RYT@IR_HPなんでもBBS ver.201X
    レースゲーム関連、PC関連、Game関連等の話題フリーな掲示板
    特に制限はありませんので、気軽に書き込んでいってくださいな(^−^)
      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    202 / 1014 ←次へ | 前へ→

    【817】Rd.10 ヨーロッパGP
     IR@管理人  - 07/7/21(土) 23:00 -

    引用なし
       フェラーリとマクラーレン、遠くにホンダを巻き込んだスパイ事件で
    大揺れになっているF1ですが、なんか予想以上に根が深い事件っぽく
    裁判を見越して関係者が発言を控えたり、隠したりするのが逆に
    完全に無罪となる道がなくなった当事者達からの自爆的な暴露を呼ぶ
    流れになりつつあるわけで、F1主催者の決める法と言う最優先の枠があり
    当事者とそれぞれのチームと言う3者以上の状況が手打ちを不可能にしてしまい
    逐次の証拠と言う真実の投入によって、戦線が徐々に拡大して収集つかなくなる状況

    主催者側がチャンピオンシップを損なわない形でスパイ事件を落とす方策を考えると
    守るべき法の観点からマクラーレンチームのコンストラクターズポイントを剥奪
    しかし、ドライバーズチャンピオンシップのポイントを残すってとこでしょうなぁ

    ホンダが2005年に燃料タンクの規定違反に引っ掛かって数レース出場停止を食らったけど
    それをやって2007年のチャンピオンシップを潰す事は、ヨーロッパだけのF1の頃ならば
    法を遵守に突っ走れただろうけど、現在のF1ワールドワイド拡大路線からは有り得ないし

    マクラーレンのチャンピオンシップポイントを剥奪する事で、フェルナンド・アロンソ選手と
    ルイス・ハミルトン選手がチームプレイを行わず、ガチンコで勝負する事に油を注げるし(おぃ
    チームプレイ無視でチャンピオンシップを狙って来るマクラーレンのドライバーに対し
    フェラーリのドライバーは事実上のコンストラクターズのチャンピオンシップを手に入れたのだから
    こちらもドライバー同士がチームを考えず、ワールドチャンピオンに向けて戦う事にもなる!?

    マクラーレンがコンストラクターズ争いから居なくなれば、上位チームがひとつなくなり
    来期の分配金の配分でスーパーアグリに絡むスパイカーを丸め込むのにも繋がるし(おぃ


    F1ヨーロッパGP予選
    http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2007/07/f1_386a.html

    スパイ事件の流れがチームのモチベーションに影響したのか!?
    まさかまさかのスーパールーキーのハミルトン選手が予選で大クラッシュ!
    ミスではなく、フロント部分が直前に壊れて操作を失ったみたいだけど
    なんか故アイルトン・セナ選手もああいう感じでクラッシュしてたから心配・・
    骨折で2〜3レース出場停止となると、たしかにハミルトン選手を止める為の
    外的要因が欲しかったのはあるけど、これではなんとも詰まらない結果になってしまう
    果たしてどうなるのか!?明日のニュースを待つしかないんでしょうなぁ

    Q3予選は、クラッシュ地点の補修やヘリコプターで病院に運ばれたハミルトン選手の
    状況やらコースの安全性の確認があり、だいぶ再開が遅れた状況に加えて
    残り時間が少なかったので、一発勝負になったところを今回は力で勝る!?
    フェラーリのキミ・ライコネン選手がポールポジションを取ると言った状況
    2番手は第二セクターでミスをしながら2位に入る物凄い限界アタックをした
    マクラーレンのアロンソ選手が獲得!いきなりの路面や状況であのアタックは凄い!
    ただ、アロンソ選手が限界ギリギリで持ってきたタイムに比べると、フェラーリは
    余力を残している感じなので、天候の変化とかのファクターがない限りは
    アロンソ選手が勝つと言う事はかなり厳しいのではないかと思います。
    3位は完全にエースの座をライコネン選手に奪われつつあるフェリッペ・マッサ選手
    マッサ選手にすれば、ここでライコネン選手に勝って流れとチームの信頼を勝ち取りたいとこ

    4番手5番手はBMW勢が獲得!地元が近いニック・ハイドフェルド選手がチームメイトで
    最近絶好調のロバート・クビサ選手を上回り、契約更新に向けて再びエンジンが入った!?
    6位はレッドブルのマーク・ウェーバー選手が取り、こういうテクニカルなコースで
    強いところを見せているのはさすがと言うべきか!? 7位はルノーの新人である
    ヘイキ・コヴァライネン選手、同選手は最近ルノーのマシンが好調と言う事もあり
    シーズン前に期待されていたポテンシャルを出しつつあるなぁ・・と言う印象です。
    同僚のジャンカルロ・フィジケラ選手を現在からシーズン終盤までに圧倒出来れば
    来年のルノーのシートは安泰でしょうねぇ・・テストドライバーでシートを狙う
    ネルソン・ピケJr選手は他のチームで走る事になって来ると、押し出される人が
    ちょっと気の毒ですな・・その候補!?ウイリアムズのアレクサンダー・ウルツ選手は
    今回は予選で同僚のニコ・ロズベルグ選手とタイムがまったく変わらない好調具合!
    シートの危機に瀕すると、ドライバーは持っているリスクを使う傾向にあるのかな?
    若手ドライバーのリスクを重要視しない方向とは違い、背水の陣と言うのが哀愁を誘う

    今回も調子の良いTOYOTAは、予選で両ドライバー共にQ3予選に進出する好調状態!
    あとは決勝で生き残り、結果に繋げるだけなのだけど、これが今回は実現出来るか?注目
    マシン改良でレースペースは良くなったとされるHONDAですが、予選は相変わらずの低迷
    レースペース改善もそれが本当なのか?が解ると言うか、来期に備えて遮二無二に
    テニクニカルスタッフを集めまくっているけど、今シーズンはどうなる?の分岐点
    スーパーアグリは、ようやくカナダやアメリカ並みにまともに走れる状態になるも
    ここに来てシーズンの開発力の差が如実に現れたと言うか、近くにいたレッドブルは
    既にスーパーアグリを完全に置き去りにしているし、資金不足!?で生き残る事が
    最重要課題になりつつあるので、レースで凄い展開にでもならない限りは期待薄が続きそう


    明日のレースは、ハミルトン選手が出場出来ても10番手スタートなるから
    開幕戦から続いて来た連続表彰台も難しく、出場しないとなるとアロンソ選手ただ一人
    チャンピオンシップやコンストラクターズ争いの数字で楽しむ観点からはそれも良いけど
    レースはレースがあり、数字はそのレースの思い起こさせる為の数字であって欲しいわけで
    地元のハイドフェルド選手擁するBMW勢やウェーバー選手の活躍なんてを期待したいとこ
    ライコネン選手の余裕のポールトゥフィニッシュにならない様に、アロンソ選手には
    スタートで魅せて欲しいけど、ハミルトン選手が出場せずにノーポイントで終わる事を
    冷静に考えて、自分よりもポイントの少ないライコネン選手には構わず、冷静に2位を
    キープする作戦を取って来る可能性もあるから、レースはマッサ選手のハッスルを期待!(笑)

    241 hits

    【771】F1 2007 IR@管理人 07/3/16(金) 19:36
    【772】Rd.01 オーストラリアGP IR@管理人 07/3/16(金) 19:37
    【773】予選 IR@管理人 07/3/18(日) 0:04
    【774】決勝 IR@管理人 07/3/18(日) 14:41
    【793】Rd.02 マレーシアGP IR@管理人 07/4/8(日) 13:34
    【794】決勝 IR@管理人 07/4/8(日) 21:11
    【796】Rd.03 バーレーンGP IR@管理人 07/4/15(日) 20:30
    【797】決勝 IR@管理人 07/4/16(月) 19:16
    【798】Rd.04 スペインGP IR@管理人 07/5/12(土) 23:08
    【799】決勝 IR@管理人 07/5/13(日) 23:12
    【807】Rd.05 モナコGP IR@管理人 07/5/26(土) 22:31
    【808】決勝 IR@管理人 07/5/27(日) 23:08
    【809】Rd.06 カナダGP IR@管理人 07/6/11(月) 0:52
    【810】決勝 IR@管理人 07/6/11(月) 19:37
    【811】Rd.07 アメリカGP IR@管理人 07/6/17(日) 14:19
    【812】決勝 IR@管理人 07/6/19(火) 19:31
    【813】Rd.08 フランスGP IR@管理人 07/7/1(日) 12:53
    【814】決勝 IR@管理人 07/7/1(日) 23:21
    【815】Rd.09 イギリスGP IR@管理人 07/7/8(日) 0:52
    【816】決勝 IR@管理人 07/7/8(日) 23:06
    【817】Rd.10 ヨーロッパGP IR@管理人 07/7/21(土) 23:00 ≪
    【818】決勝 IR@管理人 07/7/23(月) 1:44
    【819】Rd.11 ハンガリーGP IR@管理人 07/8/5(日) 3:17
    【820】決勝 IR@管理人 07/8/6(月) 23:50
    【823】Rd.12 トルコGP IR@管理人 07/8/25(土) 21:37
    【825】決勝 IR@管理人 07/8/27(月) 0:04
    【830】Rd.13 イタリアGP IR@管理人 07/9/9(日) 13:43
    【831】決勝 IR@管理人 07/9/9(日) 23:38
    【832】Rd.14 ベルギーGP IR@管理人 07/9/15(土) 23:19
    【833】決勝 IR@管理人 07/9/17(月) 10:37
    【844】Rd.15 日本GP IR@管理人 07/9/30(日) 1:29 [添付]
    【845】決勝 IR@管理人 07/9/30(日) 16:44
    【848】Rd.16 中国GP IR@管理人 07/10/7(日) 11:42
    【851】決勝 IR@管理人 07/10/8(月) 2:04
    【854】Rd.17 ブラジルGP IR@管理人 07/10/21(日) 2:33
    【855】決勝1 IR@管理人 07/10/23(火) 2:21
    【856】決勝2 IR@管理人 07/10/24(水) 2:30

      新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃仕様 ┃戻る  
    202 / 1014 ←次へ | 前へ→
    ページ:  ┃  記事番号:   
    4,643
    (SS)C-BOARD v3.8 is Free