(p_-) PC日記 (・∀・)
2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月


2005年7月2日
RokuyonPC静音化対策 其の三 「HDDの冷却編」


1.HDDの温度が熱過ぎる、、
nForce4の温度対策ビデオカードの静音化HDDの振動対策とRokuyonPCの対策
RokuyonPCの静音化を目指す為に行ってきましたが、他の部分の温度は下がったけど
いつの間にかにHDDの温度の方が大変な事になっていまして、今回はこの対策です。
現在使っているHDDは、SeagateのBarracuda7200.7の200GB7200.8の250GBですが
この2台が比較的熱を持つHDDなのと、nForce4とかの他の部分の熱が激しい事もあり
相乗効果的にHDDの温度上昇が起こっているのでは?と考えまして、HDD交換を行い
熱問題を切り抜ける予定でいたのですが、それは最終手段として取って置く事にして
今回は、冷却の追加と空気の流れの改善で、この問題に対処してみる事にしました。
(SeagateのHDDは、RMAでの5年保証(少し前のは3年保証)があるし、静かな部類に)
(入るので、購入の選択肢としては上の方に来るのだけど、冷却が弱いケースの場合)
(現状の私の環境みたく、熱の問題が大きくなってしまう事もあったりする、、みたいな)
HDDの冷却対策に使用するパーツは、Scythe面白そうなHDDクーラーを出していて
価格も手頃だったので、これを縦置きスマートドライブ2台の上に取り付けてみよう!と
スマートドライブ内での取り付け寸法等を一切考慮せず2個購入していますた(゚∀゚)アヒャ
早速取り付ける為にしたのですが、付属している8cm15mm厚ファンは3pinではなく
4pin仕様故に、ファンコントロールとかが難しそうだし(デフォルトで2000回転のファン)
金属部分が軽くて若干ペラペラ気味なのにはちょっと参ったけど、価格が約1000円で
ファンとHDDクーラーの金具付きだと考えると、こんなものか、、とも思えるのでなんとも
しかも、このHDDクーラー「HDC80-BK」を縦置きスマートドライブの上でサイズ合わせで
サイズオーバーである事が判明、、思慮を欠いた衝動買いをまたやっちまった、、orz
仕方がないので、このHDC80-BKの使い道を今後考えるとして、とりあえずお蔵入りへ
続いて取り出したパーツは、Athlon64のパーツセットを購入時に一緒に購入していた
XINRUILIAN製の口径8cm厚さ25mmの1600回転@スリーブベアリングのファン2個でして
長尾製作所直販とは違い、付属ネジがテーパーネジ4本だけに長尾の偉大さを実感)
(、、と言うより、これが普通で長尾製作所が素晴らし過ぎたって事なんでしょうかねぇ)
このふたつのファンを縦置きスマートドライブの上部の固定部品代わりとして使う事で
上から2台のスマートドライブの冷却を行ってみよう!と言うのが狙いになっているから
まず、縦置きスマートドライブの上部の部品を外し、ネジ穴を8cmファンの間隔に合わせ
ファンはスマートドライブ側のネジ穴の都合により、2点固定になる為、残りの2点には
固定の部分に入れるのと同じ様な防振ゴム挟む事で、スマートドライブとファンの間に
若干の空間を作って冷却効率が妨げられない様に配慮し、これにて完成となりました。
最後に、ファンケーブル関連を接続し、縦置きスマートドライブをケースに戻して完了
(ファンは、ZALMANのZM-MC1の黒い方(12V)に繋ぎ、仕様の1600回転で動作です)
早速、電源を入れて効果を試してみたところ、、上の方の計測写真にある室温30度で
HDDの温度が45〜48度の状況に比べると、室温28度の状態だったので、最大が45度と
1度程の冷却効果が確認出来ているのですが、nForce4の温度が上がってしまっていて
縦置きスマートドライブの上から空気を下に流す事が空気の流れをおかしくしてる模様
その為、時間経過と共にPC内部温度が上がり気味になっているのも少し気になる、、
形としてはなかなかうまく行ったけど、どうやら失敗だった、、と言う結論になりそうです。
あと、前回のハネナイトの効果で抑えきれていた微妙な振動が復活していたのも痛い
ファンからの振動をHDDに伝えない為に、ゴムを間に挟んだのだけどそれが逆効果?

2.HDDの底から空気を当てる&排気ファンの効率を上げる!
「1.」の縦置きHDDの上に2個の8cmファンを取り付ける方法が失敗となってしまったので
上から下に空気が流れてダメなら、下から上に空気を流す方向で行こう!となりまして
次は、縦置きHDDの下にファンを設置する方法を試してみる事になったのですが(^o^;
この方法だと、ファンへの空気の入り口を確保しなければ冷却機能がなくなってしまう為
縦置きHDD→ファン→底に設置する足となる金具(どこでもステイ)の構成を取る必要が
出てきてしまい、このファンが金具と2台の縦置きスマートドライブの間に挟まる形となり
スマートドライブに入れたHDDの重さによって、ファンが破損する可能性も出てしまう、、
そういう事情もあって、このファンの設置方法を実行するのは少々不安があるのですが
一応、このファンはリブ付きだし、リブ無しより頑丈だから大丈夫だろう!で実行 (・∀・)
通常縦置き底面ファンを挟んで金具を固定上側はがっちり固定横置き状態
縦置きHDDへの底面ファン設置を完了し、PCケース内部に縦置きHDDを戻してみた所
空気を取り入れる為の空間が確保されてるのに加え、25mm高さが上がった事によって
前面12cmファンからの風が当たる範囲が拡がり、冷却効率も上がるかも!?ヽ(´ー`)ノ
PCIに取り付けているパーツとの干渉もなく、ちょっと期待を膨らませつつPCを起動、、
初期状態良し、いつも通りに温度上昇して行き、ムムっと思うも43度辺りで飽和となる。
(この時の室温は27〜28度と高いけど、今の時期ではやや低めの状態となってたのと)
(温度表示ソフトのSystemとある箇所は、実際にはシステムの温度を示していません)
3Dゲームや重い処理を複合的に掛けての状況では、もっと温度が上がるとは思うけど
縦置きHDDの上に手を当てると下からの微風が確認出来ているし、結構良い感じです。
ただ、「1.」の上側にファンを付けた時と同様に、ハネナイトの効果は下がっていまして
微振動が綺麗に吸収されていないと言うか、ハネナイト未装着時と同じ状態に逆戻り
上側の時とは違い、ゴム等は挟まずにファンでがっちりネジ止めをしているのですけど
スマートドライブのネジ穴と8cmファンx2個の穴の8箇所が全部合うハズも無く、固定は
片方のファンがそれぞれ2箇所の計4箇所しか固定出来ていないのと、ファンの回転で
微振動が起こっている事がHDDの微振動と合わさってしまい、効果を無くしている感じ。
それから、PCケース内部の温度対策として、外側に出していた背面12cmファンを外して
新しく購入したスリーブベアリングタイプの「XINRUILIAN RDL1225S」をケースの付属の
ワンタッチでファンを取り付けられるパーツを使ってケース内側部分に装着しました。
(この12cmファンは、スーパーファンコントローラST-24Bに繋いで静かに運用中です)
これによって、空気の流れも多少改善されるだろうから、夏に向けて準備も万端!?

3.まとめ
今回の縦置きHDDの温度対策としてのファン設置によって、前回のハネナイトの効果が
消えてしまったのが痛いけど、冷却には変えられないから夏をこの方法で乗り切りつつ
その間に他の熱対策と見えない箇所だけど配線のごちゃごちゃ問題を考えるとしまして
HDDの微振動とスマートドライブを含めた重さで、ファンが破損しない事を願う次第でふ
2005年のF1ヨーロッパGPで起こった「マクラーレン」チームの「キミ・ライコネン」選手が
タイヤの微破損問題によって激しい振動が起こり、サスペンションが砕け散った場面を
思い出したりすると、極限のF1とPCでは事の大小に違いはあるけれど、HDDの振動が
積み重なった果てにプラスチック製のファンの枠が割れてしまい、スマートドライブと共に
HDDがガタンと落ち、もしそれが動作中の落下だとしたら故障する確率が物凄く高いし
最悪の結果、400GB以上のデータが全損の危険も、、((((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
なので、根本的な対策も視野に入れつつ早急に対策を考えないとまずい予感、、!?
それから、今回3個使ったXINRUILIAN製のファンの事ですが、以前にも書いたのだけど
やっぱりスリーブベアリング仕様は良い! ボールベアリングの軸音は静かな状態だと
その音が余計目立ってしまうし、なんかだんだん頭が痛くなって来る様な音なので(^^;;
他の音で掻き消されている時は良いけど、HDDのブ〜ンと言う共振音と同じぐらい嫌、、
そんなボールベアリングのファンからも開放され、ケース内部側にファンを付けた効果も
空気の流れが少々改善されたらしく、温度の上昇傾向がやや緩やかになっていました。
まとめると、改良に拠る不安は色々あるけど、HDDの極端に高い温度が解消されたのと
予定していたスリーブベアリングファンの導入&ケース内の空気の流れの改善も出来て
大きな成果ではないけど、目指している方向へは進んでいるかな、、と言った感じです。
+
今後もXINRUILIAN製のスリーブベアリング型ファンを導入を続けたいけど、こういう時に
長尾製作所の通販がなくなってしまった事の大きさをノックアウト気味に痛感、、(ToT)
「♪ うしなはって〜 は〜じ〜めて〜 気付〜く事もあるけれど 元には戻れない〜〜♪」
ってな感じに、「一青窈」さんの歌が聞こえてきそうな状況でふ>大袈裟に言うとだけど

次回:RokuyonPC静音化対策 其の四 「CPUクーラーNINJA取り付け編」

当ホームページの情報が基で、トラブルが起きたとしても責任は負えませんので
改造等を行なう時は、全て自分の責任に置いて実行する事をお願いします m(_ _)m


Home

(c)2005 IR3D@RYT All rights reserved.