(p_-) PC日記 (・∀・)
2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月


2005年1月31日
アップスキャンコンバーターを導入!


1.TVが無い、、、
私の好きなレースゲームのセガラリーシリーズ最新作が2005年にプレイステーション2
リリースされるとの事でして、6年ぶりぐらいの久しぶりに、家庭用ゲーム機のハードを
購入する運びとなったのですが、かなり前にPC用のキャプチャカードを購入して、PCで
TVを見られる環境になって少し経った頃、家庭用ゲームもあまりやらなくなっていたし
大きなスペースを取るTV(29インチ)をそのままして置くのも意味ないな、、と考えまして
色が滲みまくりの20年前のTVを使っていた知り合いにあげてしまったと言う経緯があり
私の現在の環境では、家庭用ゲーム機を繋ぐ為のTVモニターが無い状態なのです(汗
TVモニターが無いと家庭用ゲーム機を買ってもTVと繋げられず、意味がなくなるので
一応、キャプチャカードMTV2000に繋ぐ方法を考えたのですが、MTV2000を付けている
GatewayPCが押入れに入れたPC状態だから、ゲームを行なうにも押入れを開けたまま
プレイする事になり、それを想像するとマヌケな姿が浮かんで来たのでこれはNG(^o^;
(キャプチャカードでは1/60秒タイミングで作られたゲームをプレイするには反応が遅く)
(PCだと気になりやすいインターレース画面でプレイしなくてはならないのもNGの理由)
そこで!PC用モニターに家庭用ゲーム機を映す為の機器アップスキャンコンバーター
購入し、PCと同じ普通の状態でゲームを行なえる環境を作ろう!が今回の目的です。

2.アップスキャンコンバーターを選ぶ
早速ネットを徘徊して色々と情報を集めてみたのだけど、良い悪いの基準となるモノを
まったく知らないので、某巨大大手掲示板のアップスキャンコンバータースレッドにて
適当に候補を見繕い、価格と評判と機能でシャッフルした結果、チョーきれいだね!
TVBOXesのがふたつがなんか良さそうだな〜、、となったので(かなりいい加減( ´ー`)
そのふたつの名前で再度検索等を行い、情報を集めてみた所、チョーきれいだね!は
CRTと相性が良さそうだったのに対し、TVBOXesは私の使っている1280x1024の液晶に
4対3のアスペクト比固定できちんと対応しているとの事と、PinP機能とやらに惹かれて
ちょっと画質の評判は芳しくなかったけど、IO-DATAのTVBOXesを購入する事に決定!
(15インチで応答速度40msの液晶を使っていた時に、PC版セガラリー2をやっていて)
(CRTで同ゲームを行なった直後は、40msの液晶でやるとさすがに違和感あったけど)
(人間の適応能力は面白いモノで、慣れて来るとあまり気にもならなくなっていまして)
(タイムアタックやネットの対戦でもまったくと言って良い程、不都合を感じなかった。)
(アップスキャンコンバーター選びに拘りが微塵も感じられないのは、そんな理由から)
TVBOXes購入場所は、murauchi.comのネット通販を利用で価格は税込み13419円ナリ
TVBOXes箱昔と変わらないIO-DATAの封箱開け一段目と保証書二段目部分
ACアダプターコンポーネントケーブルTVBOXes台座音声&モニターケーブル
TVBOXesで使用するリモコン本体左側面本体裏面本体右側面本体正面

3.TVBOXesを使用してみて、、、
TVBOXesの繋ぎ方は、今使っているシャープの液晶が3つの入力端子を備えている為
まず、付属のアナログモニター用のケーブルでTVBOXesと液晶モニターを接続、続いて
液晶モニター付属のこれまたアナログケーブルを使い、ビデオカードとTVBOXesを繋ぎ
TVBOXesの電源を入れて準備は完了なのですが、DVIでもモニターを繋いでいるので
画面には当然何も映りませんからディスプレイの設定をクローンモードにし、モニターを
デジタルディスプレイ+アナログディスプレイの組み合わせ設定に変更して置きます。
DVI端子で接続出来るアップスキャンコンバーターでは、これで画面が出るのですが
アナログ(RGB)接続なので、液晶モニター前面にある入力を変更するINPUTボタンで
TVBOXesからのモニターケーブルを接続している入力先の画面に切り替えればOK!
(ちなみに、これら設定はPinP機能を試す為の物で、普通に画面を映すだけなら不要)
入力先を切り替えて無事TVBOXes画面は映ったのですが、何も繋いでいなかったので
とりあえず、S端子で接続出来る機器であるセガサターンと言う家庭用ゲーム機を使い
ゲームを行なって見た所、まあ、、こんなモンか?と言う感じのでして、微妙感漂う
ただ、普通に使うと目に厳しくて長時間PCが出来ない故、液晶フィルターを付けてたり
デジカメが古いモノと言う事もあって、色はともかく、明るさに関しては通常より暗めで
映っているから、その辺りは差し引いて欲しいかな、、と。→これに関しての参考画面
それから、解像度を変更しても、PinP機能で見ても、セガサターンでは大きな変化無し
もっとも、セガサターン自体が古いゲーム機な上に低解像出力仕様と言うのもあるけど
これはTVBOXesに多大な期待をしちゃあいけないな、、と考える切っ掛けにもなった。
続いては、同じくS端子でCSチューナー(SONY DST-SP1)を繋いで画面を見てみた所
赤や白、青、黄色の色表現や、文字の細かい部分の再現性に厳しい所はあるけれど
細かい調整をしないデフォルト状態&液晶フィルター有りにしては、ギリで許容範囲!?
TVBOXesの主目的となるプレイステーション2との接続にはコンポーネント端子を使って
行なう予定なので、そこではなんとか”マシ”と思える画面を出して欲しいとこです(苦笑)

次回:未定

当ホームページの情報が基で、トラブルが起きたとしても責任は負えませんので
改造等を行なう時は、全て自分の責任に置いて実行する事をお願いします m(_ _)m


Home

(c)2005 IR3D@RYT All rights reserved.