RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    212 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【807】Rd.05 モナコGP
     IR@管理人  - 07/5/26(土) 22:31 -

    引用なし
       モナコGP予選
    http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/

    目的を絞ったのか!?言っている事とやっている事が
    相反するのを気にしない風になってきた!?ルイス・ハミルトン選手が
    ポールポジションを取る為に行った方法も最終アタックにて
    前に入ってしまったほかの車で無駄になってしまったのを目撃し
    ハミルトン選手の礼儀正しさの裏に隠された野心の大きさに驚き!
    故アイルトン・セナ選手は目的に向かっての自分の仕事に置いては
    完璧主義と野心と不機嫌を誰にも隠さない姿勢だったけれども
    ハミルトン選手は、主にイギリスのマスコミが作りあげた姿と
    今後チャンピオンシップを狙う段階でチームメイトと互角の環境を
    維持させる為に見せる野心に基づく現実の行動との間のギャップが
    今後チャンピオン争いをする内に出てくるし、出さなきゃならないだろうから
    どこで自分の野望を表に剥き出しにするのか?が楽しみになってきました。
    ここ15年間は、チャンピオンがチームメイトを含め、チームを自分のモノにして
    勝ってきたけど、それが昔のF1の様にチームメイトバトル勃発とかになって
    面白い(レースでも面白ければ尚いいけど)F1に繋がるならいいですなぁ
    (フェラーリもライコネン選手がチームメイトに苦戦している面白い状況だし)
    そのマクラーレンチームは、フェルナンド・アロンソ選手がポールポジション
    ハミルトン選手が2位と天気が荒れなければ今シーズン初めての磐石の態勢!
    ただ、スタートでハミルトン選手とアロンソ選手が絡んだりすると怖いけど・・・

    対抗となるはずだったフェラーリは、予選Q2でキミ・ライコネン選手がミスをし
    マシンを壊してしまい、Q2で脱落(順位はペナルティを受けた選手のひとつ上)
    速さに定評があり、勢い付いているフェリッペ・マッサ選手を以ってしても
    マクラーレン勢の壁は敗れず、レースペースが速くてもモナコは勝てないので
    フェラーリがどういう戦略を取って来るのか?ライコネン選手はどうなるのか?
    苦戦しそうなフェラーリと言うのも面白いけど、マクラーレン勢の独走だと
    レースが詰まらないので、物凄い作戦で上位に絡んで来る事を期待しましょう!

    もう完全な3番手となったBMWは今回もその位置を維持し、速さが解る予選Q2では
    マクラーレン勢にコンマ1秒と迫るタイムをロバート・クビサ選手と出していたけど
    最終予選では8番手となっていることから考えられるのは、予選重視のモナコなのに
    クラッシュやセーフティカーが入ったり、レースが荒れると見ているのか!?
    ハードタイヤがレースでは基本となるであろうと言う事から?燃料を重めにして
    上位陣での最後にピットインを行い、その隙にタイムを稼いで優勝狙う賭けなのかな?
    フェラーリのライコネン選手も重めだろうから、この作戦が当たるレース展開になると
    BMWの初優勝なんてもあったりするので、3チームが優勝を狙える可能性が高いですな

    期待のスーパーアグリは予選の戦略大失敗・・・・
    何をやっているの?と思わず言ってしまうぐらいの
    遅い最終アタックを佐藤琢磨選手が行い、一周目に
    規定の予選終了タイムに戻れず、スーパーソフトタイヤを使えず
    アンソニー・デビットソン選手に至っては最終アタックに出れず
    Q3予選を狙う為にスーパーソフトを温存と言う戦略だったとしたら
    ちょっと勘違いも甚だしいと言うか、チャレンジャーが色気を見せて自爆とは
    なんともお粗末といわざるを得ないなぁ・・・前レースの8位が逆効果!?

    ホンダは相変わらず中盤の少し後ろだけど、前進しつつある印象が今回もあって
    ルーベンス・バリチェロ選手とジェンソン・バトン選手(繰り上がりだけど)が
    Q3に進出と二台もQ3に進出するなんてちょっと意外な好結果となっていました。
    新車?Bスペック?とも言われるマシンもカナダGP前後に登場すると言われているので
    今年も中盤以降は他のチーム次第だけど、期待出来るかもしれない!?
    二回目の新車が一回目と同じ様な結果に終わるなら来年勝負になるけど(^^;
    今回のレースでは、中位グループなので燃料重めの作戦でピットインを伸ばして
    生き残り、サバイバルなレースになれば今シーズン初ポイント獲得も!?

    逆にホンダと同じで期待ハズレだったルノーが早くも復調気味なのはさすが!
    タイヤの使い方がきちんと出来てきたら!?いきなり上位争いに参加しそうだし
    ジャンカルロ・フィジケラ選手が安定してQ3に進出する様になったのと
    ヘイキ・コヴァライネン選手がポテンシャルを出し始めて来たのが面白いとこ
    (↑選手は、今回は予選で前が詰まってQ3に進出する事が出来なかったけど)

    トヨタも流れがフリー走行から悪く、期待のヤルノ・トゥルーリ選手が
    今回は予選Q2で落ちていたし、ラルフ・シューマッハ選手は今回も不調
    同じエンジンのウイリアムズ勢は勢いに乗っているニコ・ロズベルグ選手が
    ハードタイヤで予選の最後に物凄いタイムを出していたし、タイヤの使い方が
    ウイリアムズが掴んでいて、トヨタが掴んでいない部分がある印象ですのぉ

    他で目立ったところでは、モナコを含めたテクニカルなコースが得意な
    レッドブルのマーク・ウェーバー選手が予選で6位を獲得していたので
    マシンが壊れなければだけど、ポイントを獲得出来そうな感じですねぇ
    雨のフリー走行でトップにたったスパイカーのエイドリアン・スーティル選手
    晴れる間際にタイミング良く出たと言うのはあるけど、変化し易い路面にて
    遅いスパイカーのマシンでトップタイムを出したのは凄い!
    今シーズン、常に同僚のクリスチャン・アルバース選手を上回っているし
    もっと良いマシンに乗れれば、その才能を早く開花させられるのに・・勿体無い
    ドライバーを探しているチーム、例えばトヨタ辺りがこの順応性が高い才能を
    早めに、しかも安く買って育てるとかってのもありかもしれませんなぁ
    個人的には中嶋一貴選手が乗って欲しいけど、来年にGP2でチャンピオンを取り
    F1に上がるのが再来年だったり、カスターマーシャシーでチームが増えたりで
    トヨタの若手ドライバー育成計画の受け皿が増える事を前提とするならば
    現在の時点でスーティル選手の青田買いはチームの年間予算を思えば軽いかととかとか

    239 hits

    【771】F1 2007 IR@管理人 07/3/16(金) 19:36
    【772】Rd.01 オーストラリアGP IR@管理人 07/3/16(金) 19:37
    【773】予選 IR@管理人 07/3/18(日) 0:04
    【774】決勝 IR@管理人 07/3/18(日) 14:41
    【793】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 07/4/8(日) 13:34
    【794】決勝 IR@管理人 07/4/8(日) 21:11
    【796】Rd.03 バーレーンGP IR@管理人 07/4/15(日) 20:30
    【797】決勝 IR@管理人 07/4/16(月) 19:16
    【798】Rd.04 スペインGP IR@管理人 07/5/12(土) 23:08
    【799】決勝 IR@管理人 07/5/13(日) 23:12
    【807】Rd.05 モナコGP IR@管理人 07/5/26(土) 22:31 ≪
    【808】決勝 IR@管理人 07/5/27(日) 23:08
    【809】Rd.06 カナダGP IR@管理人 07/6/11(月) 0:52
    【810】決勝 IR@管理人 07/6/11(月) 19:37
    【811】Rd.07 アメリカGP IR@管理人 07/6/17(日) 14:19
    【812】決勝 IR@管理人 07/6/19(火) 19:31
    【813】Rd.08 フランスGP IR@管理人 07/7/1(日) 12:53
    【814】決勝 IR@管理人 07/7/1(日) 23:21
    【815】Rd.09 イギリスGP IR@管理人 07/7/8(日) 0:52
    【816】決勝 IR@管理人 07/7/8(日) 23:06
    【817】Rd.10 ヨーロッパGP IR@管理人 07/7/21(土) 23:00
    【818】決勝 IR@管理人 07/7/23(月) 1:44
    【819】Rd.11 ハンガリーGP IR@管理人 07/8/5(日) 3:17
    【820】決勝 IR@管理人 07/8/6(月) 23:50
    【823】Rd.12 トルコGP IR@管理人 07/8/25(土) 21:37
    【825】決勝 IR@管理人 07/8/27(月) 0:04
    【830】Rd.13 イタリアGP IR@管理人 07/9/9(日) 13:43
    【831】決勝 IR@管理人 07/9/9(日) 23:38
    【832】Rd.14 ベルギーGP IR@管理人 07/9/15(土) 23:19
    【833】決勝 IR@管理人 07/9/17(月) 10:37
    【844】Rd.15 日本GP IR@管理人 07/9/30(日) 1:29 [添付]
    【845】決勝 IR@管理人 07/9/30(日) 16:44
    【848】Rd.16 中国GP IR@管理人 07/10/7(日) 11:42
    【851】決勝 IR@管理人 07/10/8(月) 2:04
    【854】Rd.17 ブラジルGP IR@管理人 07/10/21(日) 2:33
    【855】決勝1 IR@管理人 07/10/23(火) 2:21
    【856】決勝2 IR@管理人 07/10/24(水) 2:30

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    212 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free