自作CeleronPC ハードディスクドライブ

2006年1月28日UP
「Barracuda7200.7をメインドライブへ」
2003年4月17日〜2003年8月14日
接続 プライマリーマスター
製品 Seagate Barracuda7200.7 ST380011A
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 80GB

接続 セカンダリースレーブ
製品 Seagate BarracudaATAW ST380021A
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 80GB
ST380011A@ゴムパワー

Deskstar180GXP用の振動対策を行う予定だったけど、Barracuda7200.7の速度が
ベンチマークテストでかなり良い数字を出したので、急遽メインディスクに決定!
それに伴い180GXPでやる予定だった振動対策をBarracuda7200.7で行いました。
この効果とBarracuda7200.7の振動が少なかったので振動をほぼ完璧に抑える事に成功!
+
Barracuda7200.7をメインドライブにして、180GXPはGatewayPCのメインドライブへ、、
変わりに静かなHDDと言われているBarracuda4をGatewayPCから自作PCに持ってきました。
そしてPH35BH ProにBarracuda4を入れたのですが、かなり振動してくれちゃってます(−−;
GatewayPCでBarracuda44を2台同時に使っていた時には振動なんてなかったのになぁ
GatewayPCのケースは大した物だな、、と同時に自作PCのケース激しくダメポ・・・(ToT)

使用パーツ
JapanValue BlueScrew Set x2

対策費用 1,960円

「Barracuda7200.7購入!」
2003年4月10日〜2003年4月17日
接続 プライマリーマスター
製品 HITACHI IC35L120AVV207-1
仕様 7200rpm Cache 8MB
容量 120GB

接続 セカンダリースレーブ
製品 Seagate Barracuda7200.7 ST380011A
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 120GB
Seagate Barracuda7200.7 ST380011A

180GXPへの振動防止対策はすごく効果があって、このまま使い続けても良いかも!?とも
思ったのだけど、対策して微小になったとは言え振動が残っているのには納得がいかず
SeagateのBarracuda7200.7(振動が怖かった為に1プラッタ80GB版)を購入しました。

ベンチマークテスト
HDBENCH3.46b
SiSoft Sandra

使用パーツ
Seagate Barracuda7200.7 ST380011A(秋葉原TSUKUMO電気にて購入)

購入価格 10,380円

「振動対策を実行!」
2003年4月2日〜2003年4月10日
接続 プライマリーマスター
製品 HITACHI IC35L120AVV207-1
仕様 7200rpm Cache 8MB
容量 120GB

接続 セカンダリースレーブ
製品 Seagate BarracudaATAW ST380021A
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 80GB
ゴムワッシャーの効果ってすごいかも!?

前回明らかになった初体験のHDDの振動からなるケース全体の共振対策の第一段!
PH35BH Proのネジをきつめから通常状態に戻して間に挟んでいるゴムの効果を
生かせる状態にした上に、PH35BH Proを5インチベイに固定する際にもJapanValue製の
PB-G3Bを挟んで固定してみました。(PB-G3Bは以前購入して使わず余っていた)
効果は絶大でかなり振動が抑えられた!驚きというより信じられない、、、(^o^;)
まあ、完全に共振が無くなったわけじゃないけど、この効果はすごいと思う。
詳しく言うと、アルミ板+オトナシート2枚側のサイドは満足行く状態に抑えられていて
逆側のサイドはまだ少し残っているので、こちら側にもアルミ板を貼り付けてみようと思う

それとDVDドライブ、スマドラ、PH35BHと言う形で3段ある5インチベイを埋めていたのだけど
温度対策としてHDDを離し、スマドラ、DVDドライブ、PH35BHにしたのも今回の原因かも!?
これは前回書かなかったけど、180GXPを導入する際に行った事なので疑わしいな、、、
とは言え、普通に考えるとHDDケース2段連続の方が共振しそうな物なんだけどねぇ(謎)
+
2台目のHDDを120GXPからGatewayPCに取り付けていたバラクーダ4と交換しました。

使用パーツ
JapanValue PB-G3B

対策費用 500円

「180GXP購入!だが、HDDの振動に悩む・・」
2003年4月6日〜
接続 プライマリーマスター
製品 HITACHI IC35L120AVV207-1
仕様 7200rpm Cache 8MB
容量 120GB

セカンダリーマスター
製品 IBM IC35L080AVVA07
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 80GB
180GXP

前回のここに書いた通り、HITACHI(旧IBM)Deskstar180GXPの8MBモデルを購入しました!
前モデル120GXPに比べて起動時(何もしていない時)の音がかなり静かになっていて
音はキーンって感じ、ディスクの方の読み込み音は深い所を読む時にゴリゴリ音がするので
この音が嫌いな人は、FeatureToolを使って静かな設定にする事は必須かな、、

それよりも気になったのが振動のすごさ!
HDDに電源が入るだけでケース内部にブ〜ンって感じのファンを回しているような音を
鳴り響かせてくれます、、、やってくれるぜ!Deskstar180GXP(−−;
しかし、ネットで情報を集めても、180GXPの振動がすごいなんて話をほとんど見ないので
HDDの当たり外れの問題かもしれない!?他にも考えられる理由として8MBキャッシュ版と
2MBキャッシュの通常版との違い?容量が120GBに拠るプラッタ枚数の問題?があるし
ケースが共振を起こしやすい(剛性の弱い)のか?またはケースとの相性?
HDDケースJapanValue PH35BH Rroに入れて、ケースに設置している事による問題?
(HDDケースにHDDを入れる場合、HDDの4箇所を直接ネジ止め固定をしないので)
、、と考えられる事が数多くあるので、180GXPの固有の問題かどうかはわからない
今の段階で言える事は、今まで使ったHDDではこんな事は無かったって事
(FireBall Lct10、BarracudaATA4、120GXP,MPG3409-AH EF)

HDBENCH結果
通常モード(設定レベル256)
静音モード(設定レベル191)

使用パーツ
HITACHI IC35L120AVV207-1

購入価格 16,779円

「思わぬ勘違い・・」
2003年3月26日
接続 プライマリーマスター
製品 IBM IC35L080AVVA07
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 80GB

接続 セカンダリースレーブ
製品 FUJITSU MPG3409-AH EF
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 40GB
富士通ドライブの騒音はIBMドライブDeskstar120GXPの騒音の勘違いでした(汗)
熱を持つ上にスマドラに入れても五月蝿いと書いた富士通MPG3409-AH EFだけの
電源を落として調べた所、PCの騒音は解消されず、、更にその状態でファンを全部停止
これでようやく問題を発見!動作音が五月蝿かったのはDeskstar120GXPの方でしたm(__)m

、、、にしてもJapanValue PH-35BH Proって振動はかなり抑えられるし、廃熱効率も良いのに
遮音効果はスマドラ以下で静音化にはあまり期待出来ない物なんだねぇ、、、
それと、以前ネットの某所で読んだ120GXPが五月蝿いってのにも納得(^^;
今後は静かだと評判の180GXPをPH-35BH Proに入れ、メインで五月蝿い120GXPはスマドラへ移行
それによってようやく静かな環境とキャプチャ専用に大容量HDDを確保出来るかな、、と

「HDD2台体制とHDDボックスを導入!」
2002年3月21日〜2003年4月2日
接続 プライマリーマスター
製品 IBM IC35L080AVVA07
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 80GB

接続 セカンダリースレーブ
製品 FUJITSU MPG3409-AH EF
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 40GB
HDD2台体制

F1シーズン開幕とCS導入により、MTV2000での本格的にTVキャプチャを始めたので
キャプチャ専用HDDが必要となった。そこで余っていた富士通のMPG3409-AH EFを活用!
5インチベイ用のHDDボックスJapanValueのPH-35BH Proを購入してメインHDDをこれに
富士通製ドライブを今まで使用していたスマートドライブ(以下スマドラ)にて導入

使用パーツ
JapanValue PH-35BH Pro

対策費用 9,800円

「IBMのHDDを導入!」
2002年5月10日〜2003年3月21日
接続 プライマリーマスター
製品 IBM Deskstar120GXP IC35L080AVVA07
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 80GB
IBM Deskstar120GXP

当時、このドライブが読み書き速度45MB以上と言う数字を叩き出していたのを見て
あまりの速さ(他のドライブは40MBぐらいだった)に驚き即欲しくなり(^^;購入!
導入時はスマートドライブに入れていたのでわからなかったけど、五月蝿いHDDだね

使用パーツ
IBM Deskstar120GXP IC35L080AVVA07

購入価格 14,999円

「HDDの静音化に着手!」
2002年4月26日〜2002年5月10日
接続 プライマリーマスター
製品 SeagateBarracudaATAW ST340016A
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 40GB
スマートドライブ

自作PC用サウンドカード(Audigy Gamer)を購入したショップ(MEGA BOX)で
このスマートドライブがかなり安い値段で売られていたので一緒に購入!
スマートドライブに入れたのがもともと静かなバラクーダ4だったので
HDDが起動している時に出す音はほとんど聞えなくなった(^^)

使用パーツ
グロウアップジャパン スマートドライブ

対策費用 4,800円

「PCが新しいならHDDも新しくしよう!」
2002年4月7日〜2002年4月26日
接続 プライマリーマスター
製品 SeagateBarracudaATAW ST340016A
仕様 7200rpm Cache 2MB
容量 40GB
SeagateBarracudaATAW ST340016A

せっかくの初自作したPCなのにHDDがお古な上に速度も遅いし、五月蝿いので
新しいHDDを購入する事にしました!選んだのはネット上でももの凄い静か!と
評判だったシーゲート製のバラクーダ4、噂に違わず今までのHDDの常識を覆す程に静かでした。
速度も読み書き共に40MBオーバーと当時としては申し分なく、シーゲートがHDD事業に置いて
IBMに並ぶ(追い越す!?)地位を確立するのに貢献したHDDと言えるのではないでしょうか

使用パーツ
SeagateBarracudaATAW ST340016A

購入価格 10,950円

「お古のHDDでとりあえずNewPCを動かしてみる」
2002年1月〜2002年5月10日
接続 プライマリーマスター
製品 Quantum Fireball lct10
仕様 5400rpm Cache 512KB
容量 20GB
余っていたGatewayPCの古いHDDを自作PC用に転用
Gateway用PCの時と比べてPCの起動が早くなったのは少し驚いた
CPUの速度がHDDの読み込みを伸ばす事ってあるんだなぁ、、、
もっともPentiumIII-600E MHzが遅かったのもあるけどね

使用パーツ
Quantum Fireball lct10

戻る