(p_-) PC日記 (・∀・)
2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月

2000年12月28日
WINDOWS MEを購入しに秋葉原へ

1.面白い駅前再び(爆)
久々に絵画展連れ込み型、絵画売りつけおねぇ〜さま復活!
これはもう名物の一つになってますねぇ、、、
おねぇ〜さま方のターゲットも帰る人でなくこれから買い物に来る人を
狙うのも募金マンと同じくやらしい考え方だなぁ(^^;;
で、おねぇ〜さまからチラシ受け取るとそのまま連れ込まれるので注意!
行きたい人はチラシを掴もう!>中で楽しい!?お話+ローンを組まされるぞ(笑)
これから逃れるのは簡単>連れ込まれた経験ある某氏指南(爆)
少し笑いながら声のトーンを落として”この前行きましたよ”でOK>簡単だなぁ(^^;
おねぇ〜さまは気まずそうな顔してすぐに離れていってくれるそうです(笑)
初登場!SEGA分社化時のリストラの不当を訴えるビラまきマン>元セガ社員!?
以前にも座敷牢やらで問題になったけどあの延長線上の事なのかな?
そのビラをもらったので記念にデジカメで撮ってみました→写真
ちらしは金属情報機器労働組合の宣伝の様ですね(爆)
スキャナーがあればもっと鮮明に載せられたのになぁ(笑)
(これでもいちおうセガ好きな私(^^;)

2.期間限定アップグレード版WINDOWS MEを購入
メインは31日で出荷が終わってしまう期間限定アップグレード版の
WINDOWS MEの購入!大手のLaoxやソフマップに無かったから焦ったけど
ヤマギワ電気のソフト館という所に大量に陳列されているのを発見!
早速購入しました。価格は5960円でまあまあ安いかな。
しかし、導入予定はないんだよなぁ(^^;
今のシステム状態がものすごく安定しているため
新しい物好きだけど、今のWINDOWSの状態を壊すのはなんかねぇ、、
というわけで、WIN MEちゃんは後半年ぐらい封を切られる事はないでしょう(汗)

3.PC+GAME
いろいろと見て回る↓
メモリーの価格は256MB11000〜12000、、あと一声欲しい(^^;
ソフトはコーリンマクレーラリー2の海外平行輸入版を発見6680円
CD−R/RW TEACの12×10×32+バーンプルーフ付き512EKBが
B'S GOLDとCLIP同梱で22800円だった。これは超お買い得!
PS2のGT3用ハンドルGT Forceを作っているロジテックの
フォースフィードバック機能付きハンドルWINGMAN12800円も買い!
PS2のリモコン付きが出ていたけどまだまだ買いじゃないなぁ、(^^;;
それにしても今回の新PS2はいただけない、以前に比べて
売上が鈍ってきて余っていたPS2を回収して
リモコン付け再リリースをした感じだ。
↑私はPS2の初期リッジXのロード時間でPS2に失望した口なので
PS2に対して穿った見方をする傾向があります(苦笑)

4.結局
あれこれ書いてきましたが、結局ウインドウズMeを買っただけでした(^^;

次回:仮想CDでSEGARALLY2を音付きで動かそう!!


2000年12月16日
メモリ256MB×3の計画を立てる、他


1.メモリ256MB×の計画を立てる
作り過ぎかDDRメモリ前の在庫一掃かはわからないですが
相変わらずメモリ(SD-RAM)の価格が安いです。
以前なら2万円以上した256MBのメモリもその煽りをくらい
1万円を切るか?とさえ言われている、この昨今、、
高嶺の花が降りてきているのに買わないわけには行かないでしょう!
とは言っても私のPCのDIMMスロットは全て埋まっていて空きがない(^^;
さてどうするか、、、、、
WINDOWS Meと共に買うか買わないか、、リミットまで後半月

2.PCDLリプレイファイルをzipに直す。
順調に行っているPCDLですが、ここに来て意外なトラブル発生!
なんと、ネットスケープではクリックしても
ダウンロード画面に進まずそこでファイルが実行されてしまい
文字化けしたおかしな画面が出てしまうとの事(滝汗)
なので118個のファイルの修正作業をやるはめに(ToT)
土曜日の夜中には終わっている予定です(^^;;

次回:未定


2000年12月14日
FlashGet


1.FlashGet:ファイルが壊れやすいのは噂通り(^^;
PC版ダウンローダーが一応完成したけれども
使い易い物とは言えないためフレーム化をする事に
テレホタイムだし、回線空けとくのももったいないな、、(笑)
で、なにか大きなファイルでもないかなと海外ゲームのデモを物色する、、
あった!ありましたよ!!面白そうなソフトが、その名も、ズバリ
American McGee's Alice
いや、、、冗談(^^;本当はこっちのレース物2つ↓
F1 Championship Season 2000
NASCAR Racing 4
早速ダウンロードを開始する:DLソフトはFlashGet
以前はReGetを使用してたのだけど、TimeSinkと言う
広告表示ソフトの中のスパイウェアが活動してくれちゃうので
FlashGetに変えていました。
ISDNをBチャンネルまで使った128Kでも70MBはさすがに長い(^^;;
でも、HP更新作業に手間取ったため、気が付いたらDL完了してた(^-^;;
早速やってみるかな(爆)>おぃおぃ、、ラリ2はどうした(滝汗)
しかし、インストールがまったく進まずエラーばかり、、、
eoで徹底解凍を行って見るとファイルが壊れているとの事
そう言えば前に誰かが言っていたし、ネットでもみたなぁ、、まあ仕方がない
ラリ2やらず浮気してF1にやろうとしたのがラリ2神の怒りに触れたのかな(爆)
くぅ〜、無念の70MB、
ナスカ〜、

次回:未定


2000年12月8日
交換後ハードディスクの性能は、、いかに?

1.交換したハードディスク
IBM DTLA307045 MADE IN HUNGARY Drive Version TX60
前回はマレーシア製で破損、今回のハンガリー製は果たして、、、!?
上の共通項はお互い5文字ということと共にF1開催国であるという事(意味無し)

2. なんかシーク音がうるさいぞハンガリー製DTLA307045
ベンチマークもWRITEとCOPYが低い→写真
音も前回のマレーシア製に比べると少しうるさい(−−;
(おかげで面白いツールを発見できたのは収穫だが)
初期不良交換となったマレーシア製の方がが静かだったのはなぜだ?
当たりはずれでなければハンガリー製品は雑なのかなぁ、、、
それともハンガリー製がだめなのではなくこれはハズレ品なのか!?(汗)
まあハズレ品でもREAD速いから壊れなければいいんだけどね(−o−;

3. うるさいハードディスク対策:すごいぜIBM!
今回の交換後、前回の素晴らしい性能と(壊れたけどさ(^^;)
比べると、ドライブの速さはそうかわらないけど、音がうるさくて良くない
前回は、静かなジリジリだったのが今回はゴリゴリガリゴリ(汗)
そこで、いろいろなハードディスクの掲示板を調べているうちに発見した
IBMのハードディスクユーティリティIBM Feature Tool (Version 1.00) - 1491 KB
これを使ってHDDの音のチューニングを施すことにしました。
IBM Feature Tool IBMのハードディスクのページ
チューニングしてもHDBENCHでの数字はほとんど変わらなかった!(^^)
けど、やはり静かになる分はランダムアクセス等のスピードは
少し落ちているはずだと思います(^^;
しかし、これはそれを補って余りある素晴らしいツールです!!
時間が経ちハードディスクが磨耗してきて、遅くうるさくなってきた時や
うるさいドライブを引き当ててしまった場合等に使用することをお勧めします。

4. IBM Feature Tool操作方法
操作はファイルを解凍して出てくるexeファイルをクリックすると
起動ディスクを作るので空きフロッピーが必要になります。
そして、そのフロッピーで起動してDOSモードで設定をします→写真1
読み込み時の音量は128〜256で調節可能>写真2
デフォルトは256だけどはかなりゴリゴリ音
ああ、マレーシア製が懐かしいなぁ〜(^^;;
128は無音過ぎて、いつアクセスしているのかがわからず怖いぐらい(笑)
静かになる設定範囲箇所は、128〜191までとの事
それ以上にするとデフォルトの時の音と変わらないので
静音化にこだわるなら128〜191までで設定すると良いでしょう。
ちなみに私は性能も若干欲しいから190で動かしています。
対応HDDは、IBMのDESKSTERシリーズ40GVと75GXPとのこと
このツールは、DOSでの操作といってもコマンドを打ち込むのではなく
GUIベースでの操作が出来るから簡単です。
なにせ私が出来るくらいですからね(^^;;

5.今回のHDDトラブルのまとめ
転んだ先には何かが、、、ある!?(自爆)
交換後思わぬ事態にあって戸惑ったけれども
いろいろな事が学べたのでよしとしましょう(^^;
それと余計な出費や時間のロスを防ぐためにも
20000円以上でHDD等の繊細で壊れやすいPCパーツを購入する時には
1割ほど高くても、保証が1〜6ヶ月と長く効くお店で買うのが良いと思う。
それとなるべく住んでいる所に近い場所で購入するのが良いですね。
某M氏が羨ましい(^^;

6.追加:YBENCH Version 3.03テスト
マレーシア版をテストした時のデータが
残っていたので今回のと比較してみました。
マレーシア製
150MB x 3Loop : 40MB / 50MB / 60MB
HDD Write : 5.0sec / 6.3sec / 7.6sec => 18.9sec
HDD Read : 4.2sec / 5.5sec / 6.5sec => 16.2sec
Sum Total : 35.1sec
Write Average : 6.30sec => 23.80MB/sec
Read Average : 5.40sec => 27.77MB/sec
ハンガリー製
150MB x 3Loop : 40MB / 50MB / 60MB
HDD Write : 5.6sec / 7.0sec / 8.3sec => 20.9sec
HDD Read : 3.3sec / 4.4sec / 5.1sec => 12.8sec
Sum Total : 33.2sec
Write Average : 6.97sec => 21.53MB/sec
Read Average : 4.27sec => 35.15MB/sec
これを見るとハンガリー製(Rev:TX60)の
ドライブの方が書き込みでは遅れているが
読み込みではだいぶ速いと言うのがわかる。
これはHDDBENCHの結果でも現れていることなので納得(^^)
ただ、壊れる前に取ったデータが一つだけなので
マレーシア製のポテンシャルはわからないので素直に喜べないなぁ。

7.結論
ハードディスク同型ドライブの性能差は
使用するIDEバス、ディスクの容量はもちろんな事
生産国や時期によっても出るようです。
参考データ:私が購入したドライブと
HDDBENCHグラフや各BBSより抜粋のデータを下記に
IBM DTLA3070 for HDBENCH DATA
-----------------------------------------------------
---ハンガリー製
IBM-DTLA -307045          Rev TX60
Win95-98 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller
35493:25314:24130
---マレーシア製
IBM-DTLA -307045          Rev ???
Win95-98 Promise Ultra66 (tm) IDE Controller
36388:34782:25082
---
IBM-DTLA -307015          Rev TX2O
Win95-98 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller (PDC20265)
32978:37034:26147
---
IBM-DTLA -307015          Rev TX2O
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
34888:39008:33271  
---
IBM-DTLA -307015          Rev TX2O
AMD-756 Bus Master IDE Controller V1.32
3447727863:24416  
---
IBM-DTLA -307020          Rev TX3O
Primary Ultra ATA Controller
31653:34419:23491  
---
IBM-DTLA -307020          Rev TX3O
Intel(r) 82801BA Ultra ATA Controller
25792:24793:28705  
---
IBM-DTLA -307020          Rev TX3O
Win9x-ME Promise Ultra100 (tm) IDE Controller
35929:29897:30548  
---
IBM-DTLA -307020          Rev TX3O
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
27161:22333:35613  
---
IBM-DTLA -307020          Rev TX3O
Win95-98 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller (PDC20265)
33627:34419:28588  
---
IBM-DTLA -307030          Rev TX4O
Intel 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
31314:35554:21235  
---
IBMDTLA -307030          Rev TX4O
Win95-98 Promise Ultra66 (tm) IDE Controller
29723:37100:16219  
---
IBM-DTLA -307030          Rev TX4O
Win95-98 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller (PDC20265)
32099:29810:27788  
---
IBM-DTLA -307030          Rev TX4O
VIA Bus Master PCI IDE Controller
36196:24853:35275  
---
IBM-DTLA -307030          Rev TX4O
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
29853:36119:21392  
---
IBM-DTLA -307030          Rev TX4O
Win95-98 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller
3121832000:25174
---
IBM-DTLA -307030          Rev TX4O
Win95-98 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller
30206:31124:25041
---
IBM-DTLA -307045          Rev TX6O
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 
32251:25190:31161 
--- 
IBM-DTLA-307045          Rev TX6O
Win2000 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller
30073:34076:13497
---
IBM-DTLA -307045          Rev TX6O
Intel(R) 82801BA Ultra ATA Storage Controller - 244B
32251:25190:31161  
---
注意!!
IBM DTLA3070シリーズはは100MB転送のULTRA DMA5対応ではありますが
実際の転送速度はメーカー公証値で37MBなので
ULTRA DMA4のULTRA66コントローラーでも数値は変わりません。

-----------------------------------------------------
こうやって比べてみると、同型ドライブでも
意外と違いがあるのがわかりますね。
結論:PCパーツ95%は運で決まる!
購入時に祈りましょう(爆)

次回:未定


2000年12月5日
ソフマップへハードディスクの交換へ行く

1.ソフマップへ交換に行く
12月1日金曜日
不良セクタの出たハードディスクを携えて
HDDを購入した秋葉原のソフマップ(CHICAGO)へ赴く
購入した5階のハードディスク売り場で尋ねると
7階のコンピュータクリニックで対応するとの事なので
そこへ行き、細かい説明を口頭で行ってから検査に出す。
容量が45Gのハードディスクなので、チェックに1時間以上かかるとの事
これは75G以上のハードディスクでとらぶった人はかなり大変だなぁ(^^;
などと考えながら、その時間を利用して1ヶ月ぶりの秋葉原回りをする事にした。

2.一月前と少し違う秋葉原
秋葉原のハイテクランドSEGAがSEGACLUBと名前を変えて営業中
人気のダービーオーナーズクラブとメダルゲームのフロアが地下になっていた。
パーティ系ゲームはやっぱり地下なのかなぁ〜(爆)>さんたさんネタ
内装もがらっと変わっていたりしていたけど、置いてあるゲームの
ラインナップはたいして変わって いなかったのがいかにもセガらしい(^^;;
これでフェラーリF355以外のレースゲームがあれば満足なんだけどもなぁ。

3.LAOXゲーム館の2階DC&N64売り場にてDC版デイトナを発見!
タイムアタックとアーケードの初級がプレイ出来るバージョン
プレイの感想は操作感がシビアなアナログモードでしか出来なかったので
なんとも言えないです(^^;>これだとラグがある通信対戦はきついかも!?
(操作感覚を例えるならグランツーリスモ2をはじめてやったときのような感覚)
ただ、画面の描画速度の方は処理落ちもなくかなり気持ちの良いものでした。
次のDCマガジンの付録のバージョンでデジタルキーの操作感が良ければ買いかな
ちなみにそのアナログバージョンではデジタルキー動かしても反応なしでした。

4.PC関連は
マイクロソフトの新しいフライトシミュレータ用のコントローラが
フライトシミュレータのゲームと共に大々的に宣伝していた以外は
大きな動きはありませんでした>次の日にあったらしいけど(汗)

5.検査完了、交換へ、、、
そうこうしているうちに1時間30分たったので、ソフマップに戻る
不良セクタが向こうでも確認されたとの事で初期不良扱いで交換へ
ハードディスクの交換も無事終わり、そのまま帰ろうとしたけれど
PCショップを巡った時にあったプロミスのウルトラ100コントローラーが
DOS/Vパラダイスで安く売っていたのを思い出して、DOS/パラに行き購入した。
そして帰宅、、、この次の日からPCとの格闘が始まる(^^;;

6.余談
次の日(12/2土曜日)
FIRE BALL PLUS ASが出てたり、私がDOS/Vパラダイスで4580円で買った
バルクのプロミスウルトラ100が3980円になってたりした、、、
秋葉での買い物は疲れるけど土日にした方が良いのかなぁ!?(苦笑)

次回:交換後ハードディスクの性能は、、、?

当ホームページの情報が基で、トラブルが起きたとしても責任は負えませんので
改造等を行なう時は、全て自分の責任に置いて実行する事をお願いします m(_ _)m


Home

(c)2000 IR3D@RYT All rights reserved.