(p_-) PC日記 (・∀・)
2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月


2001年6月30日
ADSL使用レポート(3)


1.通信設定の最適化をしてみよう!
なぜ通信設定を変更するのか?と言うと
私が使用しているWindows98SEの標準の通信設定は
アナログモデムを使用した時にベストな通信状態を
発揮出来る様に設定されているからなのです。
これをADSLに合わせた値に直す事によって少しでも
通信速度が上がればなぁと思うからでありまふ(^^;;
加えてWin95や98&98SEにはTCP/IP関連のバグがあり
それもついでに直しておこう!というわけです。

2.まずはバグ修正のパッチをあてる
TCP/IP関連のバグを改善するためには
マイクロソフトのサイトからパッチファイルを落として
vtcp.386のアップデートが必要です。
(WinMeやWin2000ではこの問題は修正されてる)
方法はマイクロソフトのサポートページから→ここから
Download 236926usa8.exe now(Win98&98SE用)
Download 236926usa5.exe now(Win95用)
をダウンロードして実行します。
(Win95の場合はダイヤルアップネットワーク1.3の
アップグレードも必要→ここで)

3.MTUとRWINの設定を変更する。
レジストリエディタを起動します→写真
(レジストリエディタ起動方法はスタート→)
(ファイル名を指定して実行でregeditと打ち込めばOK)
MTUとRWINを書き込む場所は ここ を参照してください。
MTUはまず新規作成で文字列をMaxMTUと書き込みます。
書き込んだ後はそれを選び右クリック→変更で値を決めます。
RWINも同じ様に文字列をDefaultRcvWindowと書いてから値を決定
私は最初に変更した段階では何もわかっていなかったため(^^;;
それ関係のページで読んだMaxMTUを1478とRWIN17256で
試してみました。書き換えた後は再起動します。

4.通信速度に変化あり!?
MaxMTU1478 ReceiveWindowsize17256
テストSPEED TEST 3MB(結果)
テストブロードバンドスピードテスト(計測)
テスト回線速度を調べる(結果)
最初の状態に比べるとかなり良い結果が出ました(^−^)!
特にRWIN(ReceiveWindowsize)を変えた時に色々変化ありです。
ただ時間帯とかブロバイダーバックボーンの影響もあるから
これで良くなったのか?それとも他の原因?と言う疑問は残るけど
LINKUPで928kbps出てたので変わったのは確かです(^^)

次回:未定


2001年6月26日
ADSL使用レポート(2)


1.速度はどれくらい出るのか?
まずADSLの実際の速度がどれくらい出ているのか?の
測定をしたいと思います。 測定に使うサイト以下の3つ
SPEED TEST
ブロードバンドスピードテスト
回線速度を調べる
測定時のPCの設定は56Kアナログモデムに
最適化していたデータを変更していなかったため
MaxMTU576 ReceiveWindowsize2144での計測でした(^^;
テストSPEED TEST(結果)
テストブロードバンドスピードテスト(未計測)
テスト回線速度を調べる(結果)
平均700kbpsぐらい出ているようです。
(↑今、考えると少々不満だけど、、、)
ついでに最初に繋がった時の画面写真
接続ダイアログ写真モデムのリンク測定ツール

2.以前のISDN@128Kとの速度比較
次は今まで使っていたISDNの2回線モードとの比較です。
まず去年9月にISDN@128Kになった時に計測した
soniqueダウンロード 写真
次に今回ADSLになって計測してみた
soniqueダウンロード 写真
ダウンロード行った時間は共に23時近辺です。)
(soniqueのバージョンが上がって容量が微妙に違うけど)
わかりやすく具体的な数字で表すとこんな感じです。
接続ダイアログの画面で受信されるバイト数
ADSLが25000〜33000@800〜928Kbps
ISDNが2500〜5000@64〜128Kbps
(ちなみに私が秋葉原のツクモEXでADSLを体験した時は50000)
(返って来ていたのを考えるとそこでは1.5Mbps出てたんだなぁ)
ADSLは時間帯やブロバイダー、相手のサーバ側のレスポンスで
大きく性能を上下する傾向にあるのでダウンロード速度は
理想的とはいかないけれどなかなか良い速度です(^^)
ADSLで距離やノイズの関係上リンクアップされなかったり
速度がぜんぜん出なかった、、、なんて話を聴いていたので
この初日の結果には満足しています。
まあ欲を言えば1Mbps以上出て欲しかったとこだけどね(^^;

3.おまけ
ブロードバンドお勧めサイト→ここ
ストリーミング放送が楽しめます!(^^)
ここでの300kbpsでコマ落ちしてしまう場合の対策
Shift+選択で300kbpsのページだけを開きそのページの
ソースを開き調べると拡張子がasxのURLがあるので
それをコピーしてアドレス欄に貼り付けてEnterキーを押すと
メディアプレイヤー6.4ではなく7.0の方で見る事が
出来るのでコマ落ちするようなら7.0で見る事がお勧め!
それでもコマ落ちするようならメディアプレイヤー7.0の
ツール→オプション→パフォーマンスの設定を
いろいろと変更してみるとよいでしょう!
(ソースの開き方はエクスプローラーの表示→ソースでOK)
最近はサーバが重いので速度にかかわらず
うまくいかない場合が多いようですが、、、(^^;

4.ぼやき
私がADSL申し込んだ(5月11日)すぐ後(5月21日)に
キャンペーンを開始するBiglobeに半切れ状態(−−;;
月額料金が5800円が4980円に×6ヶ月だってさ、、ちぇっ
まあ、早くADSL環境が整ったのでそれは良いとしても
最近のテレホ時間帯でのADSL回線状況は納得いかない、
なるべく早くADSLのバックボーンを強化してもらわないと
ブロバイダーをso-netに変更したくもなる、、、、、ぞ!

次回:通信設定の最適化をしてみよう!


2001年6月25日
ADSL使用レポート(1)


私の現在の通信環境はこんな感じです。
DSLサービス提供会社
eAccess
契約ブロバイダー
biglobe
ADSLモデムタイプ
USBタイプ
NTT収容局との距離
約3.8Km
LinkUp最高速の値
下り928kbps 上り512kbps
OS
Windows98SE
距離はMAP FANにて調べました。あまりあてにならないけど(^^;

次回:ADSL関連の続き


2001年6月21日
ADSLへの野望(8)


1.念願のADSL開通
ADSLを申し込んで早1ヶ月ついにこの日が来ました!!
前日からモデムのセッティングはしてあったので
後は21日になるのを待ってADSLモデムの中に入っていた
用紙にあるIDを打ち込み接続を試すのみ!
しかし用紙には開通日が6月21日と書いてあったけど
たしかeAccessのサポートだかNTTだかに聞いた時に
開通は6月20日と言われてたのもあって
(用紙にあるのは印刷ミスと都合よく断定(^^;;)
1日前だけど接続してみると、、、なんと繋がっちゃいました(笑)
早速色々と試してみたけどさすがに速いです!)
しかし開通予定日は6月21日らしく
フライングだったみたいですぐ繋がらなくなりました(汗)
ここで変にリダイアルしまくるとやばいので(^^;;
(サービス開始が延びたりしたらた〜いへんだからねぇ)
いろいろと用事を済ませながら24時になるのを待ちました。
23時になったくらいの時にラリ2の対戦でもやろっかなと思い
56kモデムでネットに繋ぎIGMのラリ2を少しやりました。
24時ぐらいの時に対戦していた人がトラブルで落ちたので
私もラリ2を抜けて56Kモデムでのネット接続を切って
恐る恐るADSLに接続してみる、、、
ADSL接続無事成功(^-^)!→写真
NTT収容局までの距離が正確にはどのくらいなのか?は
わからないけど、大体の計算では3Km以上あると思うので
この速度は結構いい感じなのではないかと思う
そして無事接続された現在(21日の0時30分)
IGMのチャット画面を横目で見ながらこれを書いてます(爆)

ADSLの野望は目的を達成したのでこれにて完結
次からのPCネタはADSLレポート編になりそうです。

次回:ADSL関連の続き


2001年6月15日
ADSLへの野望(7)


1.アナログ回線再び
今日(6月15日)帰ってきてPCを立ち上げ
メールのチェックをしようとしたらネットに
繋がらないのであれ?おかしいな、、とおもい考えていた時
横にカレンダーを見たら6月15日アナログに戻る日とあった
TAの液晶画面見てもカイセンショウガイと表示されてる
そうか、そういえば今日だったなぁ(^^;
とりあえず回線を56Kモデムに繋ぎなおして
ネットには繋がるようにしておいたけど
アナログに戻す時電話番号変わったためテレホも切れたし
ADSL工事の日までネットは控えなくては(汗

2.さらばISDN
去年の6月からISDN環境を導入して同年9月から128K接続環境
ISDNになった時は接続までの速さに感動したっけなぁ(懐)
128Kの快適さもすばらしく良かった!
そのISDNも昨日をもってお別れ
TAは機械だけどいままでご苦労様って感じです。

次で最終回かな?続く

次回:ADSL関連の続き


2001年6月14日
ADSLへの野望(6)


1.ADSLモデム到着(^^)
モデムはクリエイティブ製でした。
中身 モデム一式 背面端子部分
クリエイティブと言えばサウンドブラスターの会社ですが
今はスパイウェア疑惑で話題になってるところですね。>ここ
今回届いたADSLモデムのユーティリティソフトにも
それは入っているのかな?(笑)
工事日の6月20日まであるので色々と調べてみよっと、、、、
ADSL繋がる日まで続く

次回:ADSL関連の続き


2001年6月8日
ADSLへの野望(5)


1.ISN回線をアナログ回線へ戻す準備
念願のADSL工事(NTT収容局内でのeAccessとの接続)が
今年(2001年)の6月20日に決まりました!(^-^)
という事で、今日は現在のISDN回線を
アナログ回線に戻す手続きを行いました。
ADSLはアナログ回線を使うためまず116に電話をして
(しかしこれがなかなか繋がらない(^^;;) ISDN回線を
アナログ回線に戻す手続きを行います。
(戻す日は6月15日になる)
この時、面白い状況に遭遇しました。
ADSLを申し込んだ契約書にあった
ISDN回線からアナログ回線へ戻す時に起こる電話番号の設定を
今の番号を引き継ぐ現状維持ではなく変更を了解にしていたので
(理由はADSLへの変更がこれなら少し早くなるかなぁと思った(^^;)
今日来たeAccessの設定の手引きみたいなものにしたがって
eAccessのサービスセンターに電話をかけ、今の電話番号から
新しい電話番号に変更になる旨を伝えました。
現在はADSLへの野望(3)に書いた手続き3と4の間くらい
でも私が行う作業はほとんど終わり、あとは送られてくる
ADSLモデムの設置、設定を行うだけです。
ここまでは驚くほど早く順調に進んでいます(^-^)
次回はいよいよADSL体験か?、、、続く
P.S.
6月15日にアナログに戻すからそこでテレホも切れるみたい(汗)
だからそこから5日間はあまり長い時間ネットは出来なくなりそ、、

次回:ADSL関連の続き


2001年6月7日
ADSLへの野望(4)


1.ADSLサービスNTT適合通過
最難関と思われたNTTの適合を通過しました(^-^)
問題なければ次はISDN回線をアナログ回線に戻す作業
つまりNTTの局内工事に移るとの事です。
もう少しでADSL環境に辿り着く!?、、、
次回に続く

次回:ADSL関連の続き


2001年6月5日
ADSLへの野望(3)


1.ついに来ました!工事開始メール
これでいよいよADSL開通手続きが開始されるとの事(^^)
ADSLが繋がるまでの手続、私のケースはこんな感じ
1.お申込み
2.NTTによる適合検査
3.eAccessからお客様へNTT適合結果のご連絡
4.NTT局内工事
5.モデム宅内工事
6.ADSL接続サービス利用開始
7.ADSL接続利用開始日の翌月1日をもってコース変更完了
途中で止まる事なくうまくいくのか?、、、次回に続く

次回:ADSL関連の続き

当ホームページの情報が基で、トラブルが起きたとしても責任は負えませんので
改造等を行なう時は、全て自分の責任に置いて実行する事をお願いします m(_ _)m


Home

(c)2001 IR3D@RYT All rights reserved.