっぱり速いみたい
    マーク・ウェーバー選手が予選Q3まで残り、10番手を確保と二戦目で車の調整を合わせ
    早くもこの位置に来ているし、デビット・クルサード選手もタイムがほぼ同じ13番手と
    レース巧者なこの二人のドライバーが予選でこれくらいの位置にあるのはポイント獲得を
    狙うチームには脅威ですな・・レースペースでレッドブルが普通より速いと手に負えないかも
    (尚、天才様本人は自分が出場する!?ルマン・24の事で頭いっぱいらしいです(笑)

    トロロッソとスパイカーは今回も政治的な動きでスパイカーのボスが出していた
    マレーシアGPに置いてのスーパーアグリとトロロッソに対する異議申し立てが却下となり
    今回のレースも問題なく出来るみたいだけど、この問題はどうなるんでしょうねぇ
    反対の立場だったウイリアムズはチームの調子が良い事もあり、スーパーアグリや
    トロロッソがコンストラクターズのライバルと成り得ないと踏んだのか!?静観に変わり
    どこかで金銭やらを含めたカスタマーシャシー認可とのバーター取引に出る状態?
    スパイカーだけではこの問題を御し得ないだろうし、全てはスーパーアグリと契約して
    それをスパイカーが横取りした大スポンサー付きと言われるオランダ人ドライバーの
    ギエド・ファン・デル・ガルデ選手の正式譲渡の際の条件闘争と言う流れではありますな
    スパイカーがスーパーアグリに払う違約金とスパイーカースーパーアグリの今期のマシンを
    カスターマーシャシーを認可すると言うのがバーターされるのが基本と言うことで


    決勝は、日本時間の午後4時(現地時間午後3時)からと言う事で
    亜熱帯な環境特有なスコール発生状況が期待出来たり、サーキットでも
    外気温も高温になるので、タイヤの磨耗が上位争いを面白くすると言うのがあれば
    開幕戦の様なつまらないレースにはならないと思うけど、果たして!?

    TV放送
    http://www.fujitv.co.jp/f1gp/index.html
    http://www.fujitv.co.jp/cs/f1/index2.html

    233 hits
    <sage>

    【771】F1 2007 IR@管理人 07/3/16(金) 19:36
    【772】Rd.01 オーストラリアGP IR@管理人 07/3/16(金) 19:37
    【773】予選 IR@管理人 07/3/18(日) 0:04
    【774】決勝 IR@管理人 07/3/18(日) 14:41
    【793】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 07/4/8(日) 13:34 ≪
    【794】決勝 IR@管理人 07/4/8(日) 21:11
    【796】Rd.03 バーレーンGP IR@管理人 07/4/15(日) 20:30
    【797】決勝 IR@管理人 07/4/16(月) 19:16
    【798】Rd.04 スペインGP IR@管理人 07/5/12(土) 23:08
    【799】決勝 IR@管理人 07/5/13(日) 23:12
    【807】Rd.05 モナコGP IR@管理人 07/5/26(土) 22:31
    【808】決勝 IR@管理人 07/5/27(日) 23:08
    【809】Rd.06 カナダGP IR@管理人 07/6/11(月) 0:52
    【810】決勝 IR@管理人 07/6/11(月) 19:37
    【811】Rd.07 アメリカGP IR@管理人 07/6/17(日) 14:19
    【812】決勝 IR@管理人 07/6/19(火) 19:31
    【813】Rd.08 フランスGP IR@管理人 07/7/1(日) 12:53
    【814】決勝 IR@管理人 07/7/1(日) 23:21
    【815】Rd.09 イギリスGP IR@管理人 07/7/8(日) 0:52
    【816】決勝 IR@管理人 07/7/8(日) 23:06
    【817】Rd.10 ヨーロッパGP IR@管理人 07/7/21(土) 23:00
    【818】決勝 IR@管理人 07/7/23(月) 1:44
    【819】Rd.11 ハンガリーGP IR@管理人 07/8/5(日) 3:17
    【820】決勝 IR@管理人 07/8/6(月) 23:50
    【823】Rd.12 トルコGP IR@管理人 07/8/25(土) 21:37
    【825】決勝 IR@管理人 07/8/27(月) 0:04
    【830】Rd.13 イタリアGP IR@管理人 07/9/9(日) 13:43
    【831】決勝 IR@管理人 07/9/9(日) 23:38
    【832】Rd.14 ベルギーGP IR@管理人 07/9/15(土) 23:19
    【833】決勝 IR@管理人 07/9/17(月) 10:37
    【844】Rd.15 日本GP IR@管理人 07/9/30(日) 1:29 [添付]
    【845】決勝 IR@管理人 07/9/30(日) 16:44
    【848】Rd.16 中国GP IR@管理人 07/10/7(日) 11:42
    【851】決勝 IR@管理人 07/10/8(月) 2:04
    【854】Rd.17 ブラジルGP IR@管理人 07/10/21(日) 2:33
    【855】決勝1 IR@管理人 07/10/23(火) 2:21
    【856】決勝2 IR@管理人 07/10/24(水) 2:30

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    226 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free